• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月04日

気まぐれな子だよ、まったく

11万kmを目前に、いつもの気まぐれ病が・・・・


高速道路でランプから本線に移る際、アクセルを踏み込む


普通に加速するはずが、エンジン警告灯が点灯!!

 えっ!?  何?  どうしたの?


シュテ○ンに電話で症状を確認。いったん入庫して診断してもらことに。



診断の結果、「6発のうち1発が発火せず」とのこと
そして、イグニッションコイル1組とついでにプラグも全部(12本)交換


部品取り寄せを依頼し、日を改め作業に。
2~3時間まって交換作業完了。

ありがとう。珍しく現金で支払って、店を後に・・・・・・・

・・・・・・・・・

2,3km走って、国道へ出ようかな    としたら

えっ? 何? どうなったの?
またエンジン警告灯!!!!  

どういうことよ!!  さっき部品交換して、代金支払って帰ったところじゃん!! はぁっ!?
訳わからんし


すぐさま店に引き返すことに。


○○さーん、どういうことよ!! もう一回診断してみてよ。
ということで、代車を借りて預けることに。


次の日、「交換したパーツが×でした。もう一回交換します」
って、そんなもんなの?
「はい。外国の製品は普通にあります、そういうことが」


って、えらい無責任な対応じゃないの? そんなんでいいのメルセデス

で、再度交換してもらって、完治。





 と、思ったら、翌日朝、また同じ症状。
 踏み込んだらエンジン警告灯が点灯。



ほんま、凹むわぁ。
また電話して、きちんと診断してくれるように言ったが、本当に大丈夫なのか?


電気系統が弱いとは聞くけど、そんなことがあるのですか?ほんまに。
来週の月曜日まで入庫できないんだけど、それまでも走ってていいのかな?



という、今までにない気まぐれ攻撃に、やや凹んでます。おしまい
ブログ一覧 | メルセデスな日々 | クルマ
Posted at 2012/09/04 23:34:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 9月1週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

台風大丈夫ですか? 埼玉も午前中け ...
ウッドミッツさん

台風に追いかけられる、こだま712号
Zono Motonaさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2012年9月5日 6:10
おはようございます。
オーディオのオルターノイズもそうなのですが、こういうマイナートラブルは「消去法」で可能性を1つ1つ潰すといった、気長に対処するしかないです。
あとは騙し騙し乗っていく、これが輸入車と長く付き合っていくコツです(笑)
コメントへの返答
2012年9月5日 18:10
だましだまし・・・・・

それがまだましですですね(@_@)
2012年9月5日 7:02
おはようございます。
同じ203ですがエンジンが異なるので参考にはならないと思いますが...
自分の車も数年前に「エンジン警告灯」が消えずに悩みました。
エアマス、スロットルボディ、カムマグネットのオイル漏れなど色々、交換しましたが、最終的に触媒の交換で解決しました。勿論、触媒を新しくしたのでO2センサーも前後とも交換...
M111エンジンの触媒は特にカラカラ音もすることもなく逝っちゃうみたいで...
M112エンジンの触媒は カラカラ音が出る(202/210では多発)ので違うと思いますが...
コメントへの返答
2012年9月5日 18:11
最終的に触媒・・・・。

果たして、そこまでたどり着かないとだめなのかなぁ。

かなりの覚悟ですね(^^ゞ
2012年9月5日 12:34
部品の当たり外れ・・・
絶対無いとは言い切れませんが、
同じ店からたかが数個手配して続けては
そのロット問題あるんじゃないのか?と
思ってしまったり。
(原則先入れ先出しでしょうし。)
あとそういうことを物のせいで片付けて
しまうような発言で終わらすのもどうかと。。。

自分もカムシャフトマグネットセンサは
変えて数ヶ月で再発1回はありましたが(苦笑)

時間かかっても徹底的に
診て貰う方がよさそうですね。
コメントへの返答
2012年9月5日 18:12
やはり、時間をかけて、じっくり・・・・


長くつきあうなら、そうですよねぇ。
やっぱり、そうなるんかぁ。
2012年9月5日 13:47
こんにちわ!

BMW E46の時は警告灯点灯は日常茶飯事でしたが大概目立った故障なくブラックボックス部分のチップ交換ばかりでしたね(((^_^;)

W204は全くなしで当たりのようですf(^^;
コメントへの返答
2012年9月5日 18:13
W204のあたり!! 羨ましいですね(^^ゞ

私も、こうなるまでは、あたりかと思ってたんですけど 
2012年9月5日 18:15
部分が?って、

普通にありますね~。

外人が作った車ですから~。

「マイペンライ」
コメントへの返答
2012年9月6日 20:56
承知の上で買ったはずなんですけどね
2012年9月5日 21:30
あらら・・・気まぐれも困ったもんですね…┓(´_`)┏
早く原因究明出来ればいいですね。
コメントへの返答
2012年9月6日 20:56
とにかく原因がわかれば、次にうつ手が、ね。
2012年9月8日 22:42
非常に不安になる対応で
気苦労してるでしょう…

キチンと治して頂きましょうネ!
(^^
コメントへの返答
2012年9月9日 0:08
お気遣いいただき、ありがとうございます。

来週月曜日に再入院です。ライトはなくなってるだろな

プロフィール

「乗りやすい‼️ http://cvw.jp/b/202437/47830652/
何シテル?   07/30 20:41
おいちゃん@兵庫 です。 平成13年2月にハイウェイスターを購入。平成22年10月に22万キロ超乗って廃車に。 その後は、メルセデス・ベンツ Cクラス C3...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ELECOM USB-C HDMI 変換 (USB C to HDMI 60Hz 変換アダプタ) ミラーリング対応 給電ポート付き Power Delivery対応 0.15m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 14:16:38
PLUG ISC! アイドリングストップ Mercedes-Benz CTC PL3-ISC-MB01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 16:41:23
トヨタ(純正) フロントアッパーグリル(輸出用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 20:40:16

愛車一覧

ホンダ レブル250 レブちゃん (ホンダ レブル250)
二輪の増車です。 普通自動二輪免許取得。 次は大型をめざします🏍
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C220d 電動屋根以外フル装備
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
メルセデスからの乗り換え^^;
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
170,000km乗って知り合いに、20,000円でドナドナしました

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation