• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月07日

懐かしの町~♪

懐かしの町~♪ ちょいとまあやの思い出の町に来ました♪
っと言っても、数ヶ月に一度は来てるんですが(^^ゞ

目的は、HOT WIREにお買い物です。
ココはチョクチョク遊びに行きます(#^.^#)

で。。ゲットしたものは。。。






これです。愛車紹介にもアップしていますが、まあやの元愛車♪
トランザムです。これは前期のイーグルマスクですが、おいらは
後期のロボットマスクでした。JADAでは希少で手に入らず、
ようやくゲットしてうれしかった~♪


で。。

また(笑)
今度はアルミが「ワタナベっぽい」タイプです(~_~;)
タイヤの扁平も高く、引っ張り気味で
ジャパンテイストに仕上がってます。


とりあえず懐かしの町を散策~☆

この商店街の角に・・・・



ありました! まあやが学生の頃一人暮らしをしていたマンション♪
当時、新築だったんですが。。。。まぁしょうがないか(笑)



ここも健在~☆
よく食べに来ました。おいしいんです。ココ。
しかも安かった!当時ライス大盛付きで¥280!!!!
今は¥480でした(笑)でも安い!
森○レオさんも常連で何度かお会いしましたが、
当然!覚えていらっしゃらないでしょう!!(^^ゞ

今日の収穫はミニカー16台です。。。。
行く度・・・羽¥羽  羽¥羽


ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2007/04/07 20:04:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

デ〜トカ〜復活
バーバンさん

台風一過の土曜日(再び)
らんさまさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

この記事へのコメント

2007年4月7日 20:10
コレクションが増えていきますね~~!

俺も書斎が欲しい・・
コメントへの返答
2007年4月7日 20:51
もう意地で買ってる感じ(笑)

書斎でナニするの~?
何かの撮影監督だな(#^.^#)
ってことは、秘書が必要だね♪
2007年4月7日 20:22
あのマンションで・・・・(笑)

このS30マジいいな~☆ありがとう^^


商店街の前歩いてる人は、おじさん?おばさん?性別微妙だね^~^
コメントへの返答
2007年4月7日 20:56
あのマンションで一所懸命
勉強だよー(^^ゞ

このS30は最高~☆
全色全種を揃えたいくらいだよ!
で。。。その「ありがとう」の意味は~・・わからないな~(笑)

ホントだ(笑)持ち物からして、おばさんかな?
2007年4月7日 20:25
コレクション、今何台目なんでしょうか?(^^)

ハンバーグ屋、480円じゃ安いですね~!(笑)
コメントへの返答
2007年4月7日 21:00
ども(#^.^#)
数えた事ないけど、
1700~2000台の間と思われる(笑)
半分以上は実家の元おいらの部屋が
倉庫代わりでソチラに保管だよ~♪

今でもこの¥じゃ安いよね!
お腹いっぱいだったから
スルーしたけど(笑)
2007年4月7日 20:32
しっかし、まあやちゃんは話ししてても豪快だけど、
買い物も豪快だねぇ~(汗)

ハンバーグ、480円だったら、1回の食事で
3回お代わりできるなぁ~♪


コメントへの返答
2007年4月7日 21:04
まいど♪
この店は「毒」なのよ(~_~;)

イクと次々とカゴに入れてしまう
魔法の香りが店内に広がってるのよ(笑)

ハンバーグ、まるさんは行かないでね!おいらの思い出の店がひとつなくなるから(笑)
2007年4月7日 21:09
ファイヤーバードだ!
角4の5リッターに乗って富山をドライブしたことがありますよん。
Tバーをはずすと・・・付けるのがめんどくさいのよ!
雨漏ってくるし・・・(><)
でも楽しかった車です!
リッター3キロは走ったかな・・・

しかし・・・イパーイミニカーゲットしますねぇ。
コメントへの返答
2007年4月7日 21:31
そそ!おいらのは6,6リッターだったけど(#^.^#)
そ~なのよ!Tバーじゃなくてよかったよ!(笑)
リッター2キロくらいかな~
100リッタータンクもすぐカラになっちゃう大食車だったね~(~_~;)
2007年4月7日 21:32
高円寺にあるんですか・・・
一度、お参りしなきゃ☆

ミニカーといい、ハンバーグといい、ココに引っ越したら破産するかもw
コメントへの返答
2007年4月7日 22:00
そそ!思い出がいっぱいの町~☆

お参りに行かない方がいいよ~!
お財布がペラペラになるよ~(笑)
学生の頃は一年中破産状態だったから全部スルーで家に帰ってたよ~(~_~;)
2007年4月7日 21:55
16台と聞いてもアナタが買うとなると
今更なんとも思わないんですが(笑)
なにこのハンバーグ屋さん!今度連れてって!
コメントへの返答
2007年4月7日 22:16
もうマヒしてるのね(笑)

このハンバーグはね~特別な思い入れがあるんだよね~(#^.^#)
お金がなくて「ツケ」もしてくれた温かいお店~♪
今度ミニカー買いがてらイキますか~☆
2007年4月7日 23:00
おお! 我がミニカーの本拠地 高円寺だ!
まあやさんも行くんですね~
自分がよく行く店は少し離れた所なんですが、ホットワイヤーもたまに行きます。
昔の店舗の方が、駅から近くて良かったんですよね。
このトランザムはレアだったんだ。
この間 トイザらすで見かけたんですよね・・・。
迷ったあげく 買わなかったんですけど。
コメントへの返答
2007年4月7日 23:22
いらっしゃい(笑)
そそ!こんなトコに暮らしてたから~
今じゃミニカーだらけ??(笑)

ホットワイヤーも行くよ~♪
今日のホットウィルは
プリムススーパーバードをゲットしました!(^^)!

トランザムあったの!?
それは買った方がよかったよ!
黒の方がレアなんだけど、
おいらが乗ってたのはゴールドだったからね~(~_~;)
2007年4月8日 2:12
まあやさんのコレクション凄まじい!!
人間からして凄まじいか。納得。
学生時代は高円寺だったんですね!あれもこれも欲しくなる・・・たしかにわかる気がする・・・。
コメントへの返答
2007年4月8日 8:34
ミニカーはね~おいらの強烈な物欲感を満たしてくれるのよ(笑)
で、いつの間にか沢山・・・(~_~;)

そそ!学生時代は高円寺~☆
学校は御茶ノ水で実家からでも通えたんだったんだけど、
どうしても一人暮らしをしたくてね~(~_~;)
でも卒業目前で破産に破産が重なり
実家に戻り、通いました(笑)
2007年4月8日 12:00
隠れ散在王だexclamation×2exclamation×2(笑)

車好きな人はなんでみんなミニカー集めちゃうんでしょ(・・?)爆
おいらもミニカー買いに行くと必ず大量購入です( ̄^ ̄;)
コメントへの返答
2007年4月8日 23:57
(笑)

ミニカーね~・・
やっぱホンモノはこんなに買えないもんね~(~_~;)
しかもムルシーやガヤルドのオーナーにもなれてしまう(笑)
大量購入になるよね♪
2007年4月15日 9:10
ハンバーグ・ステーキのお店が
レトロ風でいい感じですね(^^)
お味もおいそうで、森本さんがみえるとは
びっくり\(〇_o)/
コメントへの返答
2007年4月15日 11:14
ども(^^♪
当時からレトロ感はありましたね~(~_~;)
変わってなかったですよ!
森○さんはず~っと高円寺に住んでますね~。この店だけでなく、普通に
商店街で買い物してましたよ~(~o~)

プロフィール

「初めての段差を気にしなくていい車。 http://cvw.jp/b/202449/46703267/
何シテル?   01/26 22:31
車が大好きなオサーンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステッカーチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/27 12:30:12
せたっぴのおうち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/22 01:09:18
 
HachyBox 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/22 01:08:28
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのオープンカー
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
どこでも行ける便利な1台❗
日産 スカイライン 日産 スカイライン
40歳の熟車です。 といっても、お肌ツルツルのテカテカ(^^♪ 昭和50年生まれ ...
GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
79'式の6.6Lです。 当時の税金は¥148000でした(笑) ポルシェのゴールドを ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation