• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月26日

住宅街に脱法ハーブ工場 薬品は大半が中国産

「客の自己責任」 住宅街に脱法ハーブ工場 「売れる」薬品混ぜ量産
2012.7.26 09:08
脱法ハーブはハーブに化学薬品を混ぜる単純な製法といい、今も多くの業者が
国内で製造・販売を続けている。東京近郊で製造工場を運営する30代男性が取材に応じ、
工場の実態を語った。(西尾美穂子)

▼大半は中国産

住宅街にある、やや古びたアパートの一室。ドアを開けると、ハーブの強い匂いが漂う。
玄関の右手には湿度計の付いたプラスチック製の箱が20個以上置いてあり、
細かくされた枯れた植物のようなものがびっしりと入っている。
「商品としてパックに小分けされる前の脱法ハーブ」。男性が説明した。

2Kの部屋に従業員数人が出入りしているという。
脱法ハーブの製造量は月平均で約30キロ。出荷量は年々増えている。
押し入れや戸棚にはカモミール、ローズマリー、ジャスミン…。
男性は「世界各国で売られているものをインターネットで輸入している」という。

台所の冷凍庫と冷蔵庫を開けると、粉状で真空パックに小分けにされた化学薬品がビッシリ。
男性によると、覚醒剤や大麻に成分が似ているが、現時点ではすべて規制対象外だといい、
大半が中国産。
保存しているのは計約15キロで、末端価格は数億円に上るという。

製造作業を行う奥の部屋には、外から見えないようにカーテンがかけられている。
男性はボウル容器や電子計量器を手際よく用意して作業を始めた。

▼徹底的に換気

フードプロセッサーで砕いた複数のハーブを混ぜ「ブレンドハーブ」をつくり、
溶剤で溶かした化学薬品を加える。
あとは、縦50センチ、横30センチほどのアルミ製容器に入れて3、4時間乾燥させるだけという。

換気には気を使う。エアコンと空気清浄機だけではなく、吸引力の強い掃除機で
こまめに粉塵(ふんじん)などを吸い取らないと、従業員が化学物質を吸い込み
健康に異常をきたすためという。アスベスト用マスクと白衣も欠かせない。

システムエンジニアだった男性は、薬物に詳しい知人の影響で数年前から
脱法ハーブの製造を始めた。自らは吸わない。
「保存用の真空パックを開けただけで胸が痛くなる」。
たばこをやめるほど健康に気をつかっている男性が、なぜ脱法ハーブを製造するのか。

「売れるから、というのが本音。効率のいいビジネスだと思っている」

脱法ハーブをめぐっては薬事法で禁止されている指定薬物の成分をわずかに変えて
摘発を逃れる手口が横行。厚生労働省は指定薬物と似ていれば一括で規制できる
「包括指定」の導入を検討している。

「私は合法的につくったものを売っている。後は客の自己責任」。
男性はこう正当性を強調した。
------------------------------------
こんなもん面白がって買うのも吸うのも相当の阿呆だと思いますが
化学物質の大半が中国製とは驚き・・・

>「売れるから、というのが本音。効率のいいビジネスだと思っている」
>「私は合法的につくったものを売っている。後は客の自己責任」

この阿呆、とっとと捕まるか○んでしまえば良いのに(-_-)
ブログ一覧 | 危険な特定アジア | 日記
Posted at 2012/07/26 10:25:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

武蔵野ガレージセールへ 2025 ...
五十路ボーダーさん

YouTube動画up 秋の河川敷 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

食後に
一時停止100%さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【お散歩】秋らしい綺麗な夕焼け雲です
narukipapaさん

今日のiroiroあるあーる556 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation