• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@GK3のブログ一覧

2014年06月25日 イイね!

セクハラ発言の街頭インタビュー、TBSとNHKに同一女性が登場!

保守速報からですが・・・
【画像】セクハラヤジのインタビューの女が仕込みの件、TBSとNHKで同一人物が登場wwwwwwwwww
①TBS NEWS23

②TBS Nスタ


③NHK ニュース7


①②は同じTBSだから使い回しはわかりますが
TBSとNHKが場所も違うのに同一人物にインタビューしてそれを放送しますか・・・

わーぐうぜんってあるんだーすごいなー(棒読み


Posted at 2014/06/25 05:01:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大マスコミ様(笑) | 日記
2014年06月21日 イイね!

沖縄タイムスと読売の社説。

沖縄タイムス
社説[河野談話検証結果]日韓関係壊すつもりか
読売新聞
河野談話検証 外交的配慮が事実に優先した

えー、どちらも長いので全文引用はしません。全文はリンク先で読んでください。


いくつか抜粋。まずは沖縄タイムス。

>日韓の水面下のやりとりについては、当時、複数の新聞に取り上げられている。
>決して目新しい話ではない。

それを日本政府が公式に明らかにした事に意味があるんですがそこはガン無視ですかw


>河野談話は、従軍慰安婦問題に対する政府の姿勢を公式に示したもので、
>国際社会に向けたメッセージの意味を持つ。
>その河野談話に疑問を持ち、政府として検証作業を実施するということは、
>それ自体、外交問題化することが避けられない。

国際社会に向けたメッセージ」なら、なおさら間違ってたら是正しないといけませんよね?
間違いを正すと外交問題化するんですか?


>だが、資料がないからといって強制連行がなかった、と断定することはできない。

証言だけで物的証拠がただの1件も出てこないんですがそこはガン無視ですかw




続いて読売新聞。

>韓国側の求めで、日本政府は元慰安婦16人の聞き取り調査を行ったが、
>調査終了前に政府内で原案が作成されていたという。
>事実関係よりも政治的妥協と外交的配慮を優先したのは明らかだ。
>極めて問題の多い“日韓合作”の談話と言えよう。

つまり「結論ありきのファンタジー」だったんですよね~


>今回、談話の作成過程を詳しく検証し、公表したことは、
>慰安婦問題をめぐる国際社会の誤解を解くうえで一定の意味がある。

見直しor新談話による上書きに向けた第一歩ですね~


>日本側は、調査では官憲による強制連行は確認できなかったとして、
>談話には「強制連行」という言葉は使わなかった。
>だが、河野氏は談話発表時の記者会見で、強制連行の有無についての質問に、
>「そういう事実があった」と答えた。誤った認識をさらに広げた河野氏の罪は重い。

談話に書いてない事(しかも事実ではない)を広めた河野・・・まさしく国賊w


>河野談話があるために、政府は有効な反論を行えずにいる。
>談話の見直しは、いずれ避けられないのではないか。

全く同感。
Posted at 2014/06/21 09:32:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大マスコミ様(笑) | 日記
2014年06月21日 イイね!

朝日社説「河野談話に疑義をはさむな」

慰安婦検証―問題解決の原点に返れ
2014年6月21日(土)付
慰安婦問題をめぐる93年の河野洋平官房長官談話について、
政府はきのう、作成過程などの検証結果を国会に示した。

談話の文言をめぐって日韓両政府間でかなり細かなやりとりがあり、
一部は韓国側の意向を受け入れたが、日本政府の独自の調査に基づいてつくった。
最終的には韓国側と意見が一致した――。そんな概要である。

両政府のやりとりからは、双方とも難しい立場を抱えながら問題を解決しようという
強い意志が感じられる。
検証チームの但木敬一座長も
「談話を出すことで未来志向型の日韓関係をつくろうとした」と語った。

この検証が行われたのは、日本政府が行った元慰安婦の聞き取り調査の信頼性を
問題視する声が上がったからだ。
談話の作成過程を明らかにすることで韓国を牽制(けんせい)する狙いもあったのだろう。

しかし、報告書は次のように指摘している。
資料収集や別の関係者への調査によって談話原案は固まった。
その時点で元慰安婦からの聞き取りはまだ終わっておらず、
彼女たちの証言を基に「強制性」を認めたわけではない。

安倍首相はかつて、慰安婦への謝罪と反省を表明した河野談話の見直しを主張していた。

だが、国際社会からの強い反発もあって、河野談話を見直さないとの方針に転じた。

もう談話に疑義をはさむのはやめるべきだ。

報告書は、河野談話やその後の「アジア女性基金」について、
韓国政府が一定の評価をしていたことも明らかにした。

韓国にすれば、日本側から秘密にしようと持ちかけられていたことである。
それなのに了承もなく、一方的に公表されるのは信義に反することになる。

報告書に韓国政府は猛反発し、せっかく始まった日韓の外務省局長級協議も
中断する可能性が出てきた。

また、韓国政府は「国際社会とともに対抗措置をとる」とも表明した。

慰安婦問題が日韓の大きな懸案に浮上して、四半世紀がたとうとしている。

この間、両政府関係者やNGOなど多くの人々が関わってきた。
だが、もっとも大切なのは元慰安婦たちの救済であることは論をまたない。

韓国政府に登録した元慰安婦の生存者は54人になった。

日韓両政府に、互いをなじり合う余裕はない。
河野談話をめぐって「負の連鎖」を繰り返すことなく、今度こそ問題解決の原点に返るべきだ。
------------------------------------
今日の読売朝刊は1面や社説、社会面などできっちり取り上げていました。

で、朝日のこの社説。

>韓国にすれば、日本側から秘密にしようと持ちかけられていたことである。
>それなのに了承もなく、一方的に公表されるのは信義に反することになる。

>報告書に韓国政府は猛反発し、せっかく始まった日韓の外務省局長級協議も
>中断する可能性が出てきた。

あれ?韓国政府が河野談話作成に関わった事は認めちゃうの?www
でも「日韓関係が悪いのは日本のせいニダ!」と言いたいんですねw



でも恐らく朝日の一番言いたい事は

>もう談話に疑義をはさむのはやめるべきだ。

この一文に尽きますね~

「朝日新聞や韓国様に都合が悪くなるからこれ以上調べるな」

というルビが振られているように見えるのは私の目が悪いからでしょうかw


Posted at 2014/06/21 08:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大マスコミ様(笑) | 日記
2014年05月26日 イイね!

フジTV+バカッター=・・・

計算結果がこちら



ツイッターはバカ発見器、とはよく言われますがここまで酷いとは・・・
Posted at 2014/05/26 06:17:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大マスコミ様(笑) | 日記
2014年05月11日 イイね!

共同通信が捏造してバレたらしいw

えーと、共同通信が昨日こんな記事を配信してて・・・


これ、まさに読んでる最中だったんですが、翻訳者が書き加えちゃいかんだろ・・・
で、案の定、日本でもっとも狂ってる新聞である『琉球新報』は叩きまくり


無断加筆 もはや「捏造」に等しい
2014年5月10日



・・・で、続報です。

南京虐殺加筆報道を著者「否定」 記事正確と共同通信

米ニューヨーク・タイムズ紙元東京支局長が、
日本軍による「『南京大虐殺』はなかった」と自著で主張した部分は
翻訳者による無断加筆だったとして、修正を求めていると伝えた
共同通信の報道について、出版元の祥伝社は9日、
これを否定する「著者の見解」を発表した。

著書は「英国人記者が見た連合国戦勝史観の虚妄」(祥伝社新書)。
元東京支局長は共同通信の取材に対し
「(翻訳者に)後から付け加えられた。修正する必要がある」と明言していたが、
「著者の見解」では「記事は著者の意見を反映しておらず誤り」と指摘している。

共同通信社総務局は
「翻訳者同席の上で元東京支局長に取材した結果を記事化したものです。
録音もとっており、記事の正確さには自信を持っています」としている。(共同)




出版社&著者の見解・・・







共同「著者が翻訳者に加筆されたって言ってるニダ!録音もしてるニダ!」
出版社&著者「そんな事ないよ」って事らしい。


これって、出版社が著者のサインも含めて声明を捏造していない限りは
共同通信が確実に詰んだ気がするんですがwww

>共同通信社総務局は
>「翻訳者同席の上で元東京支局長に取材した結果を記事化したものです。
録音もとっており、記事の正確さには自信を持っています」としている。

じゃあとっとと録音テープを出せw
今すぐ出せwww



これ、マジで共同通信による捏造だったら琉球新報はどうするんだろう?
もちろん
『何かを主張したければ、自身の名の下に、自身の責任で主張すればいい。
誰かの発言のように装って主張するのは卑怯(ひきょう)である。』

『このような行為はもはや「編集」とは言えず、「捏造(ねつぞう)」に等しい。』

『そんな手法を意図的に繰り返しているとすれば、看過できない。』

ってチョーイカした社説書いてくれるんだよね?ね?ね?www

Posted at 2014/05/11 00:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大マスコミ様(笑) | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation