• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@GK3のブログ一覧

2007年11月17日 イイね!

サービスの対価。

伊達メガネは度無しレンズの在庫が無かったので

取り寄せて削って貰いました。

んで先ほど完成品を取ってきたわけですが

このお店、いつ行っても落ち着きます。


店員のおぢさん&おばさんの物腰が非常に柔らかくて

しかもそれが全く不快じゃないんですね~。

高いホテルに居るデキの良いフロントの方が数名居る様な感じで

店内の誰一人として駆け足だったり焦っている様子はありません。


で、私がオヤジに連れられて初めてメガネを作った時から

全く歳を取ってないんじゃなかろうか?というおぢさんが

完成したメガネをフィッティングしてくれるわけですが

「あ、コンタクトレンズにされたんですね~」なんて話から

私の20年ぐらいの記録を見ながら四方山話になりました。


話しながらフレームを少しずつ暖めて曲げて、

ソファに座った私に掛けさせて、を繰り返すと

たちまち違和感のない形状に仕上がります。

いや~ホント良い仕事してくれるわココは・・・。


お値段としてはぶっちゃけそんなに安くはない、

というか最近の量販店には価格では勝てないでしょう。

でも私がここでしかメガネを作らないのは

多少高くても間違いない仕事をしてもらえるし

居心地が良いから。

ま、自分に付くオプションwとしては最も高額ですから
(着る物と履く物や時計には全くカネ掛けないからね)
あんまり妥協できないってのもありますね(^^;

メガネ作るなら岡○の中心のス○○ラメガネさんへどうぞ、
というお話でした。
Posted at 2007/11/17 18:16:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | よた話 | 日記
2007年11月17日 イイね!

ファーストコンタクト。

意味深なタイトルに釣られた方、申し訳ございませんm(_ _)m

手前がメガネをコンタクトに替えた、というだけのお話ですw


ここ数年間使っていたメガネ。

良く見えるので問題はありませんがフレームやレンズの表面の

コーティングがガビガビになっていたので見た目が悪くなってまして、

安くなったからレーシックやっちゃう?とも思いましたが

ずーっとコンタクトの友人に相談したら

とりあえずコンタクトでいーだろ、という結論になりまして(^^;


眼科行って検査してもらってから装着と取り外しのレクチャーを受けます。

ソフトコンタクトって黒目よりデカいんですねぇ。

※初めて知りましたがな。

あとは1~2週間様子を見て違和感などがなければ正式に発注、だそうです。


ただ、メガネが無いと違和感があるのでホコリ避けも兼ねて

中学生の頃からずーっとお世話になっている地元のメガネ屋さんで

度無しを作って貰いました。

※メガネ無いとお客さんの工場内に入れないしねぇ。


装着してそろそろ6時間。

ちょいと後頭部が痛いんですがこれは初めてメガネかけた時と一緒で

カラダが異物に対応しようとしてるんだと思いますんでとりあえず放置w


でも裸眼で0.02ぐらいしかない目の悪い人に

こんな小さくて透明なもの扱わせて良いんだろうか(^^;

★19時45分追伸★
鏡見たら結構なウサギ目になってたんで外してメガネにしました。
帰宅したら外すようにしないと、付けっぱなしで寝る自信がありますw
Posted at 2007/11/17 16:21:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | よた話 | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
45 67 8 9 10
11 12 13141516 17
18 192021 222324
252627282930 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation