• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月11日

パソコン復帰

パソコン復帰 パソコンがずっと不調で、クリーンインストールしたりしていたら、MBがいってしまいNOパソコン生活を余儀なくされていました。

パソコンがなくなると暇つぶしができなくて、時間を持て余します。。。

結果的にMBは無事でパソコンも復活しましたが、少し残念なのは、もう少しで、CORE2DUOにグレードアップするところだったこと。

現在PEN4でMBがお亡くなりになった場合、PEN4対応品の選択肢が少ないらしく必然的にCORE2にグレードUPしなくてはならないらしい。

クリーンインストールも無事終わり動作が安定し速度も復活しましたw


写真は最近諭吉さんに代わって我が家にやってきたツワモノどもの説明書です。

それに伴い



これも。

超便利です。

リモコンが多くて困ったときに。

リモコンがあるものならば何でも学習できて、消費電力の大きいHDMIリンクなんかより重宝します。

というよりHDMIリンクって意味あるのかい?


ということで諭吉不足問題が発生しています。
ブログ一覧 | パソコン | 日記
Posted at 2008/11/11 22:55:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

ご隠居32,一難去ってまた一難(爆 ...
P.N.「32乗り」さん

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

田久保市長 辞職を求める署名が1万 ...
のうえさんさん

ホットスポット巡る
のにわさん

お久しぶりの田所商店
猫のミーさん

この記事へのコメント

2008年11月14日 1:12
おおっ、地デジ液晶に5.1CHですか!?
我が家も構想からはや4年近くが経ちますが未だ。。。。

5.1CHは相方からSPが邪魔、どおせ集合住宅だからボリューム上げられない!
などとクレーム
ミニコンの様なチビチビ5.1CHでも充分などと言われてます。。。

コメントへの返答
2008年11月14日 22:08
そうです、地デジと7.1chです。
環境は実質4chですけどね。

安い5.1ch組むくらいなら、その金で2.1chとかにした方が賢明かと。

いいものはボリューム上げなくても下から上までクリアに聴こえますよ。
2008年11月27日 23:06
こんばんは。

私も同じで、ほぼ1年前にP4の2.4GHzからCore2 Quadに乗り換えましたが
ほんと劇的な速度の変化でした^^;
コメントへの返答
2008年11月28日 21:14
こんばんは。

私はCORE2に変えたつもりで、PEN43.2GHzをオーバークロックして3.53GHzで動かしてますw

劇的な変化はありませんでした(悲

プロフィール

地球に優しい運転を。 見た目ノーマル。 いじるのってたのしいっす。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

nnfstore.com 
カテゴリ:自転車
2008/07/13 22:04:25
 
八木澤.net 
カテゴリ:エレクトロニクス
2008/04/12 21:46:12
 
@開発人fuji 
カテゴリ:エレクトロニクス
2008/03/09 08:41:13
 

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
R2発表後すぐに家族が買いました。 16年1月購入。 昔はよく乗っていました。 よくい ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
車はフェンダーが張り出してナンボです。 新車登録から10年たったのでなんとなく手放しま ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation