• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月05日

スノボに行ってきました

スノボに行ってきました このたびスノボに行ってきました。


コースは人工の雪で幅6・7mあって長さは1000mくらいです。去年も人工の雪でオープンしたときにいったんですが、今年は疲れた。やっぱり水分が多いので雪が重たいこと、重たいこと。1本目滑ってみて、もう帰りたいと思いましたから。
それでも徐々に体が慣れてきて昼過ぎには結構楽しみました。自分はトリッキーなことはできないのでただすべるだけですけどね。
お客は予想より多かったです。
いつも思うのですがスキー場ってフォレスターが多いですよね。自分が止めたところからSF,SG合わせて5台いました。平日の昼間はぜんぜん見ないのに・・・。
帰りはちゃっかり駐車場代取られました。シーズン前なのに・・・。駐車場代取るなら舗装を直してくれ。

(写真は知る人ぞ知るトイレが多くて並ぶことがないことで有名なコンビニです。)


地元に帰ってきてから、なんとゴルフの打ちっぱなしに行っちゃいました。350球くらい打ちました。そりゃ疲れるわ。


んで、とってもがんばったので、高級焼肉をたべにいっちゃいました。
カルビ一人前1000円なり、上カルビ1600円なり、高級と呼ばれるものって値段のつけ方が適当ですよね。
でも、とーーーってもおいしかった。テレビで見るようなとろけるお肉でした。
こういうとこのお肉は一度は食いたいと思うのが人間の性ですが、ふつうの焼肉屋のお肉がかなりまずく感じるようになるので、あまりお勧めしません。
でも、おいしいから一度ご賞味あれ。一人5000円くらいでした。


とっても充実した一日でした。

            つかれた
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/11/05 00:37:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

ちょっとした発見…( ´艸`)
スポーツ四駆太郎さん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

この記事へのコメント

2006年11月5日 9:03
おわっ!もうスノボ行ってきたのですか!?

人工雪とはいえ、北海道でもまだの人が多いですよ~。

・・・というか北海道に人工雪の施設はないか(汗)
コメントへの返答
2006年11月5日 13:22
いっちゃいました。
こちらは結構人工雪でオープンするところが多いですよ。

北海道の人が来たらあまりの狭さに驚くかも知れませんが。
2006年11月5日 9:13
ニセコのスキー場は今月23日オープン予定です。

道南のスキー場でもオープン前後に人工降雪機で下地を作ることはしています。
でも基本は自然雪でしょう。

今年の道南、ニヤマだけの一ヶ所だけになりそう。
雪質の良いニセコ行きが増えるかな…。
コメントへの返答
2006年11月5日 13:26
早いですね。
こちらはオープンは早いですが、所詮雪が人工ですので、滑れるといっても短い距離で狭い幅であっという間に下についちゃいます。

一度北海道で滑ってみたいです。

やっぱり温暖化で雪が少ないからでしょうか。
2006年11月5日 9:27
今確認したところ、閉鎖の話が出ていた七飯スキー場、とりあえず今シーズンは営業するとのことでした。

七飯スキー場、30分もかかるので行く回数は10回程度と少ないけれど一安心。
ちなみに、ニヤマスキー場は15分で行けるので30回は行ってるかな。
ニセコはさすがに3時間かかるので5~6回。
コメントへの返答
2006年11月5日 13:34
基本は一箇所ですが、時々他のスキー場にいきたくなりますからね。


「30分も」って十分近いじゃないですか!
「15分」ってもはや天文学的数字で私の想像をはるかに超越していますけど。
さぞかし良質な雪何でしょうね。
うらやましい限りです。
2006年11月5日 11:24
おおおっ。
早い足慣らしですね!

お疲れ様です。

狭山からザウスに流れて、
ザウスでは夏やシーズン前に行ってましたが、閉鎖になって
何故か人工には行かなくなっちゃいました。。

狭山やスノーバが有るんですけどね。。。

肉食べたい。。(^^♪
コメントへの返答
2006年11月5日 13:43
早すぎました。
もう雪が降るまでいかないことを仲間と誓い合いました。


そちらにはたくさんの屋内スキー場があるんですね。
屋内スキー場の雪質は外の人工雪と違うとか何とか。

高級国産肉をどうぞ。
自分が食べたのは5等級とか書いてありました。何等級が一番いいのかわかりませんけど。
2006年11月5日 19:30
おひさです。もうスノボ?まだまだ昼間は汗かくのに?まだまだオイラは街中で薄着のギャルを探してるのに?まだまだ薄着のギャルは存在する!だから早まるでない!
コメントへの返答
2006年11月5日 23:46
そうですよね。まだ汗をかくときもあるのに、ですよね。
薄着ギャルはもういませんよ。

メイドカフェを意識したのかハイソックスに短めスカートならたくさんいますが。

プロフィール

地球に優しい運転を。 見た目ノーマル。 いじるのってたのしいっす。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

nnfstore.com 
カテゴリ:自転車
2008/07/13 22:04:25
 
八木澤.net 
カテゴリ:エレクトロニクス
2008/04/12 21:46:12
 
@開発人fuji 
カテゴリ:エレクトロニクス
2008/03/09 08:41:13
 

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
R2発表後すぐに家族が買いました。 16年1月購入。 昔はよく乗っていました。 よくい ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
車はフェンダーが張り出してナンボです。 新車登録から10年たったのでなんとなく手放しま ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation