• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CATSEYEのブログ一覧

2006年07月29日 イイね!

東芝創業者

前回ぜんまい時計と書きましたが、実は歯車時計だったことを深くお詫びします。だってさ、似てるでしょ?写真でわかるでしょ?
 

 1年くらい前に、アメリカかどこかでねむっていた江戸時代のころの古いからくり人形の復元プロジェクトが放送されてました。
その人形は服はぼろぼろで洋服のようなものを着せられ原形をとどめておらず、無残な姿で発見されました。

まぁいきさつはこの辺で・・・この人形を作ったのが「からくり儀右衛門(田中久重)」で東芝の創業者なんですねぇーこれが。

まぁそんなことよりも、この人形がどんなからくり人形かというと、墨で字を書くんですよ。文字書き人形って言うんですけど。
たしかそのときは「寿」の字を書いてました。他にもかけるみたいですが・・・。

なにがすごいかって・・・表現しづらい・・・。
とにかく一度見る価値ありですよ。テレビでしか見たことないけど
唯一言葉で表せるとしたら書き終えたあとの自慢げな表情ですかね。
あ、もちろん顔にからくりはないですよ。実際は変化してないんですが不思議なことに書き終えると人形の顔が自慢気なんですよ。

面白いですねからくりは。そして奥が深い。
Posted at 2006/07/29 22:38:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2006年07月17日 イイね!

ぜんまい時計

ぜんまい時計某遊べる本屋で衝動買いしました。

ぜんまいがいっぱい付いてて全部動くんです。

みんなスピードも違うし見ててあきません。

10年以上部屋に時計をつけてなかったので、まだ時計を見る前に携帯を手にしてしまいます。

ほんとはソラエモンも欲しかったけどあきらめました。
ちなみにソラエモンとは組み立て式のドラえもんのソーラーカーです。だいぶ古い物のようでした。


ついでに前田知洋のマジックトランプも買っちゃってたりして。
マジックの基礎が少しわかっちゃいました。
Posted at 2006/07/17 22:29:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ショッピング
2006年07月09日 イイね!

ウエルカムランプ

やっとルームランプが復活。
がっかりしたかもしれませんが、これが答えでした。

回路図は理解するのに時間がかかりました。
普通にルームランプがつく人はそのままでいいんですが、私の場合ひとひねり必要でした。

この回路ならサイドミラーの下にLEDなどをつけて高級外車ふうにもできますよね。私はやりませんが・・・。


それからマップランプをルームランプ連動にする場合マップランプは+コントロールなのでスイッチの位置をマイナス側に移動するなど工夫が必要です。
もちろんすべてLEDに交換してから。

もう配線がえらいことになってきまして、最初から配線にインデックスつけてるんでどれがなんなのかは一目でわかるんですが、いかんせん量が多いだけにまとめるのに一苦労でした。

運転席下はしばらく開けないと思います。
もうやることないし。
Posted at 2006/07/09 22:04:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年07月08日 イイね!

電気系統しかいじれません。

電気系統しかいじれません。やっとこ出来た。
いろいろ調べていろいろ買っていろいろつなげて。
一般ピーポーには必要ないものですが。
ちゃんと機能してくれるといいけど。
Posted at 2006/07/08 23:18:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

地球に優しい運転を。 見た目ノーマル。 いじるのってたのしいっす。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

      1
234567 8
9101112131415
16 171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

nnfstore.com 
カテゴリ:自転車
2008/07/13 22:04:25
 
八木澤.net 
カテゴリ:エレクトロニクス
2008/04/12 21:46:12
 
@開発人fuji 
カテゴリ:エレクトロニクス
2008/03/09 08:41:13
 

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
R2発表後すぐに家族が買いました。 16年1月購入。 昔はよく乗っていました。 よくい ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
車はフェンダーが張り出してナンボです。 新車登録から10年たったのでなんとなく手放しま ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation