• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月23日

定点観測6/23(水)

定点観測6/23(水) アクシデントが…


パートさんが 突発性軟調になって


休みだった明日出勤することになりました!


金曜日がヒマなんで休みをチェンジします!!
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/06/23 09:57:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

道の駅in長野
R_35さん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

避暑TRG 2025
coco★彡さん

この記事へのコメント

2010年6月23日 12:03
あらら・・・ヾ(・ω・`;)ノ
パートさん、大丈夫なんですか?
コメントへの返答
2010年6月23日 14:14
けっこうヒドいみたいです…
(-.-;)
2010年6月23日 14:18
突発性難聴なのでは・・・^_^;

私も数年前に突然に左耳が聞こえていない事に
気が付いて・・・焦りました(*_*;

日曜日のNHKの「今日の医学」を見ると
突発性難聴の病気の事でした。

発病してから1週間以上すると治る確率が
下がると言うのですよ・・・・翌日仕事を休んで
耳鼻科に行くと・・・「突発性難聴」と診断。

不思議な箱の中でヘッドフォンして微弱な音から
低音の断続音・・・

この病気の薬は強いそうで決められた飲み方と
量を守る事が大切だと言われました。

結局三日置きに検査して薬を少しずつ強くして
一ヶ月後には70%ほどの回復しました。

その後の検診で80%の完治だと言われました。

私の症状は軽い方でめまいも無く、バランス感覚の
ずれも無く左耳が聞こえないだけでした・・・・・

それからヘッドフォンや大音量のクラブとかコンサートは
少し注意するように先生から言われています。

耳が聞こえないのはこんなに不自由なのと初めて
気が付きました、音の立体感が無くなると
後方からのクルマの接近にも気が付かないほど
ですからね、それより好きな音楽がモノラルにしか
聞こえないのは本当に寂しいでした。

長文ですみません。(*_*)
コメントへの返答
2010年6月23日 18:24
スミマセン

後から見たら難聴のつもりが軟調になってましたよ…
f^_^;


私も三半規管のトラブルは、大変な事になるから


しばらく のんびりしてくれって 言っておきました。。

プロフィール

「仕事中!
昨日は、お疲れ様でした‼️」
何シテル?   09/03 10:49
おぢさんって言われる歳になりました。たぶん

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年最後になるか~(‾▽‾) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/04 00:14:09
Life-X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/02 08:02:11
 
パンダとgiggler夫婦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/26 23:56:11
 

愛車一覧

ダイハツ タント Loco Tanto (ダイハツ タント)
オモチャっぽい車をめざして・・・?

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation