• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんちゃん@northのブログ一覧

2024年08月11日 イイね!

8/10:今週のニュース(原油価格・ガソリン・軽油・物価・国内外・戦争)

8/10:今週のニュース(原油価格・ガソリン・軽油・物価・国内外・戦争)世界的な株価暴落は一旦落ち着くも
中東情勢の悪化または南海トラフ地震に注意
日本:利上げ→暴落は日銀にとってはトラウマに
米国:一旦落ち着くも景気後退懸念がのこる
原油:中東情勢の悪化は暴騰材料
ドル円:中東情勢悪化または南海トラフ地震は円高材料
WTI原油先物価($)76.98: (前回74.14)
Brent原油先物価格($):79.47(前回77.57)
ドバイ原油価格(¥):68990(前回67070)
金先物($/オンス):2470.6(前回:2486.1)
ドル/円:146.686 (前回:146.564)
Bitcoin/USD:60614.02(前回:61893.03)


燃料油価格抑制制発動中支給単価(\): 21.4(前回:27.1)(8月8日~8月14日)


ご覧いただきありがとうございます
需要あるかはわかりませんが自分用な部分もあります
よかったらみていってくださいませ
なお、私個人のポジションを掲載する予定はないです
(そこまで上手とおもってないし)


・今週の国土交通省発表(リコール&政策&パブコメ)と自動車関連ニュース



【原油・ガソリン・電気・ガス】
8/9米製油各社、7─9月期は稼働率引き下げへ 需要低迷と利幅縮小で
8/7米EIA、今年の天然ガス生産予測を下方修正 価格下落で減産
8/5:9月積みサウジ原油調整金、アジア向け3カ月ぶり引き上げ

なにもなければ一応上方向


【ドル円】
8/7円買い介入、4月29日に5.9兆円・5月1日に3.8兆円=財務省

なにもなければ円安方向



【日銀】
8/8日銀7月会合主な意見、委員ら物価上振れを懸念 1%へ段階的利上げ提唱も
8/77月末の外貨準備高は1%減、政府・日銀による5.5兆円規模の介入で
8/5日銀 6月の議事要旨 “円安で物価上振れリスクも利上げ理由”
【日本:物価上昇】
【日本:指標】
8/9マネーストックM3、7月はプラス0.9%に縮小 2009年1月以来の低い伸び
8/8経常収支6月は1兆5335億円の黒字、予想下回る黒字幅
8/8銀行・信金の貸出、7月は+3.2%で残高が過去最高 経済活動改善
8/7:6月の景気動向指数 4か月ぶり低下 前月比3.4ポイント↓ 内閣府
8/6実質消費支出、6月は前年比マイナス1.4% 予想上回る減少率
8/5TDB景気動向調査 -2024年7月調査結果-(帝国データバンク)
【日本:政府・国会】
8/6財務省 景気の現状「緩やかに回復しつつある」判断を据え置き
8/5岸田内閣「支持する」25% 「支持しない」55% NHK世論調査
【日本:財政】
【日本:外交】
8/8上川外相 ヨルダン外相と電話会談 事態の沈静化へ連携を確認
8/7日本とベトナム 半導体やGXで経済協力を確認 日越協力委員会
8/6イスラエル全土 レベル3「渡航中止勧告」以上に 緊張高まりで
8/6イラン全土レベル3「渡航中止勧告」以上に 中東の緊張高まりで
【日本:税・年金・健康保険・生活保護】
8/8年金財源24兆円が1カ月余りで溶けて消えた…ブラックマンデー超えと世界同時株安が直撃!
8/7:5月の生活保護申請件数 全国で2万3952件 2か月連続前年上回る
【日本:企業総合・公務員】
8/9東証 上場企業4~6月決算ピーク 半数以上が増益も市場不安定に
8/6大企業の24年度設備投資は前年比21.6%増、EV・半導体など拡大=政投銀
【日本:企業倒産】
8/8:2024年7月の「負債1,000万円未満」倒産 コロナ関連支援の終了で、4年ぶり60件超え
8/8:2024年7月の「物価高」倒産 69件 2024年は6月を除く6カ月で前年同月を上回る
8/81-7月「税金(社会保険料含む)滞納」倒産 累計109件 7月で年間最多を更新、「厳しい徴収から弾力的な支援」へ
8/8:2024年7月の「人手不足」関連倒産は32件 1-7月累計は177件、すでに年間最多を更新
【日本:賃金上昇】
8/6上場企業の「平均年間給与」動向調査(2023年度決算)
8/6実質賃金6月は27カ月ぶりプラス転換、ボーナス押し上げ1.1%増
8/7大手企業 夏のボーナス 平均94万1595円 過去2番目に高い
8/5春闘 大手企業の賃上げ率は5.58% 賃上げ率5%超は33年ぶり
8/5東京都の最低賃金 50円アップの1163円 引き上げ額過去最大に
【日本:2024年問題】
8/9イオンモール、テナント物流を請け負い 運送料3割安く
8/6ヤマト、小型荷物「こねこ便」で配送 国内一律420円
8/6物流人手不足でメーカー対応 普通免許のトラック投入など
8/5物流効率化へ大手商社などロボットやシステム販売の動き相次ぐ
【日本:少子化対策】
8/8子どもの自殺 対策強化会議 関係省庁が連携を確認
【日本:インバウンド】
8/8街角景気7月は0.5ポイント上昇、インバウンド需要堅調 猛暑は好悪両面に影響
【日本:地震】
8/9南海トラフに企業も備え-緊急対策本部設置、速度落として運転
8/9神奈川県で震度5弱 津波の心配なし
8/9:1週間は国内にとどまるべきと判断、中央アジア訪問とりやめ=地震対応で首相
8/8宮崎県南部で震度6弱、気象庁が「巨大地震注意」発表 南海トラフとの関連調査
8/8日向灘震源の地震、原子力施設に異常との報告ない=林官房長官
【日経平均株価:今週のヒートマップ】
8/8注意深く見ていく、具体的に「何かする段階ではない」=株安で鈴木財務相
8/7市場不安定な状況で利上げしない、当面現行緩和を継続-内田日銀副総裁
8/6政府・日銀が緊密な連携を確認、市場の乱高下受け三者会合を開催
8/5冷静な判断重要、日銀と連携し市場動向注視=株価急落で鈴木財務相
8/5東証 取り引き終了時間 11月から午後3時半に延長へ 周知強化


株価は2番底めざすかどうかの瀬戸際、米国指標に巻きこまれる可能性あり


【ワールド】
8/9国境越えたサイバー犯罪取り締まる 新国際条約草案 国連で合意
【ワールド:G7】
8/5G7、中東情勢の緊迫化回避へ自制呼びかけ 外相会合
【ワールド:気候変動】
8/8:7月の世界平均気温、観測史上2番目 EU機関が発表



【中東情勢】
8/9イスラエルとハマスに15日の停戦協議開催要求、米など仲介3カ国
【イスラエル】
8/10イスラエルがガザの学校攻撃、100人以上死亡 パレスチナ側報道
8/6ネタニヤフ氏に内外から強まる反発、ガザ停戦交渉進展なしで
【ハマス】
8/8ハマス幹部ハイヤ氏、引き続き「外交の顔」 ガザ地区副官=関係筋
8/7ハマス、最高指導者にシンワル氏 イスラエル奇襲の中心人物
【中東問題・米国他】
8/8米政府がイスラエルに徹底調査要求、パレスチナ人拘束者への性的暴行問題
【ヒズボラ】
8/9ヒズボラ、テルアビブ標的に報復か イランより大規模に=専門家
8/7ヒズボラ指導者、イスラエルの攻撃に「強力」に対応と表明
8/7ヒズボラ、イスラエル北部にロケット弾 一段の攻撃を警告
【パレスチナ】
8/6ハマス指導者殺害、紛争長期化が狙い パレスチナ自治政府議長が批判
【イラン】
8/10イラン、ハマス幹部暗殺巡るハメネイ師の命令実行へ=革命防衛隊副司令官
8/6イラン 報復の構え 大量の兵器使われる可能性も 緊張続く
8/5イラン、イスラエルを抑止する力の再構築目指す-全面戦争回避示唆か
【イラク】
8/9イラク当局、軍事基地攻撃で5人の身柄拘束



【ウクライナ-ロシア】
8/10ロシアで50人以上けが ウクライナでは14人死亡 双方の被害拡大
8/7ウクライナ勝利ならロシア「政変」も、支援継続が重要=専門家
【ウクライナ】
8/5ウクライナの格付け、「選択的デフォルト」に引き下げ=S&P
8/5西アフリカのマリ、ウクライナと断交 反政府勢力支援関与の疑い
【ウクライナ:軍事】
8/9ロシア西部の軍飛行場を攻撃、ウクライナ発表 誘導爆弾破壊
8/8ロシア西部クルスク州にウクライナ侵入、激戦続く 非常事態宣言
8/7ゼレンスキー大統領 無人機 すでに100万機契約 さらに生産増へ
【ロシア】
8/9ロシアと中国、「物々交換」貿易を秋にも開始か=関係筋
8/8ロシア中銀、24年輸入は1─3%減と予想 越境決済の問題で
8/6ロシアの人民元売却、8月は前月比143%増の見通し
【ロシア:軍事】


【米国:FRB】
8/9米金融当局のQT、終了は利下げペースと資金調達市場のストレス次第



【米国:CPI・物価上昇】
【米国:雇用】
8/8米新規失業保険申請、約1年ぶり大幅減-労働市場巡る懸念緩和か
【米国:その他指標】
8/9米卸売在庫、6月は0.2%増 速報値から変わらず
8/7米家計債務、第2四半期は0.6%増 延滞率は変わらず=NY連銀
8/6米ISM非製造業総合指数7月は51.4、4年ぶり低水準から改善
【米国:大統領選】
8/8戦略石油備蓄補充、再選の公約に=トランプ氏
8/7“副大統領候補にワルツ氏” ハリス氏表明 アメリカ大統領選
【米国:その他】
8/9米小売業者、年末商戦向け商品の輸入急ぐ 混乱に備えて前倒し
8/9米、新たに中国5社に輸入禁止措置 ウイグル強制労働関与で
8/8米国、今年上期はドイツ最大の貿易相手国に 中国抜く
8/7米貿易赤字、6月は731億ドル 3カ月ぶり赤字幅縮小
8/6米貿易赤字、3カ月ぶりに縮小-財とサービスの両方で輸出が好調
8/5米企業・個人向け融資、第2四半期は2年ぶり水準に改善=FRB調査
【一週間の株式ヒートマップ:米国S&P500

【米国:恐怖指数】
8/6米株「恐怖指数」が過去最大の上昇、市場急落でさらなる混乱に警戒

株価:は来週は重要指標多数につき注意



【英国・欧州】
【ECB】
【ユーロ】
8/5ユーロ圏総合PMI、7月改定値は50.2へ低下 サービス業鈍化
8/5ユーロ圏8月投資家センチメント、2カ月連続悪化 期待指数急低下
【ドイツ】
8/7独輸出、6月は予想以上の減少 鉱工業生産は増加
8/6ドイツ製造業受注指数、6カ月ぶり上昇-自動車や金属がけん引
8/5独サービスPMI、7月改定52.5 景気失速の兆し
【英国】
8/8英国の22年GDP成長率、4.8%に上方修正 鉱業・医療の比重拡大
8/6英大手行、破綻処理に救済不要 中銀が審査結果公表
8/6英建設業PMI、7月は約2年ぶり高水準 総選挙後に急上昇
8/5英サービスPMI改定値、7月は52.5へ上昇 総選挙受け景況感改善
【仏国】
8/10仏第3四半期成長率、少なくとも0.35% 五輪が追い風=仏中銀
8/9仏失業率が予想外の低下、マクロン氏の改革後押しも-政局はなお混迷
8/5仏サービスPMI、7月改定50.1 五輪が寄与
【ヨーロッパ諸国】
8/8スウェーデンの24年成長率予想、0.7%に下方修正=シンクタンク
8/8イタリア、富裕層の一律税率2倍に 年20万ユーロ
8/9トルコ中銀がインフレ予想据え置き、金融引き締め継続
8/5トルコ7月CPI、前年比61.78%に鈍化 前月比では3.23%に加速



【中国:人民銀行】
8/9中国人民銀、市場金利の許容変動幅を狭める計画を検討
中国人民銀、3カ月連続で金買い入れ見送り-7月
【中国:当局】
8/9中国当局、一部証券会社に債券取引の法令順守調査を指示=関係筋
8/7中国、独自の「スターリンク」構築へ第1歩 衛星18基打ち上げ
8/5中国、一部金融機関に長期国債保有の日次報告要請=関係筋
【中国:外交・軍事】
【中国:輸出入】
8/9中国、EUをWTOに提訴-EVへの反補助金関税巡り
8/8中国輸出企業、人民元急騰でもドル保有を継続
8/8中国レアアース輸出、7月は前月比+2.24% 規制巡る不透明感で増加
8/8中国石炭輸入、24年は過去最高の5億トンに=業界団体
8/7中国7月輸出は3カ月ぶり低い伸び、予想下回る 輸入は堅調
8/7中国、ロシアからの輸入が7月に増加 3カ月ぶり中国、ロシアからの輸入が7月に増加 3カ月ぶり
8/7中国鉄鉱石輸入、7月は前月比+5% 鉱山会社が出荷強化
8/7中国銅輸入、7月は前年比2.9%減 需要低迷や在庫増で
8/7中国7月原油輸入、22年9月以来の低水準 燃料需要低迷
【中国:経済】
8/9中国、自然災害の経済損失急増 7月は前年の2倍近く
8/9中国の消費者物価、持ち直しも内需懸念強く-コア伸び悩み
8/7中国恒大子会社、投資家が清算を申し立て
8/6中国の婚姻数、今年上半期は2013年以来最低
8/5財新・中国サービスPMI、7月は52.1に上昇 新規受注が好調



【台湾情勢・南沙諸島問題】
8/7台湾 来年の予算案に過去最高額の防衛費計上 2兆8000億円余


【台湾】
8/8台湾輸出、7月は前年比+3.1% 中国向けが減少・米国向け急増
8/5台湾株急落、TSMC10%近い下げ-AIから米景気懸念に焦点シフト



【韓国】
8/7韓国、外資の国内為替市場参加を後押し 登録要件など緩和へ
8/7韓国経常収支、6月は約7年ぶり大幅黒字 好調な輸出が寄与



【北朝鮮】
8/5北朝鮮、弾道ミサイル用新型移動式発射台250基を配備



【インド】
8/8インド中銀、9会合連続で金利据え置き インフレ抑制を重視
8/7インド中銀、ドル売りのもよう ルピー下支え=市場筋



【アジア・オセアニア】
8/6豪中銀、年内利下げに否定的見解-12年ぶり高水準に金利据え置き
8/8NZ期待インフレ率、3年ぶりの水準に低下=中銀四半期調査
8/7NZ第2四半期失業率、4.6%に上昇 賃金の伸び低調で年内利下げ期待継続
8/8タイの24年成長予想、2.2─2.7%に据え置き 内需鈍化で=経済団体
8/7タイ7月CPI、前年比0.83%上昇 予想上回る
8/8フィリピン第2四半期GDP、前年比+6.3%に加速 消費は沈滞気味
8/6フィリピンCPI、7月+4.4%に加速 中銀「利下げの可能性低下」
8/5フィリピン中銀、利下げ検討も 物価上昇圧力緩和続けば=総裁
8/5インドネシアGDP、第2四半期は前年比+5.05% 支援策導入へ



【北・中・南米】
8/10カナダ雇用者数、7月は2800人減 失業率は6.4%と横ばい
8/7カナダ6月貿易収支、予想に反し黒字 原油と金の輸出拡大

8/9メキシコ中銀が25bp利下げ、政策金利10.75% 決定は3対2
8/9メキシコCPI、7月は前年比5.57%上昇 1年超ぶりの高水準

8/10ブラジルCPI7月、前月比0.38%上昇に加速 ガソリンなど高い
8/7ブラジル中銀、インフレ抑制に必要なら躊躇なく利上げ=議事要旨
8/5ブラジル鉱工業生産、6月は前月比4.1%増 20年7月以来の高い伸び

8/9チリの7月CPI、前月比0.7%上昇 予想上回る

8/9ペルー中銀、据え置き予想に反し0.25%利下げ




【その他チャート】
【有事の金(GOLD)】

【有事のビットコイン(?)】


分断が進む世界・今後はどの方向に進むのか
今後も注視が必要です
Posted at 2024/08/11 00:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週のニュース | ニュース

プロフィール

「@SUN SUN さん
おはようございます
おらはパチンコの資金を株式投資につっこんでますのでそちらに時間も資金もないのが現状ですね
日々のアップデートでいっぱいいっぱいです
昨日の雨で札幌市内やっと冷えてきました
このまま涼しくなるかもしれませんね
本日もよろしくお願い致します」
何シテル?   08/08 08:25
『作業やタイヤ交換等でホイール脱着した際は取り付け後少し走行して馴染ませた後に増し締めを確実にお願いいたします<m(__)m>』 どもっ!キタのかんちゃんです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

     12 3
4 5 6 7 8 9 10
111213141516 17
18 192021 2223 24
25262728 29 30 31

リンク・クリップ

個人タクシーの緑ナンバーを白ナンバーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 08:52:49
全国版地図更新手順(USB利用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 22:48:37
RR FOG 追加(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 09:04:03

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
※ホイールナットの締め付けトルクは113N・m 画像は2024.6寿都町にて撮影 20 ...
ホンダ レブル250 Rebel 250 E-Clutch (ホンダ レブル250)
タイヤ空気圧 前輪後輪共200kPa(2.00kgf/c㎡) Rebel 250 E- ...
カワサキ エリミネーター2023 カワサキ エリミネーター2023
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前)2.00 タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後)2 ...
スバル プレオプラス Kたろう (スバル プレオプラス)
※ホイールナットの締め付けトルクは103N・m 2号車 H28年中古購入→母親所有 → ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation