
先週、エンジンチェックランプが点灯した件でディーラーでチェックランプを消してもらい、様子見だったのですがトラブルが再発しました。
走行中、信号で止まる寸前にアイドリングが不安定になり最後にはエンジンストップ、エンジンはかかるのですがアクセルを踏んでも回転すが上がらない状態になりました。
その場は、アイドリング状態で交差点を抜け道路の左端に付け、再度エンジンを再起動したら何とか回復しました。
やはり、スロットルバルブ辺りのトラブルが原因だと思われます。
前回、ディーラーでの不愉快なことがあったのでなるべく行きたくはありません。
ここは、自分でスロットバルブの交換をしてみることにしました。
早速、オークションで206のスロットルバルブを検索すると数点ヒット、その中に丁度、年式型式が同じもの発見、即効落札送料込みで8000円ゲット。
到着後、早速交換してみました。
今のところ、アイドリング不調も治まり順調に走っています。
おそらくディーラで修理すると5万はかかるかな・・・?
これで、直れば儲けものです。
でも、現象は治まったのですがエンジンチェックランプはつきっぱなしです。
たぶん、エラーログが残ってるのが原因かな?
こらは、ディーラで消してもらうしか方法がないですかね。
どなたか、ご存知の方はいませんか。アドバイスお願いします。
Posted at 2007/04/09 20:13:20 | |
トラックバック(0) | クルマ