
ペケONEに乗り換えて早10か月近くたち 冬の準備です。
そうそうタイヤ交換を行いました。スタッドレスタイヤは、某タイヤのFさんで買いました。ネットで買って自宅に宅配して貰いました。
12月になりセール品となっていました。高値で買った小生的にはショックでした。次回の冬タイヤは年末に買いましょう?
履き替え交換は自分で行います。
先ずはインチダウンしたので外径の確認しましたが問題ないでした。
ジャッキアップしてロングレンチで緩めて簡易インパクトでボルトを外します。
ロングレンチはディーラーで強く締まっているボルトでも簡単に緩みます。
このレンチもネットで購入です。
タイヤを外すとブレーキディスクの確認です。細かいのは解りませんがメカニカルなパーツ診るの大好きなんです。
重いですがそれも楽しみの一つと思いながら ヨッコイショ
指でボルト少し挿入してインパクトで仮締めし 5本入ればインパクトで本締めします。
最後はトルクレンチでの確認です。
設定110でN・mでカッチと音がするまで締めました。
以前はトルクレンチ無かったのですが 安全確認のために購入しました。
完成です。
4本とも交換したらガソリンスタンドで空気圧の確認です。
2.4kを確認します。新品は問題ないのですが 2,3年使用品を交換した後は要確認です。
走行確認です。
タイや交換による 揺れ走行音等は 純正夏タイヤと変わりません。
一昔前の冬タイヤは風切り音が聞こえたものですが改善されてます。
高速走行でも揺れ走行音等発生しません。
燃費も高速走行でメータ燃費計で22km/ℓでしたのでまあ問題ないかなと診えます。
冬準備完了で 雪が降っても楽しく運転できます。
最後まで読んで下さり有難うございました。
Posted at 2019/12/13 23:18:22 | |
トラックバック(0) |
タイヤ交換 | 日記