• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=TERU=のブログ一覧

2024年10月19日 イイね!

コスモスとカメヤマローソク

小雨降る中 関駅近くのコスモス畑へ写真を撮りに行きました。
今年もなんとか間に合いました。



ヒマワリとコスモスのコラボ


コスモス畑のあとは、カメヤマローソク工場併設のお店へ



ハロウィン用の展示があり、暗くした部屋でロウソクを楽しめる空間でした。




お香になるローソクやペット用のローソクもありましたよ。

ハロウィンのあとはクリスマス用展示になるのかな。
Posted at 2024/10/19 17:01:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2024年10月19日 イイね!

采女食堂

四日市市采女町の采女食堂に行きました。 
懐かしい感じのする昭和レトロな食堂です。
駐車場がめちゃくちゃ広い。





日替わりランチは700円で味噌カツ定食でした。
今回はハンバーグ定食990円をいただきました。
肉は牛肉100%のような食感でした。未確認です。  




入口にハクセキレイがいました。




ごちそうさま〜
Posted at 2024/10/19 11:26:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月08日 イイね!

pcxで珍布峠へ

三重県松阪市旧和歌山街道の珍布峠(めずらしとうげ)へ、写真を撮りにツーリング♪🛵

休憩



途中中山道の神社を参拝、
階段をかなり登ってからの軽登山して奥の院の洞窟内毘沙門天(最強パワースポットらしい)を参拝
汗だくになっちゃった。

ここから長い階段



洞穴に祀ってあります。





山頂


奥の院


目的の珍布峠(めずらしとうげ)に到着




ロードバイクの人と順番交替で撮影♪


河原


少し走って、道が悪いので引き返します。


お昼は道の駅茶倉駅に立ち寄りました。
ライダーがいっぱい
125cc仲間もたくさん


ざる蕎麦セット
小鉢と天ぷらとおにぎりがついてます。


ヘルメットはここが定位置となりつつあり(笑)
落ちないように、また盗まれないようにワイヤーロックでタンデムバーに留めてあります。
カブトのジェットヘルメット お気に入り♪


23号線を通ってサクッと帰ります。

途中事故で車が完全に止まっていましたが、路側が広くバイクなのですり抜けて通過できました。






Posted at 2024/10/20 21:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月11日 イイね!

ジョルノで琵琶湖一周

原チャリツーリングシリーズ

天気も良さそう☀
念願の琵琶湖一周にチャレンジ
とにかくできるだけ湖岸を攻めることを目標としてスタート🛵

自宅から最短距離で琵琶湖にアクセスするには306号線で鞍掛峠を越える必要があり
エンジンが唸ります。
アクセル全開 
ビィーーーーーーん
ウィーーーーーーん

トンネルを越えるとそこからは下り
ドラムブレーキは心もとないが、エンジンブレーキが意外と効くのでなんとかなります。

多賀大社に出て、彦根から琵琶湖湖岸にアクセスしスタートします。
ここで1度目の給油です。



天満宮で旅の無事をお祈りします。



彦根港です。


そして長浜港には大きなフェリーが、琵琶湖って結構深いのね。


どんどん北上し賤ケ岳を越え

若い頃にデートで寄った懐かしいドライブイン 
今は廃墟となっていました。


まるで寄り道ですが、 
つづら尾展望台も登ります。
バイクの方が手を振ってくれます。(こちら原チャリやけど)



展望台です。売店もあります。


恋人の聖地(ソロツーリングなのが残念)


ここがヤンマーの発祥地とのこと
ここにも神社があったので参ります。本殿のかなり手前から土足厳禁になります。
ここで履物を脱ぎました。


マキノサニービーチを通り
湖岸を通ります。
お洒落なお店がたくさん





お腹がすいたのでようやくお昼
殿ラーメンです。
濃厚鶏豚スープでうまし
原チャリでのラーメン仲間がいました。
店内で調理していた黒っぽい炒飯を今度来たら食べようと思いました。(後日実現)




腹ごしらえも終わりこれから大津の街中に入るためペースが落ちます。

気がつくとガソリンがほぼなく
あわててスタンドを探すもなかなか見つからず、、、、、


やっと見つけました。小さな田舎のスタンド。

ガソリンの種類を聞いてくるおじさん
間違いなくレギュラーですわ

めんたいパーク

めんたいこの試食をさせてもらい塩分チャージ(笑)

わたくし登山をやっていたため階段を見つけるとつい登りたくなる習性があります。


長命寺です。
777段登りました。
途中暑くて息切れ



まだまだ続く


しかし、登り切るとこんなに立派な社殿が


大きい



お祈りすると三百歳以上生きられるそうです。しっかりお祈りする‼️

展望


さぁ夕方になってきたので切り上げて帰ります。

ついに彦根に帰ってきました。
YAMAPアプリでログを取っていたので一周した証拠となりました。

みごとに湖岸を走ってます。
車なら無理やったな

ふたたび鞍掛峠を通って帰りました。


本日の走行距離は、、、


なんと355kmでした。

いやぁ原チャリにしては走った走った(笑)


おしまい
 












Posted at 2024/10/19 22:58:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月13日 イイね!

ジョルノで知多半島一周

ジョルノで知多半島一周原チャリツーリングシリーズ
知多半島一周を達成しました。 

自動車専用道路を避けて三重から知多半島半田市側に出るのは大変でした。
JFEからスタート

公園でトイレを借りて、菓子パンを食べる

不運にも頭痛が起こり
ここでイヴを2錠飲みます。

そのまま
どんどん沿岸を走り
魚太郎へ


15分ほど並びました。



コストバランスから海老フライ定食をチョイス
お腹いっぱい


知多半島の先端師崎港横の神社のある海岸にて記念撮影

参拝もします。

ここで半周です。

続いて常滑へ



ビーチを横目に見ながら
帰路につきました。

走行距離250km程

楽しいソロツーリングとなりましたとさ。

Posted at 2024/10/19 22:04:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「お熱 http://cvw.jp/b/202552/31700804/
何シテル?   11/22 23:41
゜★。・゜☆ ☆。・゜★。゜★。・゜☆ ☆。・゜★。 今までいろんな車に乗ってきました。 備忘録的に書いています。 ゜★。・゜☆ ☆。・゜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アヴェンタロードスター納車☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/26 23:00:12
ツーリングの詳細アップしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 05:16:02
始まりの「赤い彗星」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 15:06:53

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SUBARUフォレスター♪ 雪上走行性能素晴らしい!!!
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
HONDAジョルノから3ヶ月でpcxに乗り換え。 HONDAドリームよりもどこよりも近所 ...
ホンダ ジョルノ   GIORNO ジョルノ号 (ホンダ ジョルノ GIORNO)
50cc原付がなくなるとの噂を聞くと欲しくなる性分で、見た目のかわいさかさから一目惚れ。 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ネットで探して、いい出物があったので、千葉県のラピッドから購入。 走行距離31000k ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation