• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もともともとのブログ一覧

2011年03月24日 イイね!

放射性ヨウ素検出により乳児用飲料水もらってきました

本日、私が住んでいる市の県管理の浄水場から
放射性ヨウ素が検出されました。
大人は大丈夫なレベルだが乳児には影響がでるとのことで
市が粉ミルク用のために2リットルのペットボトル3本を夜から配りました。
しかし、3本で6日分だそうで、どうかんがえても足らない。。。
ミルク、飲み物、離乳食調理用と考えるとどう計算しても足りません。(TT)
明日からミネラルウォーター確保で近くのお店をまわらないとなりません。
しかし、今日、あるスーパーで見ましたが水は売り切れでした。(TT)

ちなみに夕方、夜のニュースでうちの市の水道は大丈夫と言っていました。
確かに市管理の浄水場では検出されていません。
県管理の浄水場から出たので繋がっている市町村はすべて対象になるのかな?
危険ですよね。
その県管理の浄水場からの配水を止めてくれればいいのに。
そう簡単にはいかないのかな?
それとも危機管理マニュアルが整備されていないため、現在検討中?

また、防災無線で水道の検査結果が出ましたと言っていたが
「詳しくはホームページをご覧ください。または災害対策本部にお問い合わせください」
ですって。。。
みんながインターネットやっているとは限らない。→現在は市のHPがけっこう重いです
災害対策本部の電話番号?→しらなーい。(?_?)
はっきり「乳児には飲ませないように」、「乳児用飲料水配布します」と言えばいいのに。
CMの「詳しくはWebで!」じゃあるまいし(--;)
もう少し情報提供の仕方どうにかならないのでしょうか。

おっ!
今ちょうど(20時59分)NHKのニュースで当市の水道のことが報道されました。
このニュースを市民の何%が見ていることやら。

とりあえず、明日、ミネラルウォーター買えますように(-п-)
できればNHKのニュースで報道されていたように
イトーヨーカドーのように乳児優先にして販売して頂きたいです。
Posted at 2011/03/24 21:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年03月18日 イイね!

GSの対応についてイラッとしました

TVのニュースやみんカラでもガソリンについてコメントがたくさんありますね。
給油するために何時間も並んだり、給油量が制限されたりと
ライフラインがストップしていた時、
ガソリンがないと炊き出しを貰いに行ったり、給水を受けに行ったりできませんでした。

そんな時、近くのENEOSで料金制限で給油してくれるところがあり
エンジン切り入りしながら並んでいると自分の5,6台前で売り切れました。
売り切れを知らせにきた若そうなGS店員に次の入荷を聞いてみると
「ないです」のいってんばりで、しかも冷たい言い方。。。
同じ被災地にいるのだから、もう少し相手の気持ちを考えて言って欲しかった。
とりあえず、ちょっとイラッとしつつも、しかたなく給水を受けて帰宅。

次の日、あるお店がやっているかもということで買い出しに出かけて
そのGSの前を通ってみると、
また車が並んで給油しているではありませんか。
次の入荷はないと言ったのに!

また次の日も車が並んで給油をしています。。。

タンクローリーがいつくるかわからないため入荷がないと言ったのか?
その日の総給油量を制限し計画停電を考慮し節電して営業予定がわからないからか?
次の給油情報を提供すると道路が渋滞するから秘密にしていたのか?

なんにせよ、あの店員の対応はいかがと思いました。
お客様対応マニュアルがちゃんとしていないのか、
教育がダメなのか、それとも個人の問題なのか。
もう、あのGS(●キショ▽グループ)には行きません。

本当に困っている人は周りにもたくさんいます。
ガソリンがなくて買い物にも行けない。
仕事にも行けない。
そのような方のためにも情報提供は大事だと思います。

このようなことを書くつもりはなかったのですが、
他の方のブログをみて被災地のGS側の対応も問題あることを知って頂きたいと思い書きました。

考えは人それぞれなので、あまり苦情は言いたくありませんが
被災しみんなでがんばって復興を目指しているので
あまり他人にいやな思いをさせるのは控えて欲しいと思います。
自分はちょっといやな思いをしましたが、今後の対人関係の勉強になりました。
Posted at 2011/03/18 15:11:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2011年03月15日 イイね!

やっと給油できました

本日やっと給油できました。
これで給水受取、買出しに安心して行けます。

予約制で5リットルだけとか、20リットルまでとか2000円までとか
市内では制限がありましたが
隣の市のGSで満タン給油できるとの情報を得て
お昼食べて直行しました。

道路の両方から並んでて最初は10分以上経過しても1台も進まない状況でした。
途中で10分で1台処理されていき満タン給油できました!
予測よりちょっと単価は何円か高かったですがこのご時勢仕方ないですかね。
移動時間往復40分、GS待ち時間2時間50分。。。
待ち時間ではエンジン切っていたので今日は足が冷えて寒かったです。

とりあえず、これでしばらくは安心して出かけられます。
Posted at 2011/03/15 20:15:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワゴン | クルマ
2011年03月14日 イイね!

今日も給油できず。。。(TT)

昨日復電し電気はつきましたが
水道がうちの地区だけ16日をめどにしているらしく
顔洗うのもなかなかできません。
宮城や福島の海岸沿いの方々に比べればとても幸せですので
文句は言えません。

あまり全国ニュースにでてきませんが
茨城も被害は大きくまだ停電している市町村もあります。
東北地方の方々も含めがんばってください!がんばりましょう!!

ちなみに
昨日は家付近のENEOSは売り切れ、シェルは50号渋滞を作るほど混んで給油できず。
今日はENEOSの給油に並んでましたが、5,6台前で売り切れ。。。(TT)
燃費よくないミニバンなので早くどうにか給油しないと
水の給水を受けにも買出しにも行けません。

明日は違う地区か水戸に行ってみようかな。
もし、水戸や周辺で給油できるところがあれば教えて頂けると幸いです。
とりあえず、情報収集してみます。
Posted at 2011/03/14 19:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2011年03月08日 イイね!

近くのダイソーがなくなってしまいました(TT)

国道沿いの近くのダイソーがなくなってしまいました。
うちの市にある中では大きくて品揃えもよかったのに。
そこのショッピングモールはなんかお店が徐々になくなっています。
ゲーセンがなくなり、服屋がなくなり、そして100円ショップも。。。
メインはユニクロだけになってしまいました。

少し離れたダイソーはちょっといまいちな品揃えだし、
他系統の100円ショップには車いぢり系の商品が少ない。
このままではホームセンターでまともに買うか、水戸まで行かないと駄目です。

観光客がけっこう来る市なのだから、もう少し商業の発展を望みます。
いとかなし。。。
Posted at 2011/03/08 15:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「もてぎでモデューロサンクスデー!
パドックでオーナーズミーティングしててS6、S2、シビックは多いけどRCオデッセイは見かけない。。。」
何シテル?   02/24 10:03
にくきゅう広場へようこそ。 犬の肉球が好きなのでこの名前にしました。 シビック(EF)→インテグラ(DC)→ステップワゴン(RG)→オデッセイ(RC)とHO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 345
67 89101112
13 14 151617 1819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

Weds MAVERICK 1307M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 21:54:12
シーケンシャルドアミラーとカーボン貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 10:39:11
お盆帰省オフin…ひたちなか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/11 20:29:30

愛車一覧

ホンダ オデッセイ おでぃ (ホンダ オデッセイ)
アブソルート 20周年記念車です。 アブソルートEXの装備がよいのには迷いましたが、メー ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ わごんちゃん (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
初めての白! 初めてのミニバン! 皆さんの情報を参考にしてもっとよいスパーダにしたいです ...
ホンダ インテグラ インテちゃん (ホンダ インテグラ)
SiR-Gです。 TypeRより街中、ストリートではエンジンが使いやすいとのことが雑誌に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation