• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENZY(元ぶんぶんまる)のブログ一覧

2014年09月05日 イイね!

フェネクス、ユニコーンモード

現時点ではフェネクスのユニコーンモードの立体化はMGとBB戦士のみかな?




さて、ユニコーンガンダムですが、貴婦人と一角獣のタペストリーをモチーフにデザインされた…との話です。
可能性の獣、ユニコーン
可能性を打ち砕く牙、獅子のバンシィ
フェネクスはよくわかんないけど、タペストリーに描かれている鳥から不死鳥がモチーフになってるらしい。

で、名前ですが…
ユニコーン…そのまんま、一本角の馬かな(⌒-⌒; )
バンシィ…見たものに不吉をもたらすと言われる妖精…ケルト語では女の妖精って意味でもある。
ノルン…北欧神話で運命の女神
ん?なんかバンシィノルンて名前、掘り下げるとおかしなことになるな(笑)
フェネクス…不死身の鳥の悪魔のことだけど、多分普通にフェニックスをもじったんだと思う。

見た目の話。
ユニコーンモードではユニコーンはまぁ、一角獣だよね♪
ツノだけ見てもユニコーンぽい。
バンシィ…ユニコーンモードでもデストロイモードでもどの辺りが獅子なのかわからん(´・_・`)
金の角が開いた状態がタテガミらしいけど。
フェネクス…角が鳥をイメージしてる。
閉じても開いても鳥っぽいかな(笑)
背中に羽っぽいものもあるし(笑)


でもさ?
ユニコーンガンダム2号機は獅子ってユニコーンなのか獅子なのかわからん(´・_・`)
ユニコーンガンダム3号機もユニコーンなのか鳥なのかわからん(笑)

だからなんだっつう話だけど(笑)

Posted at 2014/09/05 22:33:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年09月05日 イイね!

オデッセイへの道のり…

っていうか、買い替えプランがなくなったというか、必要無くなった?

我が家にはフェアレディZとフィットシャトルハイブリッドの2台の車があります。
Zは2人乗りで、家族での使用はムリ。
シャトルも子供が増えたら手狭かな?って感じで、ミニバンへの移行を思いついたわけですが…

まぁ、敷地内にパッソに乗ってる母やヴェルファイアに乗ってる姉が住んでいるので急いではいなかったのですが…

姉が、あまり大きい車はもういいかな?って言い始めたので、わざわざ買い換えず、必要に応じてある程度自由にヴェルファイアを使えそうな感じになりました(⌒-⌒; )

なので、ヴェルファイアが壊れるまではシャトルにも乗り続ける感じになりました(笑)

さて…
ちょっとヴェルファイアのオフとか覗いてみようかしら?
Posted at 2014/09/05 13:33:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2014年09月05日 イイね!

MGフェネクス、残りは武装の1部分のみ



アームドアーマーDE等武装の組み立てをしました。
ビームマグナムのスコープやバズの塗り分けの都合でまだ完成ではありません(笑)


後ろから♪

うーん
MGユニコーンって足が長すぎるからなのかアームドアーマーDEの位置が高い気がする…

と言うわけで?
以前、MGフェネクス発表前に自作して仕上げなかったアームドアーマーDE取り付けアームを引っ張り出してみた…

自作アームver


純正アームver


違うのは、純正品の方が稼働部が多く幅が狭い、アームドアーマーDE取り付け位置がちょい高め
自作した方は幅が広くてアームそのものの稼働部はないものの、接続部に市販アームや関節を多用、アームドアーマーDE取り付け位置はちょい低め。

個人的には自作の取り付け位置の方が好きかな?
ちなみに

自作アームドアーマーの方はアームにつけたまま結構前にまで持って来れます( ̄^ ̄)ゞ

なので、自作のアームを仕上げて使おうと思います( ̄^ ̄)ゞ

Posted at 2014/09/05 13:08:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月03日 イイね!

Zの水温の話の続き

もっとちゃんと基本的な部分を目でみていろいろ考えればいいのに…

水温が高くなる原因

①…

②ラジエーターの目詰まりや破損

③クーラントの劣化

④サーモスタットの故障

⑤冷却性能が追いつかない

こんな感じかな?
実際俺の頭の中もこんなところから一つずつ潰して行こうかなって感じでした。

⑤は車が古い以外は特に問題ないので、この可能性はない。
②もラジエーター交換した後、距離は走っているけどさほど問題になることは…

じゃ③か④か?みたいな?

で、先日会社の車でクーラントのリザーブに水が入ってないんだけどって相談があり、ラジエーターに入ってれば平気(=゚ω゚)ノって言いながらキャップを外した時に、引っかかるものが…

そうです…
①ですよ…
水温の高くなる原因で真っ先に疑うべきもの…
クーラント不足…orz

で、ラジエーターキャップ開けてみましたよ…
なんか妙に渋いし…

見事にクーラントが見えない位入ってないし( ;´Д`)

むしろよくオーバーヒートしなかったな(笑)
Posted at 2014/09/03 14:56:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年09月03日 イイね!

今日の作業

自宅の壊れたコンセントの修理です(笑)

破損状況。


上下日本のビスを外してコンセント本体を引きずり出します。
それぞれの配線を引っこ抜いて、新しいコンセントに刺し直します。

逆の手順で組み付けて終わり(笑)

作業の際はブレーカーを落としてやりましょう( ̄^ ̄)ゞ

Posted at 2014/09/03 14:43:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ガンダムベースでこの3つをゲット♪ジオングはこの機会を逃すと買えなそうだからこれだけはって思ったし、デスサイズは私が1番好きだからそこで悩んだら嫁、娘、息子はエピオン推しのためいっそ全部逝っちゃえってなりましたww」
何シテル?   01/24 19:37
3歳からZに憧れて乗り始めて21年。 降りないと思っていたけど私もついにZを卒業w 今は家族車のオデッセイと仕事用のダンプの2台体制で頑張って、またいつかZ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

USBチャージャーとHDMI端子両立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 11:23:39
閃光のハサウェイ劇場3部作や実物大ガンダムが歩く!ガンダム40週年プロジェクト発表! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/22 11:03:33
オルタ交換終わり♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/09 09:58:02

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
子供が増えたためフィットシャトルHVから乗り換え。 Zも眠ってるので現在メインはこの子♪
マツダ タイタン マツダ タイタン
独立して仕事用に買った3tダンプ♪ 新古でゲット♪
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
NOAHから乗り換え♪ 詳細はおいらは知らない(笑)
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
PGZ31から乗り換えて、いつまでも乗り続けると誓ったマシンです。 Z32 2シーターノ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation