• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENZY(元ぶんぶんまる)のブログ一覧

2011年06月18日 イイね!

ジム・キャノンⅡを作った。

発売されるのを待ち続けたよ。


MGでジムカスタムが出て期待したけど出ないし、前にHGUCで0083が出まくった時にも出なかった…
クゥエルが出てもカスタムがなかなか出ないのは予想外だった。

ジム系で好きなMSのうちの一機。
一番はパワードジム。次がこいつ。三番手はジムストライカー♪

キャノン系は基本好きだけどね~
キャノン系で好きなMSでも二位だね♪
一位はマドロック♪


ジム・キャノンⅡで0083の連邦機は揃ったかな?
少なくとも僚機は揃った。
最初の訓練用F2ザク。
アレンのパワードジム。
バニング大尉のジム改。
アルビオン配備のガンダム各機。
ジムカスタム、最後にこいつ。


後はジオンのガーベラ・テトラ、ドラッツェでMSは揃うのか?

MAはデンドロ例外で、ヴァル・ヴァロとノイエ・ジールは難しいだろうし……


とりあえずフルバーニアンとジムカス使って模擬戦再現とか面白そう♪
Posted at 2011/06/18 18:09:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモネタ | 日記
2011年06月15日 イイね!

エクシア、塗装準備開始

加工パーツがあらかた仕上がってきたから、フレームからだけど、パーツ洗浄に入りました(笑)

加工箇所は結構多くなったな~~

エクシアとリペアⅡとの違いとしての改修箇所。
1:肩アーマー前後スラスター製作
2:ふくらはぎスラスター製作
3:肩GNコード撤去&穴埋め加工
4:脇腹GNコード撤去&間詰め
5:太もも外装加工
6:肘、形状変更
7:GNソード改製作

オリジナル解釈による加工。
1:リアアーマー大型化(ビームサーベル装備タイプ)
2:太ももビームサーベル装備部追加(GNブレイド装備タイプ)
3:つま先延長
4:つま先上部アーマー延長

つま先以外はほとんどノーマルエクシアのままだから加工の割に変化が薄いかも(笑)


で、サフ作業を一緒にやるために一部一緒にパーツ洗浄したのは・・・
MGダブルオーではなく、PGストフリ(笑)

MGダブルオーライザーの加工はあらかた終わってるんだけどな・・・
Posted at 2011/06/15 21:36:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモネタ | 日記
2011年06月08日 イイね!

久々に集中しちゃった。

ガンプラに本気になりすぎた(笑)

エクシアリペアⅡ改め、エクシアセブンソードリペアにしました(笑)
予備戦力だったリペアⅡを更に回収。

デュナメスリペアと共に予備として配備。
そんな感じヘ(≧▽≦ヘ)♪

リペアⅡからの変更点はリアアーマー。
ノーマルエクシアのリアアーマーのサーベル装備部は生かしたままスラスターの大型化。

肩アーマー以外は加工部品はほぼ出来たし、加工は八割完了かな♪

しかし……
腰に六本の剣が集中か……
刹那ならあっという間に全部投げそう(笑)

Posted at 2011/06/08 23:28:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモネタ | 日記
2011年06月08日 イイね!

エクシアリペアⅡ 60%加工完了・・・かな?

エクシアリペアⅡ 60%加工完了・・・かな?太ももサーベル基部、完了。
エクシア、GNブレイド装備部分にボールジョイントのオスを接着。
MGシナンジュのプロペラントタンクの先端パーツの内側にポリパーツを組み込み、外側にリアアーマーのビームサーベル基部を接着して製作♪
これで、サーベルの抜刀アクションの再現が可能なうえに、GNブレイド装備のギミックも生きる。
TVでは装備してなかったけど、急遽実戦配備されたための準備不足とも取れるし、本来は残ってそうなものだから(笑)

肩アーマー加工、後ろ側だけ完了♪
ビームサーベル基部を取り付ける場所にプラ板でそれっぽく箱組、以上(笑)

ふくらはぎ、仕上げしたら終わり。
市販のディティールアップパーツにプラ板貼っただけ♪

太もも。
全面外装に厚めのプラ板貼って、削って、パテで成型。
あとは細かい仕上げくらいかな?

GNソードは仕上げのみ♪
刀身は透明なアクリル板から削り出し(笑)
透明度を増すためにもうチョイ研ぐかな♪
それに合わせて回りも若干調整。


リアアーマー、肘は未着手。
プラ板の箱組で終わるだろうな~

脇腹も方法はプラ板でそれっぽく(笑)

肩から上腕のGNコードが行ってた部分の穴ふさぎは市販パーツを張り付けて終わり(笑)


こんな感じかな♪
Posted at 2011/06/08 20:25:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモネタ | 日記
2011年06月07日 イイね!

太もも

太ももエクシアリペアⅡの太もも外装のおおまかな形ができたかな♪

ふくらはぎのスラスターも仕上げすれば決まるかな♪


細かいのが残ったな(笑)
Posted at 2011/06/07 22:10:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモネタ | 日記

プロフィール

「ガンダムベースでこの3つをゲット♪ジオングはこの機会を逃すと買えなそうだからこれだけはって思ったし、デスサイズは私が1番好きだからそこで悩んだら嫁、娘、息子はエピオン推しのためいっそ全部逝っちゃえってなりましたww」
何シテル?   01/24 19:37
3歳からZに憧れて乗り始めて21年。 降りないと思っていたけど私もついにZを卒業w 今は家族車のオデッセイと仕事用のダンプの2台体制で頑張って、またいつかZ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

USBチャージャーとHDMI端子両立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 11:23:39
閃光のハサウェイ劇場3部作や実物大ガンダムが歩く!ガンダム40週年プロジェクト発表! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/22 11:03:33
オルタ交換終わり♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/09 09:58:02

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
子供が増えたためフィットシャトルHVから乗り換え。 Zも眠ってるので現在メインはこの子♪
マツダ タイタン マツダ タイタン
独立して仕事用に買った3tダンプ♪ 新古でゲット♪
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
NOAHから乗り換え♪ 詳細はおいらは知らない(笑)
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
PGZ31から乗り換えて、いつまでも乗り続けると誓ったマシンです。 Z32 2シーターノ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation