• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENZY(元ぶんぶんまる)のブログ一覧

2011年05月10日 イイね!

1/100 GN-008 SERAVEE

1/100 GN-008 SERAVEEガンダム00見てたら、欲しくなった(笑)

一見華奢な女の子に見えるイノベイド、ティエリアの乗る重武装のガンダム、セラヴィー。

1/100で最終決戦仕様のGNHW/Bを再現しようかなって思ってます。


ちなみに、画像はパイロットの男の子『ティエリア・アーデ』
Posted at 2011/05/10 16:01:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモネタ | 日記
2011年04月14日 イイね!

GET♪

HG 1/144 RX-0 UNICORN GUNDAM【D-MODE】 ANAオリジナルカラーVerが3個届いた♪


これもサイコフレームに蛍光ブルーでも塗ろうとたくらみ中♪

ガイアカラーにきれいな蛍光ブルーがあるんですよね~~
って、パテ作業のため塗装ブースをしまったままだった・・・



P.S
ANAバージョンのダブルオーライザーとユニコーン、各1、ほしい方っています??
ダブルオーのほうは箱が若干歪んでるのでそれでもほしい方がいればって感じですが・・・
Posted at 2011/04/14 17:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモネタ | 日記
2011年04月12日 イイね!

お嬢様のZのプラモ、製作中♪

お嬢様のZのプラモ、製作中♪パテを盛って削ってを繰り返しております・・・

フロントバンパー以外ワンオフ加工されたエアロ・・・

だいぶ近づいては来たような気がする・・・
Posted at 2011/04/12 20:12:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモネタ | 日記
2011年04月09日 イイね!

ア゛ッーー

MGシナンジュ、チタニウムフィニッシュのポーズをちょっと変えてたら、太もものフレームが折れた・・・orz
部品取りがあるから、そいつから補強しつつ奪い取るか・・・


MGユニコーンチタニウムフィニッシュをデストロイモードからユニコーンモードに変形させてたら、腰フロントアーマーの動かす部分の付け根が逝った・・・orz

チタニウムフィニッシュの素組から奪い取るか・・・


HGUCユニコーンチタニウムフィニッシュのバックパックのビームサーベル基部の接続軸が折れた・・・orz
真鍮線で作り直すか・・・


ものすごい勢いでやる気をそがれたなぁ~~
Posted at 2011/04/09 21:54:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモネタ | 日記
2011年04月06日 イイね!

HGUC RX-0 UNICORN GUNDAM 【DESTROY MODE】 TITNIUM FINISH ほぼ完成♪

HGUC RX-0 UNICORN GUNDAM 【DESTROY MODE】 TITNIUM FINISH ほぼ完成♪予定が延びて、ここまで来るのに今日までかかってしまった・・・orz

仕様としては
基本はチタニウムフィニッシュを使用
ハイパーバズーカをユニコーンモードから流用
左平手も流用したはずが、塗装前に紛失・・・orz
見つかったらそれだけ塗ろうっと♪
あとはサイコフレームのピンクとブレードアンテナをクリアパール仕様のキットから流用してます。


塗装レシピ・・・

そんな立派なものはかけないけど・・・

フレームシルバー:スターブライトジェラルミン+ブラック少量

武器等ブラック:ガンメタ+ウルトラマリンブルー

つま先等ブルー:スターブライトジェラルミン+ウルトラマリンブルー

マガジン部グリーン:つま先ブルー+純色グリーン

ピンク:蛍光ピンク


塗装は基本的にはガイアカラーを使ってます。

今回は、サフは使わずにパーツを切り出して、面取りやゲート処理をした後、いきなり色を入れてます。

1/144という小さいサイズでなおかつ細かいデザインなのでま立たないだろうということと、どうせ実物は誰も見ないという悲しい前提のもと不要と判断しました♪

個人的に、サイコフレームパーツを裏から塗っておけばよかったか?とか思わないでもないですが、裏から塗れないパーツもあるので、どの道発色を完璧にそろえられないって理由からパスしました。

蛍光ピンクで塗ってるので、ブラックライトで多少は反応するのでは?と思ってはいますが・・・

ブラックライトがないという罠(笑)


タイトルがほぼになってるのはバーニアが手つかずのため。

メタルパーツを使いたくなったのでちょうどいいサイズを探しに横浜の簿ークスでも見てこようかと思ってる感じです。


これからしばらくは、ガンプラではなくZ32のプラモのエアロ改修に集中します。

自作塗装ブースがあるとパテなどを使った作業を作業台でできないので・・・

しかし、節電で暖房を使ってないので、夜の塗装作業は寒すぎますね(笑)
Posted at 2011/04/06 21:03:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモネタ | 日記

プロフィール

「ガンダムベースでこの3つをゲット♪ジオングはこの機会を逃すと買えなそうだからこれだけはって思ったし、デスサイズは私が1番好きだからそこで悩んだら嫁、娘、息子はエピオン推しのためいっそ全部逝っちゃえってなりましたww」
何シテル?   01/24 19:37
3歳からZに憧れて乗り始めて21年。 降りないと思っていたけど私もついにZを卒業w 今は家族車のオデッセイと仕事用のダンプの2台体制で頑張って、またいつかZ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

USBチャージャーとHDMI端子両立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 11:23:39
閃光のハサウェイ劇場3部作や実物大ガンダムが歩く!ガンダム40週年プロジェクト発表! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/22 11:03:33
オルタ交換終わり♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/09 09:58:02

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
子供が増えたためフィットシャトルHVから乗り換え。 Zも眠ってるので現在メインはこの子♪
マツダ タイタン マツダ タイタン
独立して仕事用に買った3tダンプ♪ 新古でゲット♪
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
NOAHから乗り換え♪ 詳細はおいらは知らない(笑)
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
PGZ31から乗り換えて、いつまでも乗り続けると誓ったマシンです。 Z32 2シーターノ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation