• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENZY(元ぶんぶんまる)のブログ一覧

2006年11月09日 イイね!

バカは風邪を引かないというけれど…

僕は相当、バカです。

救いようがないほどのバカだと思われます。

今日は朝からくしゃみと鼻が辛い感じで、この季節に『花粉症っていやだなぁ』などとボヤキながら仕事をしてました。

午後になっても、車に乗っても、事務所にいても、辛くて『今日は花粉多いんかなぁ?』とか、真剣に思ってましたが…

ど~~も頭が痛いみたいなんですよね~~♪

これって風邪の症状に似てますよね~~♪

つまり、バカは風邪をひかないんじゃなくて、ホントのバカは風邪をひいたことに気付かないってことを今日、発見しちゃいました♪
Posted at 2006/11/09 19:38:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2006年11月09日 イイね!

マフラーアース☆

先週、東京オートさんのピットを借りてZ用のマフラーアースを付けました♪

SplitFire製のZ二本出し専用でフロントパイプとセンターのフランジ用、リアピース用のそれぞれ二本ずつの四本セットで長さも二種類。

ホントに効果が体感できるか楽しみにしながら作業開始♪

案の定、フランジボルトの固着がくせ者……
あ……折れちゃった(-_-;)
て、わけでそのまま中断。
フランジボルト交換、マフラーアース取付、オイル交換を店長さんに頼んで下回り点検♪
歳相応のくたびれは少なく、シャコタン特有の傷だらけ……
ま、問題はないでしょ♪

次に空気圧チェック♪
右後輪を先日パンクさせてからちょくちょく見てたんだけど今度は左のリアがパンク(-_-;)
直径1ミリ、長さ2センチの釘がめり込んでました。

そんなぶん号を預けて帰り、翌日仕上がったとの連絡でお迎え♪

アイドリングはいつも通り。
吹け上がりはサイレンサーがないからかなりいい感じ♪
で、そのあしで青梅へ♪
ちょっと踏み込んだりして実走テスト♪

サイレンサーなしだと低速トルクがまるでなくて乗りにくいんですがトルクはサイレンサーありとさほど代わりはなく、ピークパワーはサイレンサーなしの特徴そのままって感じでした♪
次はサイレンサー付けてテストしたいと思います。
Posted at 2006/11/09 10:43:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ガンダムベースでこの3つをゲット♪ジオングはこの機会を逃すと買えなそうだからこれだけはって思ったし、デスサイズは私が1番好きだからそこで悩んだら嫁、娘、息子はエピオン推しのためいっそ全部逝っちゃえってなりましたww」
何シテル?   01/24 19:37
3歳からZに憧れて乗り始めて21年。 降りないと思っていたけど私もついにZを卒業w 今は家族車のオデッセイと仕事用のダンプの2台体制で頑張って、またいつかZ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   1234
5 678 9 10 11
1213 14 15161718
19 20 21 222324 25
2627 2829 30  

リンク・クリップ

USBチャージャーとHDMI端子両立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 11:23:39
閃光のハサウェイ劇場3部作や実物大ガンダムが歩く!ガンダム40週年プロジェクト発表! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/22 11:03:33
オルタ交換終わり♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/09 09:58:02

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
子供が増えたためフィットシャトルHVから乗り換え。 Zも眠ってるので現在メインはこの子♪
マツダ タイタン マツダ タイタン
独立して仕事用に買った3tダンプ♪ 新古でゲット♪
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
NOAHから乗り換え♪ 詳細はおいらは知らない(笑)
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
PGZ31から乗り換えて、いつまでも乗り続けると誓ったマシンです。 Z32 2シーターノ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation