• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENZY(元ぶんぶんまる)のブログ一覧

2009年11月09日 イイね!

ん?

久々のNOAHネタですが・・・


買い替えって話が浮上してるらしい・・・


俺のZのバイナルも現状なし・・・

NOAHのもなくなるんかな?

姉弟で街中走るとじみ研ツーリングは・・・?

って思ってたら・・・


買い替え候補はヴェルファイアで、また貼るよって気軽に言われた・・・

って誰が貼るんだよって話です(笑)


その辺の相談も俺のZの相談も所長に電話しないとなぁ~~


で、NOAHのナビなどのオーディオ関連機器・・・

外しやすいものは全部はずします。

ナビとセカンドシート用モニター。
これは母が購入してるので、ナビはパッソに移植。
ついでに地デジに対応させます。

で、セカンドモニターは俺がいただきます。

パナソニックの9インチ♪

前みたいに助手席に付けて活躍してもらいます♪

Zのモニターは3つ目って話です(笑)
Posted at 2009/11/09 15:47:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | NOAH | クルマ
2009年11月09日 イイね!

2010仕様・・・考察

下請けのせいで仕事が進められない・・・

ま、そんなわけで、代わりにやってあげられるのはやってあげてるんですが・・・

本来は請求しなきゃいけないんですけど、そんな細かい請求書、上げる方がよっぽど手間・・・


ま、そんな話はどうでもいいとして、ぶんぶんまる号の来年の目標。

バイナル・・・
これはもはや必須でしょう♪
ない状態でみなさんも違和感を覚えると思いますが、その違和感をもっとも感じるのは絶対に自分自身だし(笑)

マフラー・・・
ZEESのサイバーアリッシュってやつにしたいなぁって♪
中身の空っぽなZEESサイバーEXとの違いは中身はきちんと詰ってることとテールエンドのデザイン。100φ×4から90φ×4になる。

後はアンダーネオンを自作しようかと・・・

フルカラーである必要性が全く感じられないし、あからさまな太さがディーラーへの敷居をまたげなくしてる・・・
テープ程度の厚さになればディーラーをごまかせるはず(笑)

後はフルLED化かな・・・

ん?そういえば唯一の電球だったフロントウィンカーは80スープラのレンズにしたときにLED加工したからもうなってるのか?
どっかあるかな?
しばらく見てないからわかんないや(笑)

後は内装張替。
なんか毎年やろうとして、毎年やってない・・・

どこまで達成するかな~~
Posted at 2009/11/09 10:23:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶんぶんまる号 | クルマ
2009年11月09日 イイね!

もうちょっとだ・・・

ぶんぶんまる号2009Verのロールアウトまで・・・

って言ってもその2009も残すところあとわずかだけど・・・・・・orz

今週中には退院日が確定するんじゃないかな♪


預けてから今まで頼んだ作業

オールペン:フェラーリF430等の純正カラー「Nuovo Grigio Ingrid」っていうシルバー
 
フロントパイプ:アブフラッグの触媒なしのやつを触媒を取り付けられるように加工。つまり触媒だけ取り外し可能。

ハブベアリング:オーバーホール。約20年・・・よく頑張りました。

Fバンパー:Veilside C1からVeilside C2へ交換。

Fガーニッシュ:BOMEXのダクト付き+Z31前期エンブレムから純正+エンブレムもなしへ。C2バンパーとBOMEXのガーニッシュは変だと思われたので・・・

ドアパネル:下部のぼこぼこした塗装部分に、エクスプロージョンのサイドステップに付属の隠すパネルをいただいたので装着してもらうことに♪

リアバンパー:割れ補修。

GTウィング:割れ補修&足のボディーカラー塗装。

リアハッチ:純正リアスポ取り付け穴のパテ埋めを溶接埋めへ・・・これで痩せて割れてきたりはしない。

ヘッドライト交換:純正+ベロフHIDキット+キセノンストロボから純正前期にD2SHIDを取り付け可能への加工済みヘッドライトへ換装。

ブーコン:取り付け。

ブローオフ:BLITZのものを取り付け。

ほか:冬でも水温が100℃を超える原因の究明。推測では詰りかクーラント。だが、ラジエーター交換後翌年にはフラッシング、その翌年には水回りのホース全交換してるのでクーラントが怪しいと思われる。ワコーズは思いのほか性能は良くないらしい・・・orz



で、帰ってきたら自分でやるもの・・・

テール:気が向いたら(笑)

エアコン:中期アンプ&スイッチは入手済み。外して付けるだけだけど、想像以上にクラッチペダルが邪魔らしい。

VFC:電ファンコントローラーの取り付け。上記水温上昇対策。改善しなければ後付け電ファンもやる。



で、やりたいことはまだまだある・・・

マフラー交換とブッシュ。

資金繰りの目処は付いたからいつやるかだけだ・・・

しばらくは入院させたくないしな~~
Posted at 2009/11/09 09:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶんぶんまる号 | クルマ
2009年11月07日 イイね!

たかがゲームと馬鹿にするなかれ

たかがゲームと馬鹿にするなかれぶんぶんまる号(jimiken vinal No.10)のレプリカをXbox360のゲーム Forza Motorsport 3で製作中。


実物のバイナルはもう剥がしちゃったんだけどね(笑)
Posted at 2009/11/07 20:15:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | クルマ
2009年11月05日 イイね!

夜勤

つまりは夜間工事……


寒いし眠いし最悪。


苦情が来ないことを祈ろう。
Posted at 2009/11/05 03:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「ガンダムベースでこの3つをゲット♪ジオングはこの機会を逃すと買えなそうだからこれだけはって思ったし、デスサイズは私が1番好きだからそこで悩んだら嫁、娘、息子はエピオン推しのためいっそ全部逝っちゃえってなりましたww」
何シテル?   01/24 19:37
3歳からZに憧れて乗り始めて21年。 降りないと思っていたけど私もついにZを卒業w 今は家族車のオデッセイと仕事用のダンプの2台体制で頑張って、またいつかZ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123 4 56 7
8 910111213 14
1516 1718 19 2021
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

USBチャージャーとHDMI端子両立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 11:23:39
閃光のハサウェイ劇場3部作や実物大ガンダムが歩く!ガンダム40週年プロジェクト発表! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/22 11:03:33
オルタ交換終わり♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/09 09:58:02

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
子供が増えたためフィットシャトルHVから乗り換え。 Zも眠ってるので現在メインはこの子♪
マツダ タイタン マツダ タイタン
独立して仕事用に買った3tダンプ♪ 新古でゲット♪
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
NOAHから乗り換え♪ 詳細はおいらは知らない(笑)
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
PGZ31から乗り換えて、いつまでも乗り続けると誓ったマシンです。 Z32 2シーターノ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation