• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENZY(元ぶんぶんまる)のブログ一覧

2011年08月12日 イイね!

眠い・・・

明日明け方出発で一泊で遊びに行ってきます♪

今まさに眠気がピークで、起きられるか心配だけど・・・


山越えで、下田方面へ向かうが…

箱根のエコパーキング集合6時くらいだけど…

その先、暴走しちゃわないか心配www
Posted at 2011/08/12 13:27:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年08月11日 イイね!

MSN-001A1 DELTA PLUS

MSN-001A1 DELTA PLUSMG、デルタプラス完成♪

画像は携帯で撮影したもので、荒いけど、そのうちちゃんと撮影する・・・かも

素組みを塗装しただけの簡単仕上げ♪
近い色のメタリック塗料を調色してそれで全塗装♪

塗装レシピは前回の日記参照(笑)


組んだ感想は可変モデルながら非常に組みやすかった♪
MGリゼルも組みやすかったけど、こっちの方が組みやすい印象www

若干足首が緩いけど、アクションベースを使えばいいのかな?

シナンジュみたいにベースも塗装しようかな♪


機体解説(wikiからコピペ)

非変形タイプの百式改系列の量産機とは異なり、設計をΔ(デルタ)計画案本来の可変タイプ(デルタガンダム)まで差し戻し、量産を前提に再設計した試作機である。

デルタガンダムは計画当初に強度面の問題を解決できず、結果として可変機としての完成を断念し、その開発資材を利用するかたちで非可変タイプの百式として開発製造され陽の目を見たが、その後にΖ系列で培われたTMS技術をフィードバックさせることにより、初志を実現し完成させた機体。

デルタガンダムと同様に巡航形態(ウェイブライダー)への変形が可能となっている。この巡航形態では単独での大気圏突入と1G重力下での飛行が可能。武装は標準的なビームライフルやビームサーベルを持つ。グレネードランチャーがシールドに装備されておりビームサーベルもシールドに収納できる。またシールドの先端にはシールドビームガンが付属している。シールドに収納した2つのビームサーベルからビームサーベルを展開したり、シールドの先端の中央部分にあるシールドビームガンからビームサーベルを展開している画像も中にはある。

量産を前提としたものだが、現時点では試作段階に過ぎず、宇宙世紀0096年、ネオ・ジオンとの交戦により消耗したロンド・ベル隊のネェル・アーガマに戦力補填として実戦配備されているといった状況である。メインスラスターが背中にないMSとしては珍しい設計である、未だ試作品ゆえに編成の組み込みづらい規格外の機体として、同様に規格外のため単艦運用されるケースの多いネェル・アーガマに回されたというのが実情のようである。なおロンド・ベル配備時はEパックの規格問題からすでに配備済みであるリゼルのビームライフルを流用し使用している。

カメラアイについては、百式同様走査ラインが発光し、それがデュアル・アイを形作るプロセスを劇中に見ることができる。

デザイン
デザインはデルタガンダムと同様にカトキハジメ。小説の設定画では手持ち武装がフルアーマー百式改と同じロングメガバスターだが、これはクリンナップの際にとりあえず持たせたものであるとカトキがコメントしている。なお機体カラーがグレー系のカラーとされているのは同じくカトキがデザインを行ったΖプラス(戦闘機を意識したグレー)を意識してのものであるという。まだ色彩の設定にバラつきがあり、メディアにより小説版の緑がかったグレーや、ガンプラHGUCの紫がかったグレーや『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス』では青みがかったグレーまである。
Posted at 2011/08/11 17:46:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモネタ | 日記
2011年08月10日 イイね!

明日完成かな

明日完成かなあとはビームライフルなど武器で終了(* ̄∇ ̄)ノ


ゲート処理程度でいきなり塗装の簡単仕上げ♪

塗装レシピ
本体グレー部:スターブライトジェラルミン+蛍光ブルー
本体ブルー部:スターブライトジェラルミン+ウルトラマリンブルーの上から純色シアン
フレーム部:ガンメタ+ウルトラマリンブルー
武器等:ガンメタ
ツインアイ:パープルメタリック
センサー:シアン
Posted at 2011/08/10 22:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモネタ | 日記
2011年08月10日 イイね!

依頼

社外の灰皿のソーラーで光ってるLED(青)を赤に替えてほしいって依頼が舞い込んできた…

灰皿…
買ったことないなwww
Posted at 2011/08/10 16:22:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年08月10日 イイね!

俺の手にはまだ負えなかったので

昨夜からZちゃんは入院してます。

退院予定は12日。

Posted at 2011/08/10 14:14:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぶんぶんまる号 | クルマ

プロフィール

「ガンダムベースでこの3つをゲット♪ジオングはこの機会を逃すと買えなそうだからこれだけはって思ったし、デスサイズは私が1番好きだからそこで悩んだら嫁、娘、息子はエピオン推しのためいっそ全部逝っちゃえってなりましたww」
何シテル?   01/24 19:37
3歳からZに憧れて乗り始めて21年。 降りないと思っていたけど私もついにZを卒業w 今は家族車のオデッセイと仕事用のダンプの2台体制で頑張って、またいつかZ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 1213
1415 16 17181920
21 2223 242526 27
28293031   

リンク・クリップ

USBチャージャーとHDMI端子両立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 11:23:39
閃光のハサウェイ劇場3部作や実物大ガンダムが歩く!ガンダム40週年プロジェクト発表! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/22 11:03:33
オルタ交換終わり♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/09 09:58:02

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
子供が増えたためフィットシャトルHVから乗り換え。 Zも眠ってるので現在メインはこの子♪
マツダ タイタン マツダ タイタン
独立して仕事用に買った3tダンプ♪ 新古でゲット♪
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
NOAHから乗り換え♪ 詳細はおいらは知らない(笑)
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
PGZ31から乗り換えて、いつまでも乗り続けると誓ったマシンです。 Z32 2シーターノ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation