• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENZY(元ぶんぶんまる)のブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

MG 高機動型ザク カスタム 6

ユニコーンの塗装の合間にザクも再開しました♪

とりあえずぐるっと(笑)















脚部は結局左右非対称に♪

リアスカートアーマーにシナンジュスタインのリアアーマーを貼り合わせた物を追加♪

サイドとのラインがちょっとチグハグなのでこれからそこを調整。

バックパックのバーニアの可動範囲を拡大し追加アーマーに干渉しないように調整♪

オリジンザクのジャイアントヒートホークあたりも持たすかな♪
1/144の物でもあれだけのサイズなら十分な迫力がありそうだし(笑)
Posted at 2015/09/27 21:19:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年09月25日 イイね!

PG ユニコーン 再開

パーツの多さと大きさに負けて遠ざかっていたPGユニコーンを再開しました(笑)
とは言っても画像になるような物はなく、左足やフルアーマーパーツのフレームにサフを入れたくらいですがww

1度下がったモチベ上げ直すのに今回はかなり遠回りしました(笑)
自作レッドウォーリアで上げようとしてまさかのアメイジングレッドウォーリア発売でさらにダウン(笑)
ガンダム展で限定ガンプラのダブルオーライザーとユニコーンを買い、ユニコーンをパチ組し、ダブルオーはトランザムライザーに塗り替えし始め、まあまあモチベが上がり始めたところで、MG戦国アストレイの部分塗装(白以外全塗装)を1日でサクッと仕上げる等で、PGの塗装に帰って来れました(笑)

しかし、部品洗浄に酷使されていた安物の超音波洗浄機がお亡くなりに( ;´Д`)
しばらく部品洗浄の時間が大幅に拡大されて、ペースはダウン…

早めにそこそこの超音波洗浄機買い直さなきゃww


今月、年内ガンプラの新作発表があらかた出揃った感じです。

一般売りよりプレバン受注の方が欲しい物が多く、困り果ててます(笑)

MGリナーシタアルバ
MGアルトロン(EW)
MG量産型百式改
MGアメイジングエクシア

定価販売はいいんだけど、送料がバカにならない( ;´Д`)

とりあえず、リナーシタと百式改とPGバンシィ用アームドアーマーVN.BSはポチッとしといたけど(笑)

アメイジングエクシアはエキスポで買えたら買おう♪

そのうちGFTでプレバン商品取扱し始めそうだけど( ;´Д`)
Posted at 2015/09/25 22:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月20日 イイね!

MG 戦国アストレイ頑駄無 簡易塗装




今回は白とグレー以外をランナーのまま塗装して簡単フィニッシュしてみました♪




まず赤部分をピュアブラックで塗装



その後、スターブライトジェラルミンで下地作り。



で、赤のランナー画像はないけど塗装完了(笑)
赤:下地ピュアブラック → スターブライトジェラルミン
クリアレッド+蛍光レッドのキャンディ塗装

金:下地スターブライトジェラルミン
クリアゴールド

黒:フラットブラック



腕の籠手部分の白パーツをフラットブラックとゴールドで色変えで完成ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
朝から始めても1日でここくらいまではいけるのか…
Posted at 2015/09/20 17:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月08日 イイね!

ディズニーハロウィンww

ディズニーカードクラブ会員限定かつ、1日50組抽選(水曜、日曜)のキャラクターグリーティングの10月のやつに当選しましたww

と、いうわけで、ディズニーシー行き決定ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

ハロウィンシーズンなので、早速チケットGETヾ(@⌒ー⌒@)ノ

平日だから有休取らなきゃ♪
Posted at 2015/09/08 21:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月08日 イイね!

MG ユニコーンのフルアーマーとガンダム展のサイコフレームで色が違うのか

ネットでガンプラの情報を調べていると、ガンダム展のユニコーンのグリーンサイコフレームはフルアーマーユニコーンのサイコフレームより明るいという情報が…

というわけで比べてみます…







3枚とも同じAランナーの残り部分です。

右がガンダム展のユニコーンガンダムのサイコフレームのランナー
左がフルアーマーユニコーン一般販売の物のサイコフレームランナーです。

個人的には同じに見えます。

組み立てた物で比較してみます。









今度は左がガンダム展ユニコーンのパチ組み。
右がチタニウムユニコーンにフルアーマーユニコーンのサイコフレームを組んで他を部分塗装したユニコーンww

ガンダム展のユニコーンの方が若干明るく見えますが、個人的には光の加減だと思います。

ガンダム展のユニコーンは関節パーツが明るめのシルバー成形の他オールクリア。
光が抜けやすいので、グリーンのサイコフレームも青が強めに見えます。
それに対してフルアーマーユニコーンは光が抜けにくい(うちのはチタニウムユニコーンだったり関節塗装済みなので余計ですが)ため暗く青が弱くなっているように感じます。

うちには白いMGユニコーンガンダムは合計4体ありますが、サイコフレーム今回の2体以外はサイコフレーム塗装してるので、比較にはならない( ;´Д`)

一応並べてみます(笑)



左からガンダム展、チタニウム+グリーンサイコフレーム、HDカラーサイコフレーム塗装Ver、フルアーマーユニコーン小加工全塗装(完成度70%)となります。

MGでもHGUCのセブンイレブンカラーのサイコフレームやお台場のサイコフレームと同じ成形色でリメイクして欲しいところです(⌒-⌒; )
Posted at 2015/09/08 07:00:30 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ガンダムベースでこの3つをゲット♪ジオングはこの機会を逃すと買えなそうだからこれだけはって思ったし、デスサイズは私が1番好きだからそこで悩んだら嫁、娘、息子はエピオン推しのためいっそ全部逝っちゃえってなりましたww」
何シテル?   01/24 19:37
3歳からZに憧れて乗り始めて21年。 降りないと思っていたけど私もついにZを卒業w 今は家族車のオデッセイと仕事用のダンプの2台体制で頑張って、またいつかZ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6 7 89101112
13141516171819
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

USBチャージャーとHDMI端子両立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 11:23:39
閃光のハサウェイ劇場3部作や実物大ガンダムが歩く!ガンダム40週年プロジェクト発表! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/22 11:03:33
オルタ交換終わり♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/09 09:58:02

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
子供が増えたためフィットシャトルHVから乗り換え。 Zも眠ってるので現在メインはこの子♪
マツダ タイタン マツダ タイタン
独立して仕事用に買った3tダンプ♪ 新古でゲット♪
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
NOAHから乗り換え♪ 詳細はおいらは知らない(笑)
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
PGZ31から乗り換えて、いつまでも乗り続けると誓ったマシンです。 Z32 2シーターノ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation