• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENZY(元ぶんぶんまる)のブログ一覧

2018年05月22日 イイね!

ナンバープレートの話。

オリンピックナンバーに続いて絵柄入りのご当地ナンバープレート・・・ですか・・・

正直私はナンバープレートを飾り付けることに違和感があります。
ナンバーフレームはナンバーの折れ曲がり等を避けられるからあった方が私は良いなって思いますが・・・

個人の自由だから選択肢が増えるのはいいことっていう人もいそうですが、本来ナンバープレートがなぜ必要なのか、なぜ色が車の種別によって区別されているのかってことを考えると、いたずらに種類が増えるのはいかがなものなんだろうって思わざるを得ません。

ざっとデザインを見た感じ、数字がぱっと見読みにくいなって感じるものもある所から、識別という点で考えるといまいちなのではないかと言いたくなります。

既に交付されているオリンピックナンバーについてもそう・・・
普通車よりも軽自動車への装着率が高めに感じます。
それもイラストタイプではなく隅っこのエンブレムがちょこんといるタイプ。

これって軽の黄色ナンバーが嫌で白ナンバー付けるために選んだのかな?って邪推してしまう。
黄色は嫌だけど、イラスト入りは恥ずかしいから隅っこのエンブレムタイプに・・・みたいな・・・

個人的には
個人の普通(大型)は白ベースに緑文字(営業は逆)
個人の軽は黄色ベースに黒文字(営業は逆)
この大前提は守ってほしかったかなというのが感想ですね。

純粋にオリンピックや地元の応援のために装着してる人も中にはいらっしゃるとは思います。
が、少し登録時にお金を払えば黄色じゃなくなるという安易な感じで装着する人を見越したお金の集め方をしている気がして不快感を持つレベル。


たまたま・・・なんでしょうけど、新潟の事件の容疑者が乗っていた車のナンバーもオリンピックナンバーだったとか・・・
軽でも白ナンバーだと目撃情報として軽自動車だったというのは結構減るんじゃないでしょうか?
もちろん悪用するなんてのはもってのほかですし、装着してる人すべてが悪用してるという訳ではないのですが、緊急時に本来識別のためについているナンバープレートが識別時にひと手間増えるのでは本末転倒では?と思うのです。

まぁ余計なお世話・・・なんでしょうけどねw
私はつけないってだけですしw
Posted at 2018/05/22 15:19:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事。 | クルマ
2018年05月21日 イイね!

Z32 マフラー交換♪

Zを馬に乗せて、古いマフラーを外して新しいマフラーをつけるだけの簡単なお仕事。





古いZEESのサイバーEX♪
納車直後に付いていたHKSのマフラーに穴が開いて中古で購入。
以後約15年ほど使っていたもの。





新しいマフラーのZEES サイバーアリッシュ。
テールエンドの形状が違うだけで基本は同じもの…かな?

100φの4本出しから90φの4本出しになり、ちょっと迫力はダウン。
ただし出口の谷間に乗っかった小石が挟まって取れないことはなさそう♪

バンパーとの干渉も前の方がきつかったけど、新しいのは当たらないのは細くなったからかなw

Veilside C1にZEESの4本出しマフラーは見た目綺麗にまとまるからオススメ…
といったところで…ねw
今からZ32のマフラー交換する人なんていないなww
なお装着後の画像はない模様。
2018年05月18日 イイね!

MG サザビー Ver.Ka メカニカルクリア 製作④

外装の塗装に突入しました♪

クリアーブラックから♪



こちらは以前Hi-νの時に朝食した蛍光イエローオレンジ♪


ヤフオクでゲットしておいたプレミアムデカールを使います♪
Posted at 2018/05/18 22:55:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | MG製作
2018年05月16日 イイね!

MG サザビー Ver.Ka メカニカルクリア 製作③

だいぶ間が空いてしまったサザビーが少し進みました♪


フレームがだいぶできたのでまずは前から♪


背中側♪


後ろから下半身♪

ペンサンダーを購入したので製作速度がかなりアップしました♪

ここからは色別に外装を塗っていきます♪


Posted at 2018/05/16 22:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | MG製作
2018年05月15日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!5月22日でみんカラを始めて12年が経ちます!
ここ数年はガンプラの話ばかりでしたが、なぜか続いてますねww

Z32に乗り始めて15年、FairladyZオーナー歴としては19年ともうすぐ20年(^^;)
長いものです♪
ですがここ10年ほどはZ関係はトラブル続きでした・・・

相手にも生活があると思っていたし、最後にはしっかりと対応してくれるとささやかながら期待していたのですが・・・ね

記念日間近ではありますが、ここで吐き出して先に進むとします。

始まりは2009年3月。
当時良くつるんでいた友人から
「オールペンしたいお客さんを探してる店がるんだけど」という話を聞きました。
なんでもコンテストに参加するためとかなんとか・・・
コンテストとかどうでも良いけど、全塗装して見た目きれいにリフレッシュしたいって気持ちがあったからお願いすることに・・・

そこから始まったトラブルです。

もう9年経って、一区切りがついた形です。

頼んだことは
全塗装、その間に来る車検、エンジン・ミッション・デフのオーバーホール、タービン交換、エアロの変更を含めた、かなりの部分の大改修。
払った総額は200マン近く。

ここでお付き合いの長い方はご存知の事ですが、2011年5月になんの作業もせずに放置されていたことがわかり、一度目の騒動に・・・

その時の言い訳としては
「バイナルを含む大量のステッカーがはがせなかった」と・・・
この時疑問に思うべきでした・・・
預ける前に少しだけ自分ではがしたもの以外全くはがしていなかったことに・・・

この時私が要求したのは
全額返金するか、しっかりと作業を履行するかの二択でした。

私が支払ったお金は別のモノにあててしまったから、作業をするという返事でした。
返金されない以上、泣き寝入りは嫌だったので、作業をさせることに・・・

その前に自分で車検を通して、エンジンなどの準備を待ちましたが・・・

で、その間に全塗装だけは完了し(それも相当時間がかかって)今のバイオレットになっているのですが、その先の作業に関しては全く進まないという状況。

その後いろいろ理由をつけて返金も拒み、作業もせず、ついに先月
「実は最初から作業ができる状態ではなく、工場も資金繰りが悪く、とりあえず目先のお金欲しさに・・・」という、独白を聞かされました。

おそらくは全塗装だけなら塗料さえあれば後は自分の給料分だけあればなんとかなるって思ったものの、追加でお金を要求するのに都合が良くて、追加作業をどんどん受けてしまい、どうにもならなくなった・・・
たぶんそんな感じ。

結果としては、全塗装をしただけで、残りの作業は全てできず、またお金についても月々少しずつではあるものの全額返金するという事を押し付けられる形となりました。

全塗装で50マンを差し引いても残り150マン。
月2マンで75か月とか、頭おかしくなりそうって先月だいぶ絶望を味わいました。

あちこち経年劣化と度重なる寝かしていた期間(かるく5年は寝てる)をこんどは月二万で何とかやりくりってマジふざけんなって・・・

事ここまで来てまだ6年とか付き合う気は毛頭なくて、正直殺意が芽生えるレベル。

とまぁそんなこと言ってもしても、私が愛してやまない愛車は元の相棒には戻らないし、求めた姿にもならないので、できる限り安く、そして早期に公道に復帰させるために自分でできるメンテナンスをぼちぼち始めたのです。

とりあえず、もう車検のたびにいろいろ苦労するのも嫌だからマフラーを注文。
後は死んでるオルタも早々に交換して、下回りのチェック。

年式相応にオイル漏れとかブーツ類の痛みがあるのでしばらくかかりそう。
オイルはどこか見えないんだけど、アイドリングでマフラーから白煙出るからタービン周りかなぁなんて・・・

もうね・・・
溜息しか出ませんよ・・・

唯一の救いは娘が
「むらさき、乗りたい♪」って言ってくれることと、しばらく眠っていた割にエンジンの係やふけ上りがイイこと・・・でしょうかね・・・

はぁ

もげかけてるバンパー買いたいけど、塗装が純正じゃないからどうしよう・・・
とかまだまだ悩みはいっぱい・・・

はぁ
溜息しか出ないし、作業始めた直後に二人目妊娠発覚で、車いじりしてる場合なのかとかもうほんと、頭が痛い限りですw

どっか格安でデュポンの塗料でバンパー塗ってくれるところないかなぁ
Posted at 2018/05/15 18:06:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思い出 | クルマ

プロフィール

「ガンダムベースでこの3つをゲット♪ジオングはこの機会を逃すと買えなそうだからこれだけはって思ったし、デスサイズは私が1番好きだからそこで悩んだら嫁、娘、息子はエピオン推しのためいっそ全部逝っちゃえってなりましたww」
何シテル?   01/24 19:37
3歳からZに憧れて乗り始めて21年。 降りないと思っていたけど私もついにZを卒業w 今は家族車のオデッセイと仕事用のダンプの2台体制で頑張って、またいつかZ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

USBチャージャーとHDMI端子両立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 11:23:39
閃光のハサウェイ劇場3部作や実物大ガンダムが歩く!ガンダム40週年プロジェクト発表! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/22 11:03:33
オルタ交換終わり♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/09 09:58:02

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
子供が増えたためフィットシャトルHVから乗り換え。 Zも眠ってるので現在メインはこの子♪
マツダ タイタン マツダ タイタン
独立して仕事用に買った3tダンプ♪ 新古でゲット♪
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
NOAHから乗り換え♪ 詳細はおいらは知らない(笑)
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
PGZ31から乗り換えて、いつまでも乗り続けると誓ったマシンです。 Z32 2シーターノ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation