• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅちゃま@のブログ一覧

2010年08月30日 イイね!

EVOつながり

EVOつながり先日コンビニによったら同じホイールをはいている車に遭遇したので写真を撮りました。
リーガマスターEVOつながりですね。
Posted at 2010/08/30 09:02:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月29日 イイね!

92の日に備えてフルバケットシートに小細工を

92の日に備えてフルバケットシートに小細工を以前から運転席のみクッションを追加したりして快適なドライブができるように試行錯誤していましたが
気になる商品があったので購入してみました。
背もたれ用エアバックです。
スポーツ走行するときはできるだけシートは堅いほうがいいとは思うのですが街乗りでは結構つらいと思うことがあります。
そんなことをこの商品が解決してくれたらうれしいなっと思ったのですが結構ばっちりの感触です。
エアーなのでふわふわするかなと思ったのですが、背もたれで体感できるぐらい空気を入れると結構パンパンでしっかりしたものとなっていました。
Posted at 2010/08/29 18:47:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月22日 イイね!

ボンネットコンパウンドかけてみた。

ボンネットコンパウンドかけてみた。今日は気分が乗っていたのでエンジンルームと購入当時から気になっていたボンネットのざらつきにメスを入れました。
22年の歳月はかなりのものでしたがそこそこ見れる輝きになりました。
これで92の日も恥ずかしい思いもなく行けそうです。
おっとトランクも痛んでいたんだった(涙)
Posted at 2010/08/22 18:38:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年08月22日 イイね!

やっぱりスポーツといえばリトラなんですよね。

やっぱりスポーツといえばリトラなんですよね。私のリトラ好きは小学生時代にまでさかのぼります。

家族で日曜日に移動していたら子供ってよく後部座席で反対向いて背景を眺めている子っていましたよね、最近はシートベルトの義務化でほとんどなくなりましたが…
わたしもその一人だったんですよ。
ある日家族の車の後ろにFCよりも古いRX-7がカップルで乗っていたのですがその愛想のいいドライバーが僕たち(妹が2人いる)にリトラを開いてパッシングして手を振ってくれたんですよね。
その時の記憶がいまでも鮮明に残っていてなんて、RX-7がカッコいいのにリトラクタブルがかっこいいと勘違いしてしまって、僕も大きくなったら絶対リトラクタブルの車に乗るぞって心に決めていたんですね。
そして高校卒業してとりあえず1年は中古の軽を2台乗り継いでトレノに至ったということです。
Posted at 2010/08/22 08:15:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | たわいのない話 | クルマ
2010年08月19日 イイね!

ARCインジェクションボックスをつけてから感じたこと

ARCのインジェクションBOXを装着して街乗りでしたが、感じたことがあるのでレポートします。

まずSCなのでNAのときのようなしびれるようなというか響くような重低音は全くありません。
エンジンルームを開けてアクセルワイヤーを少しひいてみて、エンジンを止めてみたのですが
SCが一生懸命空気を吸っているんだなって感じの吸気音が聞こえてきます。
いざ幹線道路に乗ってみてアクセルをグイっと踏み込んでみるとノーマルとは明らかに違う感じになりました。

① アクセルのレスポンスが上がった
② ブースト圧のかかり方が以前よりも早くなった
③ ブースト圧がエンジン最高回転数で以前は0.75ぐらいだったのが0.81ぐらいかかるようになった
④ エンジンの6000回転からのレッドゾーンが以前は失速気味でエンジンも苦しそうだったのがレッドゾーンまでストレスなく回るようになった
⑤ 4000回転以上回すとカーンという吸気音が聞こえるようになった。

という違いがすぐにでました。(嬉)

特に今回はノーマルの涼しい空気を極力取り入れるための構造を失ったので充填効率が落ちるのではないかという懸念があったのですが、今日の大阪は37度ぐらいでとても暑かったのですが、普段なら暑い日はエンジンのパワーダウンを感じていたのですが、パワーというかフィーリングがあがって以前よりもいい感じだったので、良い選択だったと思いました。

とくにSCは6000回転から上はノーマルはただ回っている・苦しそうとう印象のつよいフィーリングで、あえてもあわさなくても下からしっかりトルクがあるのでそれを利用して運転したらいいわという気持ちだったのですが、インジェクションボックスをつけてからは軽く回るので7000回転まできっちり回したろうかとう気持ちにさせてくれます。これが一番つけてよかったとおもう点でした。

あとはブースト圧がノーマルのインタークーラーのときは0.75ぐらいで調子の良い時が0.8ぐらいでしたが、ARCのインタークーラーに交換してからはブーストの立ち上がりは素早くフィーリングUPが気に入っていたのですが、ブースト圧は0.05ぐらい下がっていました。理由として考えられるのは、圧縮空気の漏れか夏で空気が膨張してるからかだと思うのですが、インジェクションボックスに交換してからは7000回転ベタ踏みで0.81かかるので明らかにパワーアップということができると思います。
だいたいは高速道路で4速全開時にブーストが一番かかっていたので、今度高速でブーストどのくらいかかるのが少し楽しみにしています。

エンジンルームもきれいになるし、パーワーアップと、フィーリングアップを果たすことができるこの商品はなかなか良い買い物をしたと思います。
Posted at 2010/08/19 19:18:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「マッドポリーエンジンマウントストリート用でていたので交換してます。」
何シテル?   04/23 12:35
今や絶滅危惧種のAE92トレノ平成1年をたまの休みを利用して修理しながら公道走行を夢見る中年オヤジです。 *平成30年10月25日公道デビュー果たしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 23456 7
891011 121314
151617 18 192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

不明 【再レビュー】C-HR専用アルミフットレスト ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 14:42:07
TRD リヤトランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 12:40:40
アライメントとりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 19:04:17

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ GT-Z (トヨタ スプリンタートレノ)
思い出が忘れられず購入しました。 老人になるまで大事に乗ります。 もう手放さないぞ!! ...
スズキ エブリイ ぴょんきち (スズキ エブリイ)
仕事用
スズキ エブリイ シックスナイン夏 (スズキ エブリイ)
仕事使用
トヨタ C-HRハイブリッド しーちゃん (トヨタ C-HRハイブリッド)
フロントはTRDのextreme style サイドはGragioのsport Desi ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation