• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅちゃま@のブログ一覧

2011年01月25日 イイね!

シボレークルーズの遺品をトレノに取付しました。

シボレークルーズの遺品をトレノに取付しました。クルーズで唯一残っているカード差しをトレノの開いている拡張スイッチ部分に取付しました。

コインパーキングをよく利用するのでカードの保管場所に困っていたのですが、これで少しでも改善できればって期待しています。
Posted at 2011/01/25 18:14:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月25日 イイね!

ホイールビカビカの刑に処しました。

ホイールビカビカの刑に処しました。前のトレノから愛用しているメーカのデスモンド リーガマスター EVO なんですが、15年選手になってきて、スーパーホワイトだったはずの色がスーパーアイボリーに変化してきていたので、GSでホイールの洗浄を依頼したら綺麗ですけど…って返事が…洗車専門店とのたまっているGSのくせに全然車の洗浄をわかっていないということで、「もう自分でします。」捨て台詞をのこし自宅に帰ってコンパウンドで磨きあげました。
スーパーホワイトに戻って超かっこいい感じになりました。

やっぱり洗車は人任せはだめですね…自分であらおう~
Posted at 2011/01/25 18:10:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年01月23日 イイね!

ポジション球とテール球をLEDにしました。

ポジション球とテール球をLEDにしました。久しぶりのグログ更新です。

ドライバッテリーに変更してから1週間以上エンジンをかけなかったりしたとき、一発目の始動がつらいです。

ちょっとでもバッテリーをいたわろうということでぼちぼちしていた企画なんですが、室内からはじまりやっと外装部品に手が伸びました。

最近はちっちゃなLEDを50個とかたくさんちりばめているタイプが多いのですが、昔の車や、取付角度が横や斜めに球をつけるタイプには向いてませんでしたが、2.0Wと大きなLEDが一発付いているタイプが出てきましたので、それを試してみようということで某オークションで落札しました。
早速取付してみたのですが、ビンゴで純正球となんら変わらぬ配光みたいで、なおかつもっと明るい感じでした。(いまどき)

結構いい商品なんで、耐久性とかこれから検証していかないといけませんが、ファーストインプレッションはいいかんじ



フロントはこのタイプでホワイト球でリアは写真の球を取付しました。

次はフォグランプLED化したいな…
Posted at 2011/01/23 09:08:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月13日 イイね!

レイブリックのマルチリフレクターなかなかいいですよ!

正月早々手にいっぱいけがをしながら取り付けたマルチリフレクターなかなか夜間に走行する機会がなく、インプレをなかなか書けずにいましたが、本日やっと走行しました。

やっぱりかなり明るいです。

リフレクターがよく効いていて、光のほしい方向にばっちりまるでプロジェクターランプのカットみたいに(大げさ)明暗はっきりしています。マルチリフレクター特有の鏡でいろいろな部分を反射して照らしているのがよくわかる、かゆい所に手が届くカット純正よりもかなり配光がいいです。

でもなぜか?純正ときよりも光軸が下がってしまっているのかもう少しあげたほうが見やすいかなって思ってしまいます。
ハイビーム時の配光はばっちりなので、こんなもんなのかもしれません。
もしかするとHIDの取り付け方が前はうまくいっていなかったのかもしれません。
Posted at 2011/01/13 21:26:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月02日 イイね!

俺のトレノ2011年仕様

俺のトレノ2011年仕様正月早々買い溜めしたパーツの取り付けを始めました。

① レイブリック マルチリフレクター ヘッドライト
② インタークーラー 純正101型用

ヘッドライトは以前からかなり迷っていたのですが、軽量化といううたい文句にグッときて取り付けしてしまいました。
でも…右手が多数切り傷できてしまいました。(汗)
取り付けてみると結構きれいでいまどき風って感じです。また晩走行してみて明るくなったのか確認してみます。

インタークーラーはARCの交換タイプを取り付けしていたのですが
 1)ブースト圧が純正よりもコンマ1低い(もれている)
 2)雨の日タペットカバーが汚れる、純正ならそうはならない。
という理由で純正に戻しました。
でも92用はぼろぼろで脱着ごとにばらばらにつぶれていっていたので
101用のカバーに交換しました。なかなか新しいものはいいものです。

まだあと1つ買い溜めしたのにあるんですが、取り替えるのなかなか面倒な感じなので今回はまだ見送ります。
Posted at 2011/01/02 14:08:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マッドポリーエンジンマウントストリート用でていたので交換してます。」
何シテル?   04/23 12:35
今や絶滅危惧種のAE92トレノ平成1年をたまの休みを利用して修理しながら公道走行を夢見る中年オヤジです。 *平成30年10月25日公道デビュー果たしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

不明 【再レビュー】C-HR専用アルミフットレスト ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 14:42:07
TRD リヤトランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 12:40:40
アライメントとりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 19:04:17

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ GT-Z (トヨタ スプリンタートレノ)
思い出が忘れられず購入しました。 老人になるまで大事に乗ります。 もう手放さないぞ!! ...
スズキ エブリイ ぴょんきち (スズキ エブリイ)
仕事用
スズキ エブリイ シックスナイン夏 (スズキ エブリイ)
仕事使用
トヨタ C-HRハイブリッド しーちゃん (トヨタ C-HRハイブリッド)
フロントはTRDのextreme style サイドはGragioのsport Desi ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation