• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅちゃま@のブログ一覧

2024年02月11日 イイね!

今日はオートメッセ大阪に行ってきました。

今日はオートメッセ大阪に行ってきました。今日は久しぶりに時間できたので、何しようかって考えていたらユーチューバーがオートメッセに出店してらっしゃるとのことで見に行きました。
会場近くまで行って見たものの駐車場が溢れてなかなか止めれず、住之江公園まで戻って近くね有料駐車場に停めました。

モノレールに初めて乗りました。


タイヤなんで加速Gがすごかったです。


中ふ頭駅で降りて直ぐにインテックス大阪へ



チケットゲット



去年FDJ3優勝車両ガレドレ改さんの車両が見たかったんです。
コクピットがシンプルでめっちゃカッコイイ




スポンサーは無理なんで、少しでも応援でタオル2枚かいました。
ガレドリさんが対応してくださり動画で見るまんまの人当たりの言い方でした。
ミッションはコンプリートしたので
あとは一号館から6号館まで二回程散策しました。

気になる車両


これはベース霊柩車では?


ピカピカキャリー


超理想的な軽トラ




なんとも爬虫類てきな貴婦人Z


GRヤリスRCにオプション設定のあのサイドブレーキレバー


一文字テール



RCのブレーキは少し廉価ですがローターにスリット入ってていい感じ


きれいな緑のランボー



カウンタックやっぱカッコイイ


今日一番の目を惹かれた車両


Posted at 2024/02/11 18:18:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月10日 イイね!

今日は久々にトレノ乗りました

今日は久々にトレノ乗りました今日は久しぶりにトレノ乗りました。やっぱりいい車ですわ。
15年ぶりにラジエーターキャップ交換したり

純正が出るうちはつけたいですよね





エンジンルーム内のヒューズ
信頼のスタンレー



室内のヒューズも交換



結構たくさん付いてます


もう一度進角調整して
乗って見ましたが、体感できるほどは代わりませんでしたがオーディオが良くなった気がするし、エンジンも滑らかに回転してる気がします。
Posted at 2023/12/10 16:13:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月05日 イイね!

プラスライン社製 ハイスタイル フロントメンバータウンキット4.5取り付け

今日はエブリィのブレーキパッド交換ついでに前から買ってつけずしまいでいたプラスライン社製のフロントメンバーダウンキット4.5をつけました。





メンバー緩める前にハンドルの実につなぎ目があるのですがそれをゆるめます。
その後ネジを緩めて一個ずつスペーサを入れてはネジどめしてつけていきます。

着地して過ごし走ると前より少しハの字になったと思います。
つまりスイングアームが少し倒れてじ
いい感じになってるんだと思います。

追記 しばらく走って気がついたのですが、取り付け目的がドライブシャフトがなるべく直線に近くなるようにしたいとおもったからでしたが、もちろんそれもあるのですが、サスペンションの初期の入力が明らかにバタつきが減ったように感じます。
時々ノーマルで移動したりもするのですが、リフトアップしたほうがバタつくなって感じていましたのでそれを意識しながら普段の道を移動していたら挙動がノーマルに近づいて良くなったと実感しました。



Posted at 2023/11/05 13:54:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月25日 イイね!

エブリィ初めてオイル交換しました。

エブリィ初めてオイル交換しました。今日はエブリイのオイルとエレメント交換しました。
いままではディーラーにお願いしていたのですが、ノーマルでないと整備できないと言われたので、自分で交換してみました。
オイルはカストロールのマグナテックです。
過走行した車に最適みたいなことらしいので、入れてみましたがかなり静かになめらかにエンジンかかるようになりました。
手間はかかりますが自分で交換すると好きなOIL使えるのでいいですよね😁
Posted at 2023/10/25 14:11:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月04日 イイね!

歴代の車に引き継がれてきた使い古しのサブウーファーつけました。

歴代の車に引き継がれてきた使い古しのサブウーファーつけました。今日は一人の時間を満喫すべく、トレノに前々から取り付けしたかったサブウーファーをとりつけしました。


本当は運転席の下に取り付けするものなんですが、フルバケを極限まで下げていたため後部座席の床におきました。



床下を通すのが結構大変でした。


サブウーファーはバッ直が基本なんで配線したのですか色んな配線が右往左往していたのでわりと綺麗にまとめました。
これが一番時間かかりました。

やっぱりAE92型はサブウーファーいりますよね。
音がすごくよくなりました。
純正スピーカーの音質が好きなんですがラウドネス入れたら苦しそうだったので、役割分担させたのでそれがよかったです。4時間くらい車いじっていたので腰砕けそうでしたがやってよかったです。
Posted at 2023/10/04 15:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「マッドポリーエンジンマウントストリート用でていたので交換してます。」
何シテル?   04/23 12:35
今や絶滅危惧種のAE92トレノ平成1年をたまの休みを利用して修理しながら公道走行を夢見る中年オヤジです。 *平成30年10月25日公道デビュー果たしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 【再レビュー】C-HR専用アルミフットレスト ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 14:42:07
TRD リヤトランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 12:40:40
アライメントとりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 19:04:17

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ GT-Z (トヨタ スプリンタートレノ)
思い出が忘れられず購入しました。 老人になるまで大事に乗ります。 もう手放さないぞ!! ...
スズキ エブリイ ぴょんきち (スズキ エブリイ)
仕事用
スズキ エブリイ シックスナイン夏 (スズキ エブリイ)
仕事使用
トヨタ C-HRハイブリッド しーちゃん (トヨタ C-HRハイブリッド)
フロントはTRDのextreme style サイドはGragioのsport Desi ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation