• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月04日

180

180 よう君とこからパクった画像♪


セキア行く時、
よう君と全開してる最中の画像ですw


帰りはゆっくんと全開(人*´∀`)


ゆっくんよう君も走ってる姿ド迫力(((( ;゚д゚)))アワワワワ


高速全開してるの未だにあんまり信じてもらえませんが、










ベタ踏みです(`・∀・)♭

神の足にして快調過ぎます(*´∀`)






踏めない車なんて車じゃねぇ!!





T-1全開Ψ(`∀´)Ψケケケ
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2008/12/04 00:48:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初洗車
2時パパさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

0813
どどまいやさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2008年12月4日 0:51
確かに♪
180リミッターきかせて走ってますよね!!

でもあの時間は車多すぎでしたよ(>_<)
コメントへの返答
2008年12月4日 0:52
ドリ車ブチ抜きまくりよるし( ̄□ ̄;;)

あの時間帯はごぼう抜きテクが必要やねw
2008年12月4日 0:56
やっぱ踏める足って安心できますよね!

足がフニャチンだと怖いです(^_^;)
コメントへの返答
2008年12月4日 0:59
足はホント大事やて今回の車高調で痛感しましたね♪
2008年12月4日 0:57
九州VIP勢は凄すぎマス!!!

極低車高でのベタ踏み!!生で見てみたいっす♪
コメントへの返答
2008年12月4日 1:00
T-1全員全開ですよw

バトルします?+(0゚・∀・) + ワクワクテカテカ +
2008年12月4日 0:59
自分も結構飛ばすほうですが
車のリミッター効く前に自分のリミッターが効いちゃいます(笑)

コメントへの返答
2008年12月4日 1:03
男なら、


ベッドの上でもリミッターカットです(。-∀-)ニヒ♪
2008年12月4日 1:00
こんばんは。

次は動画ですね!
コメントへの返答
2008年12月4日 1:03
いつも忘れるんですよね(;^ω^)
今度暇な時やってみます♪
2008年12月4日 1:05
全開凄いです(>_<)

ボクは友達が事故って凄い目にあってるので
くれぐれも事故にはほんとお気をつけてください!!!

でも生で観たいです☆
コメントへの返答
2008年12月4日 1:07
そうですね、
ホント事故には気付けないかんて思ってますが、



負けられません(;^ω^)
2008年12月4日 1:07
この車高で全開っすかぁカッコイイっす☆
コメントへの返答
2008年12月4日 1:09
T-1全員全開っすよ(`・∀・)♭
2008年12月4日 1:12
足はいいの使ってますが踏む勇気が(;´д⊂)


結局はセッティングや度胸ですよねw
コメントへの返答
2008年12月4日 1:14
飛ばせればいいっておもんじゃないんですけどね(;^ω^)

くれぐれも事故だけはお互い気つけましょうm(._.)m
2008年12月4日 1:21
180で走る車高短な車を生で見てみたいです((o(^-^)o))
コメントへの返答
2008年12月4日 11:50
T-1皆で爆走は凄い光景ですよ(((( ;゚д゚)))アワワワワ
2008年12月4日 1:25
踏めるっていーなぁ…

自分の足へぼなんで怖くてふめません…
コメントへの返答
2008年12月4日 11:51
Sスタイルですよね?
麺棒て後輩も同じ足使ってますがどうなんでしょう?
2008年12月4日 1:44
踏めるのいいですね~!!
この車高で踏めるって言うのがほんとにすごいです♪

アシの良さですね♪♪(´∀`)
コメントへの返答
2008年12月4日 11:51
見た目のシャコタンじゃなくて走れるシャコタンが理想ですね♪
2008年12月4日 2:05
スゲーカックイイっす(^.^)
私は直線番長なんで直線だけは踏みますがw(゚o゚)w後はヘタレ減速へなへなカーブでございますよ(^_^メ)

エアサスはキビシイざんす(ノ_・。)
コメントへの返答
2008年12月4日 11:52
確かにカーブは怖いですよね(;^ω^)

僕のはキャンバーついてるんでケツでますw
2008年12月4日 6:08
事故んないで下さいね泣き顔あせあせ(飛び散る汗)
とばせる車高短わ俺のゆめです(人´∀`)ハートたち(複数ハート)

頑張って車高おとします手(グー)るんるん
コメントへの返答
2008年12月4日 11:53
ホント気付けなければ(;^ω^)

今月の木田さんの記事は凄い納得できる内容で勉強になりますね♪
2008年12月4日 7:24
ミンナすごいなあ-目がハート
あたしも
一緒にはしッて
みたいですゥゥ
゚+゚(゚∀゚人)゚+゚ハートワラーィ。
コメントへの返答
2008年12月4日 11:54
また一緒に暴走しましょうか?(。-∀-)ニヒ♪

飛び石注意です(゚艸゚)
2008年12月4日 7:44
確かにみなさん飛ばしてますよねグッド(上向き矢印)


メーターの写メとったら信じてもらえるんじゃないんですか?
コメントへの返答
2008年12月4日 11:55
流石にそうゆう違法的な証拠に残るような画像載せたらいかんて思うよ(;^ω^)
2008年12月4日 8:26
画像、綺麗に撮影されてますね(⌒‐⌒)


皆さんの迫力で全開迫ってきたら(>_<)コワイ(笑)
コメントへの返答
2008年12月4日 11:55
いやいや、
岐阜に行く時の黒鮫さんにぶち抜かれた時の方がもっと怖かったっすよ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2008年12月4日 8:59
俺ががんばって撮った画像ですね(・ω・)/ワラ

この時はたしか170位で撮影しました('-^*)/ワラ

一緒走ったから俺も全開ベタ踏みしてるのが証明されましたね(≧▽≦)ゞワラ
コメントへの返答
2008年12月4日 11:57
ナイスショット(`・∀・)♭

よう君も速ぇなぁ(゚Д゚;)

またランデブー走行しましょうw
2008年12月4日 9:01
高速走っててクレ蔵さん達が180で来たら速攻逃げます((( ;゚Д゚)))ガクブル(笑)
コメントへの返答
2008年12月4日 11:57
右車線パッシングの嵐です( ゚Д゚)オラ!
2008年12月4日 9:06
180㌔…((°д°;))))ガクガク

スカイラインの時でも一回くらいしか出したことないです((°д°;))))ガクガク
コメントへの返答
2008年12月4日 11:58
「180キロ」とは書いたらまずいので、
あくまで「全開」としか書けません(;^ω^)
2008年12月4日 10:01
あの車高で全開は信じてもらえないですょうね(笑)手(パー)
ホントあの乗り心地のよさ・・・・・・
自分の車乗るのがいやになります(爆)
コメントへの返答
2008年12月4日 11:59
俺はT-1の皆で全開で走れなければ意味がないってのと、
踏める足ってのでこの足にしてホント良かったて思ってます♪
2008年12月4日 10:24
180キロですか!!!

凄く綺麗に撮れてますね~♪
コメントへの返答
2008年12月4日 12:00
180キロとは書けませんので、
あくまで全開て表現です(;^ω^)
2008年12月4日 11:14
少し飛ばしただけでも…


助手席からキツーイお言葉があり…説教されちゃいます(Pд`q。)
コメントへの返答
2008年12月4日 12:00
僕の助手席で何か言われたら、



蹴り落とします(-∀ー#)
2008年12月4日 11:25
俺もツライチにすればインナー当たらないんで180出せると思いますが、、、あとは度胸です( ̄□ ̄;)!!ワラ
コメントへの返答
2008年12月4日 12:01
飛ばせれば偉いわけじゃないんで、
くれぐれもお互い事故には気つけましょう!!
2008年12月4日 12:00
その車高で全開は尊敬します笑
コメントへの返答
2008年12月4日 12:01
火花も全開です(`・∀・)♭
2008年12月4日 12:23
全開出しても安心出来る足という証拠ですね(°д°;)

高速でも道が激悪なとこもありますがどんな感じですか?
コメントへの返答
2008年12月4日 12:28
そんなん構わず全開です♪

メンバーは着地しますけど、
この足にしてからは着地率がかなりなくなって踏めます(`・∀・)♭

バネ硬いだけでもダメですし、
ショックとのバランスですよね♪

一回助手席乗ってみます?
2008年12月4日 12:23
まじっすか笑
花火全開はまずいですね。正月福岡帰るんで
そのとき時間合えば車みさせてくださーーい。
ずうずうしくすみません
コメントへの返答
2008年12月4日 12:26
正月の予定はちょっとまだ分からんですね(;^ω^)
2008年12月4日 12:24
180…(οдО;)自分は120ぐらぃでイモッてブレーキ踏みます(・∀・;)笑
コメントへの返答
2008年12月4日 12:27
僕のミラですらメーター振り切りますけど(;^ω^)
2008年12月4日 13:08
やっぱいつ見てもカッケェっす(*^_^*)b
コメントへの返答
2008年12月4日 13:21
ありがとうございますm(._.)m
でも全国レベルで言えば普通かと思います・・・。
2008年12月4日 17:04
この車高でベタ踏み…

マジ神ですね(^_^;)
コメントへの返答
2008年12月4日 18:03
いやいや、
もっと凄い人いっぱいいますよ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2008年12月4日 17:48
週末が怖ぇ~( ̄▽ ̄;)!!ガーン


お手柔らかに・・・
コメントへの返答
2008年12月4日 18:04
天気悪いみたいなんで、
くれぐれも事故のないように気つけて行きましょう♪
2008年12月4日 18:42
ぇ…(。・_・。)

題名て180キロ出Uたってコトデスか((((゜д゜;))))??
コメントへの返答
2008年12月4日 18:44
キロって書くと違法なので、
あくまで全開としか言いません(*´ノ∀`)
2008年12月4日 18:48
出せない事はないですが、車がバラバラに(^_^;)


そして僕もバラバラに☆彡


やっぱ安心して踏みたいですよね(>_<)
コメントへの返答
2008年12月4日 18:49
Sカップ寒波来てるみたいだし危ないすねぇ(・д・`;)

事故には気付けましょうm(._.)m
2008年12月4日 19:03
踏める足って素晴らしいですね目がハート  自分の車が踏める足になったとしてもビビって踏まないと思います泣き顔あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2008年12月4日 20:39
全開がいいってもんでもないですが、
シャコタンは遅いとか絶対言われたくないです♪
2008年12月4日 20:50
自分は捕まるのが怖いヘタレなんでアウトバーンに車持って行きたいです(笑)
コメントへの返答
2008年12月4日 21:42
岡山国際サーキット全開って技もありますwww
2008年12月4日 21:46
はずかしながら、ベタ踏みしてませんけど

3500底力は有ります。

Sカップは、ベタ踏みで駆けつけます♪
コメントへの返答
2008年12月4日 22:19
排気量が違いますから伸びもいいでしょうねグッド(上向き矢印)

くれぐれも事故には気つけて行きましょうぴかぴか(新しい)
2008年12月4日 22:01
カッコイイ~(*^ω^*)♪♪

知識不足&セッティング不足でフニャフニャで踏めたもんぢゃありません~( ̄▽ ̄〃)
コメントへの返答
2008年12月4日 22:20
僕も全然知識ないんで色々苦労してます冷や汗
2008年12月4日 22:04
ベタ踏みってスゲーっすね

やっぱり足の作り込みで性能違います!?
コメントへの返答
2008年12月4日 22:22
足が決まらんと全然ダメすね冷や汗
2008年12月5日 5:37
こうなると大きなブレーキも必要になってきますね(・∀・)ニヤニヤ

今週末は寒そうなんで凍結にはお気をつけください。
コメントへの返答
2008年12月5日 6:00
あんまりキャリパー興味ないんですよね(;^ω^)
てか高過ぎます( ̄□ ̄;;)

そうなんですよ、
寒波が気になるとこです(ノω・`。)
2008年12月6日 3:12
愛する車は大切に! ww
コメントへの返答
2008年12月6日 4:09
車は乗せられるんではなく乗りこなすんです手(パー)

プロフィール

福岡のネット男優クレ蔵でございます(*´ノ∀`) 17くらうんちゃらりーとに乗ってましたが、 やりたい事を全てやって、 自分なりに結果を残し、 目標...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイエース Ⅰ型⇒Ⅲ型 移植計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 06:16:45
Nizo-Low 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/25 05:34:36
 
Ameba クレ蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/24 11:29:23
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
結果辿り着くのはコレかと…|д゚)w
その他 その他 その他 その他
通勤専用。
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
バス釣りにハマり過ぎて、 男の憧れランクル購入(爆) 中でも3リッターディーゼルタ ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
H12年式 アスリートV ☆エンジン系☆ BLITZ SUS POWER JZX1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation