• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月13日

ドライバー

ドライバー ちょっと前の話ですが、
←これ、
ずっと欲しかったんで買いました♪



僕のはジャッキアップするには、
サイドステップを外さないと上げれないんですが、
毎回サイドステップの付け根のネジ回すの
大変なんですよね(*´д`;)…




そんな時に役に立つのが
このドライバー(`・∀・)♭



大活躍でございます(人*´∀`)


てかむしろ聞きたい!!

これサイドステップの付け根のネジを回す時以外、
他にいつ使うんですか?
ブログ一覧 | 買い物 | ショッピング
Posted at 2008/12/13 06:40:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2008年12月13日 6:55
KTCですかexclamation×2exclamation×2exclamation×2僕も違うタイプですが使ってまするんるんサイド外すときは便利ですよねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2008年12月13日 19:43
しかもこれ300円ぐらいでしたよ♪
2008年12月13日 7:04
僕も持ってますよ(o^-^o)
トヨタに車検で出したときに何故か使い古したドライバーがコンソールボックスに入ってました(^_^;)

っていうか…、ちゃんと工具の員数管理してんのか?って話ですけどね(笑)
コメントへの返答
2008年12月13日 19:44
そりゃ持ち主困ったでしょうにw

小さいから無くしやすいですよね(;^ω^)
2008年12月13日 7:22
自分ももってますようれしい顔グッド(上向き矢印)
ここぞって時のためにあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2008年12月13日 19:44
ここぞって時・・・、



いつですか?(;・∀・)
2008年12月13日 7:27
おはようございます。
パンダもこのドライバー持ってま~す!
コメントへの返答
2008年12月13日 19:45
おはようございますm(._.)m

これ結構重宝しますよね♪
2008年12月13日 7:36
自分はリヤ部のとこはネジつけてません
コメントへの返答
2008年12月13日 19:45
どうやって固定あれてるんでしょうか(;・∀・)
2008年12月13日 7:39
もう・・・・正月用のコマですかぁ手(パー)
コメントへの返答
2008年12月13日 19:46
いや、
僕はベーゴマ派ですw
2008年12月13日 7:48
便利そぅですねexclamation×2

内装のバラしとかにも役立ちそぅですねぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2008年12月13日 19:46
無理に回してナメったりしてもいかんですしね(*´д`;)…
2008年12月13日 8:03
これはサイドステップ外すの専用っていいですねグッド(上向き矢印)


しかもKTCやしウッシッシ
コメントへの返答
2008年12月13日 19:47
基本自分で作業しないタイプやけど、
これは必要♪
2008年12月13日 8:10
おはようございますわーい(嬉しい顔)ドライバーこれ一本しかもってない人は大変そうですね冷や汗ワラ
そんな人いないか冷や汗
コメントへの返答
2008年12月13日 19:47
そりゃ全ネジナメるっすね(;・∀・)
2008年12月13日 8:27
お早うございます。

僕も今エアロ組んでいるんで必要になる日が来そうです♪
買っておく事にしますヾ(゚∀゚)ノ
コメントへの返答
2008年12月13日 19:48
これ安いんで買っておいた方が便利やと思いますよ♪
2008年12月13日 8:38
確かにサイドステップ外す以外に使ったことないですね…(σ´∀`)σ
コメントへの返答
2008年12月13日 19:49
他に使う時っていつですかね(;・∀・)
2008年12月13日 8:42
便利そうですね(*^_^*)

これはぁ~
『サイドステップ専用ドライバー』

って名前に決定(≧ω≦)bワラ
コメントへの返答
2008年12月13日 19:50
そうなんですよね、
他に用途が分からんですよ(;^ω^)
2008年12月13日 8:50
お~KTC製ですね。

仕事でも使いますよ~勿論 車以外です。
やはり狭い所で重宝しますね。
小さいので常時作業服のポッケに入れてたりします(笑)
普通のヤツは握りの部分がもっと細いので、
形から?通称「ダルマ」と呼んでますね。
これは握りが大きいので、固いネジでも使えそう♪
コメントへの返答
2008年12月13日 19:53
ほうほう、
ダルマって呼んだりするんですね( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー

ポケットに入れとかんとなくしそうですね( ̄∇ ̄;)
2008年12月13日 8:52
バンパー外すときに使えそうですね~(*^ω^*)♪♪


ハンドル切ってもデカイやつはガツガツ当たるのでやりにいくいので(笑)
コメントへの返答
2008年12月13日 20:28
そうなんですよ、
そうやから今回購入しました♪
2008年12月13日 8:58
『スタッピ』ですねー♪

ステップを外すのには『L字ドライバ』がさらに便利スヨ♪
コメントへの返答
2008年12月13日 20:29
スタッピて言うんすか?

L字も使えそうですねぇ+(0゚・∀・) + ワクワクテカテカ +
2008年12月13日 9:28
サイドステップはタイラップ以外で止めたことありましぇん…
コメントへの返答
2008年12月13日 20:30
それやとぷらぷらなるではないか(;^ω^)
2008年12月13日 9:50
そんな便利な物があるんですね(・∀・)

僕の高車高では意味ないですが(*´艸`*)爆爆
コメントへの返答
2008年12月13日 20:33
でも何かとあったら便利な時が来ると思いますよ♪
2008年12月13日 10:11
俺もその短いドライバーを米軍の艦船に工事行ったときにパクってきまし(・ω・)ワラ


サイドステップ以外にも、ダッシュボードにスピーカーあるタイプはフロントガラス近いからスピーカー交換にも使えますo(^-^)o


あとサイドステップは俺は頭が六角の+ビス使ってますよ(^~^)


そしたら、短いドライバーでもいけるし、モンキーやスパナでも回せてしっかり閉めれますよo(^▽^)o
コメントへの返答
2008年12月15日 20:27
パクったらいけません(;・∀・)

あぁダッシュのスピーカー・・・、
5.1chじゃないです(;つД`)

確かに六角だとそうゆう締め方でいいよね♪
2008年12月13日 10:26
やっぱりそのドライバーはママチャリのフロントフェンダー外すの専用ですよ
(≧∇≦)イェイ!


コメントへの返答
2008年12月15日 20:28
その場面に出くわすことがないんですが(;・∀・)
2008年12月13日 10:58
これはサイドステップ用に開発されたみたいなもんですな~(笑)
コメントへの返答
2008年12月15日 20:29
ですよね!!

他に使う場面が思いつきません( ̄∇ ̄;)
2008年12月13日 11:01
すごいですね・・!

こんなドライバー見たことありません>_<
コメントへの返答
2008年12月15日 20:29
そうですか?
サイドステップのネジ外す時大活躍ですよ♪
2008年12月13日 11:02
そんな道具があるんですか( ̄○ ̄;)
コメントへの返答
2008年12月15日 20:30
これ安いし使えますよ♪
2008年12月13日 11:06
自分の職場ではけっこう活用してますよ(*^^*)

なんせ狭い所が多くて…
コメントへの返答
2008年12月15日 20:31
職場でですか??

活躍するんですねコレ♪
2008年12月13日 11:16
僕のも車高高いので使わないですが・・・

便利そうですね♪
コメントへの返答
2008年12月15日 20:31
安いし持っておくに越した事はないかもですよ♪
2008年12月13日 11:25
確かに便利ですね!
コレGETしないと☆

これはさすがにダイソーにはないですかね(^^::)??
コメントへの返答
2008年12月15日 20:33
何かあるって噂ですが、
なかったんでホームセンターで買いました♪
2008年12月13日 11:35
あると便利ですよね☆
なにげに持ってないすよ(-.-;)

考えたらサイド外すくらいしか思いつかないっす溿
コメントへの返答
2008年12月15日 20:34
300円ぐらいなんであると結構便利ですよ♪
2008年12月13日 11:56
これサイドステップにはもってこいですね(o≧ω≦)b

これは絶対に持っておく必要があると思います☆
コメントへの返答
2008年12月15日 20:35
あの~・・・、

名前がとんでもない名前に変更されとりますが(;・∀・)
2008年12月13日 12:13
KTCってとこがまたいいですね(≧∇≦)

このドライバー持ってると便利ですよね♪
コメントへの返答
2008年12月15日 20:36
それで300円ぐらいなんでかなりいいですよ☆
2008年12月13日 12:18
これ使いやすそうですね☆

俺はL字ドライバーなら持ってますけどめったに使いません(笑)
コメントへの返答
2008年12月15日 20:36
僕しょっちゅうサイド外すんで多用します(;^ω^)
2008年12月13日 12:31
これいいですね(o^-')b



僕のははずなさくても純正だからフレームと同じ高さだから使わないですが(汗



RBオデッセイはジャッキアップは比較的やりやすいです☆
コメントへの返答
2008年12月15日 20:38
やりやすいんですか?


ホント面倒で毎回ジャッキ上げるの相当嫌なんですよね(*´д`;)…
2008年12月13日 12:32
意外とこーゆーのって、あったら便利な時ありますよ♪

いつだろ?(´ー`;
コメントへの返答
2008年12月15日 20:39
サイドステップ外す時以外ないです(;^ω^)
2008年12月13日 12:38
あっそれいいですねぴかぴか(新しい)今度買います晴れ


その他の使い道ー(長音記号1)exclamation&question
椅子の上に置いて
『鬼浣腸ー(長音記号1)
コメントへの返答
2008年12月15日 20:40
コレ刺さったら、


強烈です((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2008年12月13日 12:49
KTCですねぇうれしい顔 自分も内装に持ってますウッシッシ KTCが欲しいうれしい顔あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2008年12月15日 20:40
これ300円ぐらいですよ♪
2008年12月13日 14:07
便利そうですね
エアロ付けたら購入します(^^)v
コメントへの返答
2008年12月15日 20:41
サイドステップ外す時には大活躍ですよ(`・∀・)♭
2008年12月13日 14:27
俺も持ってますよぉ~♪KTCじゃないすけどww
コメントへの返答
2008年12月15日 20:41
あんまりブランドに拘りないんですが、
たまたまあったんで買いました(;^ω^)
2008年12月13日 15:36
ドライバーの用途は??っすけど(^^;

俺のパテ埋めでサイドが外れないっす!!ww

THE 無駄な一体化♪
コメントへの返答
2008年12月15日 20:42
ウケましたwww

そりゃ仕様変更大変じゃないですか( ̄□ ̄;;)
2008年12月13日 16:46
俺L字ドライバーならありますよウッシッシ手(グー)

使い道ないですがウィンクレンチ

他に用途わ…各所増し締めにつかいます爆(-∀-;)
コメントへの返答
2008年12月15日 20:43
そのL時は俺持ってないんよね(;^ω^)

基本増し締めなしの適当です(`・∀・)♭
2008年12月13日 17:08
僕も100均のをもってますけど・・・

一度も使ったこと無いです(´・ω・`)
コメントへの返答
2008年12月15日 20:44
ダイソーなかったんやけどあるんやΣ(゚д゚ノ;)ノ
2008年12月13日 17:15
これ自分ももってますよ~(^○^)

でも・・サイドの
つけねにビスは打ってません(笑)
コメントへの返答
2008年12月15日 20:44
もしかして、



タイラップ( ̄□ ̄;;)
2008年12月13日 17:43
サイドステップ外す以外使い道が

思い浮かびません^^;

僕は100均のを使ってます(爆)
コメントへの返答
2008年12月15日 20:45
やっぱダイソーにあるんですか??

ウチの近くのダイソーにはなかったんですよね(・д・`;)
2008年12月13日 18:37
タイヤハウスのネジを外したり・・・ってタイヤハウスは無いんでしたっけw
コメントへの返答
2008年12月15日 20:46
タイヤハウス内のライナーはないですよ(;^ω^)
2008年12月13日 19:39
僕もこれとよく似たのもってます手(パー)意外といろんなとこに使えますよ(笑)これがないとパネル外せないときも・・・・・・・・・・・・・・・
コメントへの返答
2008年12月15日 20:47
サイドステップ以外他に使えそうな場面に出会いません(・д・`;)
2008年12月13日 21:21
この前欲しいて言ってましたね(^^)

あったら何かと便利そう…

100均にあるなら俺も買おうかな~♪
コメントへの返答
2008年12月15日 20:47
でもダイソーにはなかったんよね(・д・`;)
2008年12月13日 22:04
おれも持ってますがあんま使いませんね(^_^;)
サイドはずす時の必須アイテムですね☆
コメントへの返答
2008年12月15日 20:48
僕しょっちゅう車高弄ってるんでめちゃくちゃ使いますよ(;^ω^)
2008年12月13日 22:25
確かにサイド外すの苦労しますよね(>_<)

他の用途と言えばぁ~・・・

アンダーカバー外すのに便利そうですね(゜▽゜)

しかし力が入りそうにないようなf^_^;
コメントへの返答
2008年12月15日 20:49
そうなんですよ、
そんなに力入れるとネジがナメるんで、
やっぱサイドの付け根しか使いません(;^ω^)
2008年12月13日 23:03
僕は持ってませんバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

ってか今の所なくてもいけてます冷や汗

買っとこかな猫2??
コメントへの返答
2008年12月15日 20:50
まぁ使う場面がないのならわざわざ買う必要もないですね(;^ω^)
2008年12月13日 23:15
おぉ。
SD4-Pですね♪

フェンダー周りとか
エアロ取り付け部位だけですよね~
コメントへの返答
2008年12月15日 20:51
何すかその型式みたいな名称は( ̄□ ̄;;)
2008年12月13日 23:23
超短いスタビドライバーですね(☆o☆)
コメントへの返答
2008年12月15日 20:51
スタビて言うんですねΣ(゚д゚ノ;)ノ
2008年12月14日 11:42
オレも持ってますw

180SXのリップ外すときに使ってましたよw
コメントへの返答
2008年12月15日 20:52
やっぱエアロの付け根には大活躍ですね(`・∀・)♭
2008年12月14日 12:19
ショートスタビドライバーですね!
自分も数種類持ってます。

使う箇所は意外と多いんで数種類準備しておくと便利です。
狭い箇所のネジ外しやエクステンション使わないといけない箇所には便利です。
コメントへの返答
2008年12月15日 20:52
他に種類あるんすか( ̄□ ̄;;)

流石北さん詳しいですよねぇ(人*´∀`)
2008年12月14日 13:47
このドライバーあると外すのらくですよね(´∀`)ノ '`ィ

自分はバンパー外すのにも使ってますよ( ´艸`)ムププ
アンダーカバー外す時も重宝しますよね!
コメントへの返答
2008年12月15日 20:54
おっしゃる通りの使用方法以外ないですよね(;^ω^)
2008年12月14日 22:42
お疲れです♪

確かに、便利アイテムですねぇ(。-∀-)ニヒ

今度、見に行ってみょ。。

ボクのクルマにはあんまり必要なさそうですが(汗)
コメントへの返答
2008年12月15日 20:55
いやいや、
エアロ付いてるから十分必要でしょ!!

プロフィール

福岡のネット男優クレ蔵でございます(*´ノ∀`) 17くらうんちゃらりーとに乗ってましたが、 やりたい事を全てやって、 自分なりに結果を残し、 目標...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイエース Ⅰ型⇒Ⅲ型 移植計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 06:16:45
Nizo-Low 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/25 05:34:36
 
Ameba クレ蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/24 11:29:23
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
結果辿り着くのはコレかと…|д゚)w
その他 その他 その他 その他
通勤専用。
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
バス釣りにハマり過ぎて、 男の憧れランクル購入(爆) 中でも3リッターディーゼルタ ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
H12年式 アスリートV ☆エンジン系☆ BLITZ SUS POWER JZX1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation