• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月17日

引っ張り

引っ張り メールとかで、
「9Jに205て大丈夫なんですか?」
てよく言われてるんですが、

全く問題ないと思います(`・∀・)♭

ただ保証はしませんが|ω・`)

これでキャンバー付いてないなら余計楽勝かと♪


僕のはこれで8度は付いてるんで、
地面と内リムがスレスレなんです(-∀-)



空気圧はだいたい5キロです(`・∀・)♭


9.5Jに205は無理との情報で、
てか215で十分だと思います(;^ω^)


205は9Jに最適♪


先日Dフレにホイール預けてた時に、
「ビートが届かないて」言われて、
空気圧聞いたら4キロだったんで、
7キロ入れて届かせました(`・∀・)♭

これでも届かない場合、
履いて車重で届かせてますw



皆さん、
引っ張りタイヤは非常に危険なので、
あくまで自己責任でやりましょうm(._.)m



ちなみに画像は17インチですが、
9Jに195/40とゆうタイヤ館N氏の作品w
ブログ一覧 | 17クラウン | クルマ
Posted at 2009/07/17 15:35:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

南海トラフ地震関連解説情報について ...
どんみみさん

パナソニック。
.ξさん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2009年7月17日 15:39
(´ε`;)ウーン…

タイヤのサイズゎょく判りません(・∀・)エヘ
コメントへの返答
2009年7月17日 16:35
タイヤサイズは知ってないとのちに困りますよ|ω・`)
2009年7月17日 15:44
9.5jに215は最適ですよね♪

僕も車重、使いました(・∀・)
コメントへの返答
2009年7月17日 16:36
恐らく9Jに205より引っ張り具合はいいかもですよ♪
2009年7月17日 15:45
車重で届かせる(¨;)

届くまで走るんですよね冷や汗
その間 漏れないんですか
コメントへの返答
2009年7月17日 16:38
そうゆう時に使う言葉が、





ワカチコです(`・∀・)♭
2009年7月17日 16:01
車重っすか(・・;) 怖そう(・・;) 引っ張りは忠実にチェックですね゚+。(*′∇`)。+゚
コメントへの返答
2009年7月17日 16:39
そうですね、
更にセパレートにも気つけないと、
バーストはたまらんですし(・д・`;)
2009年7月17日 16:37
引っ張り最高です目がハートexclamation

やっぱりノーマルリムじゃエアー張りにくいですかひらめきexclamation&question

リバースリムなら9Jに205すんなりビート上がりますよウッシッシグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2009年7月17日 16:39
まぁ僕はいつも結局やってもらってるんで、


よく分からんです(-∀-)
2009年7月17日 17:56
最近思いますが9Jに215履いてますがフロント9.5Jに215にしたら良かったと時々思います°・(ノД`)・°・



通勤車でそこまでリスクがあるのはと考えたあげくやめてしまいました(>_<)
コメントへの返答
2009年7月19日 22:41
9半に215は一番危なくなくて理想的な肩寝するんじゃないでしょうか♪

確かに通勤で使うのならあんまりリスキーな事は避けたいですよね(*´д`;)…
2009年7月17日 18:20
ものすげーパンパンですね(汗


はいるもんなんですね(^_^;)
コメントへの返答
2009年7月19日 22:42
まだこんなもんじゃない伝説もいっぱい聞きましたが、
画像がないもんでこれを参考にお願いしますw
2009年7月17日 19:49
9.5Jに215はいけると思いますが(;^ω^)

自分は225の安パイです(汗)
コメントへの返答
2009年7月19日 22:43
10Jに215いく方もいますしね(;・∀・)

安全で走れるてのは理想的ですよ(人*´∀`)
2009年7月17日 20:26
((((((ノ゚⊿゚)ノヌオォォォ 

メッチャスッゲー

引っ張りっすね~!!

もはや芸術っす!!(^^)//
コメントへの返答
2009年7月19日 22:44
もっと凄い引っ張りもありますが、
今回はこれを撮ってみました♪
2009年7月17日 20:40
安田大サーカスのHIRO君とどちらがパンパンでしょうか?( ̄▼ ̄)
コメントへの返答
2009年7月19日 22:44
叶姉妹の乳の方がパンパンです(爆)
2009年7月17日 21:28
僕も次は205狙ってるんでありがたい情報です♪
参考にさせてもらいます!
コメントへの返答
2009年7月19日 22:45
タイヤとJ数は限界までやった上で車高は落とした方がいいですね♪
2009年7月17日 21:57
自分は215に8.5Jだから引っ張りに無縁なんですがいい勉強になりましたほっとした顔
コメントへの返答
2009年7月19日 22:45
8半だったら205は余裕よ(`・∀・)♭
2009年7月17日 23:02
すげー引っ張りですね!!
凄すぎです☆
コメントへの返答
2009年7月19日 22:46
引っ張りタイヤはメーカーによって全然違うのも面白いですよね♪
2009年7月18日 0:40
超パンパンですね(汗)

ホント地面と内リムの関係が
スゴそうです(*_*;




コメントへの返答
2009年7月19日 22:47
そこは改めて見たくもないので、
確認しないようにしてますw
2009年7月18日 2:33
今度タイヤ変えるとき引っ張りにしてもらいます(笑)
コメントへの返答
2009年7月19日 22:47
それなりのJ数持ってこにゃ無理やて(;・∀・)
2009年7月18日 4:35
圧を上げればいいんすね!w

前にヨコハマの275~ナンカンの275に換えたら

届かなくて、Dロップの285に・・・

試せばよかった(-_-;
コメントへの返答
2009年7月19日 22:49
僕は最高8キロまでは入れた事あります(;^ω^)

一晩癖付けて天日干して暖めて膨張させるとか色々やりましたよwww

最終的には車重(爆)
2009年7月18日 9:29
自分は9Jに215なのでまだまだですね(T-T)ワラ

でもエアチェックはかかせません(*^-')b

内リム凄そぉですね(*´∇`*)
コメントへの返答
2009年7月19日 22:50
9Jだったら205が抜群にいいですね♪

エアチェックは大事です(`・∀・)♭
2009年7月18日 12:28
9Jに195…
パッツパツですねあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2009年7月19日 22:50
もうリムが見えすぎてますねこれ(;^ω^)
2009年7月18日 21:27
こんばんは。

気合の9J215です!
でも40(^_^;)

35にする根性ありませんでした(ノ∀`)アチャー
コメントへの返答
2009年7月19日 22:52
厚みは35が見た目も僕は好きですね♪

リスクもあるからホントどこまで割り切るかですよ(・д・`;)
2009年7月20日 19:54
引っ張りすぎも怖いですよね(×ω×`)
トモダチのタイヤ外れたとき焦りました(汗)
コメントへの返答
2009年7月22日 20:46
僕ドリフト中に外れた事ありますw

プロフィール

福岡のネット男優クレ蔵でございます(*´ノ∀`) 17くらうんちゃらりーとに乗ってましたが、 やりたい事を全てやって、 自分なりに結果を残し、 目標...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイエース Ⅰ型⇒Ⅲ型 移植計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 06:16:45
Nizo-Low 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/25 05:34:36
 
Ameba クレ蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/24 11:29:23
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
結果辿り着くのはコレかと…|д゚)w
その他 その他 その他 その他
通勤専用。
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
バス釣りにハマり過ぎて、 男の憧れランクル購入(爆) 中でも3リッターディーゼルタ ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
H12年式 アスリートV ☆エンジン系☆ BLITZ SUS POWER JZX1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation