• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月11日

シャア専用 ~special thanks クレクレ氏~

暇だ・・・(σ´ε`;)

そ、そうだ、
立石に行こう-=≡ヘ(* - -)ノ




何しよぉかなぁ・・・(・ω・;)(;・ω・)



あ!!

ナプ、いや、オプの針赤くしよう( ̄ー☆


よか暇潰しば見つけたばい(〃∀〃)

クレクレさんネタに書いてたから電話して聞こう♪

んで聞いてから立石の前の文房具屋さんで5色セロファン紙購入(^ω^)



126円とこりゃまた激安王ばい“〆'(ェ)'*)


んで別府さんの指導の下でメーターバラしまぁす☆ヾ( ̄ ̄*)えいっ




あとはフィルムを切って針に貼って簡単に完成♪




そういえば誰かウインカー部分青くしてた人いたなぁ(@゜∀゜@)??
ブルーフィルム余ってるしやったう(●´ω`●)ゞ



ここで直に貼ったら光が抜けるんで、
グリーンの部分を外しクリア板を切って作成(作・川口)

光を散らすために片側をヤスリで軽く傷を入れて出来上がったのがこんな感じ↓



下の緑のと比べればなかなか上出来ステキング(/ー\*)
ブルーフィルムをアクリル板に貼って完成品がコレ↓



ようやくハメハメして光らせたら・・・


あれ?


青が薄か・・・( ̄∀ ̄)??




またバラして青を二枚重ねの夜用スーパー(〃 ̄ω ̄〃)

もう一回ハメハメして、
ハニーフラーッシュ!!



チッカッ、チッカッ、



暗いじゃねぇかコノヤロー!!


やめた・・・(((((¬_¬)



とりあえず貼りは赤くなったんでこんな感じ↓



写り悪いけど実際はもっと綺麗よ( ・∀・b)b



ボクの見解ではウインカー青化はフィルムを使うんぢゃなくて、
ブルーのアクリル板使うんかな?って思ったんやけど、
誰か分かる人いるなら詳細キボンヌm(._.)m


ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2006/09/11 02:44:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

【夏季休業のご案内】ヴァレンティ ...
VALENTIさん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

この記事へのコメント

2006年9月11日 3:20
最初ゎデジタルメーターに憧れて買ったけどアナログメーターゎこんな事が出来てしまうから羨ますぃ・・・
(´・ω・`)ションボリ

ぉ値段もかなりぉ安ぃお手軽チューンですな♪
コメントへの返答
2006年9月11日 3:26
デジパネで酔うのはボクだけ?
ソアラのメーターってよく壊れる話聞きますよぉ(*σρσ)
お手軽チューンでこんなセレブになるとウレシス(*´ω`*)
2006年9月11日 4:13
今私のカレンもメーターの中改造計画中です♪
針にセロファン紙。。。
やりますなぁ( ・∀・)つ
コメントへの返答
2006年9月11日 4:17
クレクレさんに聞いたんすよぉ☆
みんカラ友達ステキング(▼∀▼)
LED化しようかとも思いましたが、
もう一個メーターのスペアがないと怖かったんで今回はとりあえずここまででマンゾクシティビルヽ(▽ ̄ ;)ノ

ゆっきん氏も計画中ですかぁ(o^∀^o)
繊細な部分なので優しくやらんとパキッってイクですよ(A゜∇゜)ハテッ?ナノラ
2006年9月11日 7:25
あ、いいな~。マネっこしよ~っと(笑)
あと3ヶ月もすれば冬眠(車が)するからそんときにでもやるさ^-^
何色にしよっかな~???
コメントへの返答
2006年9月11日 15:34
オプティトロンが前期ベースなら赤針が一番似合うて思いますよ(*´ω`*)
冬眠って?(@゜∀゜@)??
2006年9月11日 8:03
オプは、光方が綺麗ですね。
それに比べ90純正は・・・・

配線が、面倒なんが、交換に踏み切れない原因です。
相場なんでしょうけど、配線セットになれば、オク
でも高いですし・・・。


コメントへの返答
2006年9月11日 15:42
90純正いかんすよねぇ(σ´ε`;)
オプ移植工賃でも結構しますもんね(´-ω-`;)

グランデ用だと抵抗を打ち換えんとタコが動かないのに気付かなくてメーター二回買いますた(*‐ω‐)
二回目でも同じ症状で調べたらそうゆう事だったんで一個はすぐ売った二度手間経験済みρ(-ε- )イヂイヂ

移植するなら絶対前期ベースがかっこよかですよ( ̄ー☆
2006年9月11日 12:27
やっぱ、フイルムでやった方が綺麗ですねわーい(嬉しい顔)
マジックでなぞるんじゃなかった・・・・
またやり直そうたらーっ(汗)
オプチは色々モデファイしてる人多いですし、面白いオプチも見たことありますよ。
色々やってみる価値はありますね~ほっとした顔
僕は何をしようかな~
コメントへの返答
2006年9月11日 15:45
マジックはボクも試みようかても思ったんですが、
クレクレさんに色が薄いて言われてたんで避けますた(^。^;;

オプ色々やってる人いますよねぇ☆
メッキのリンクが欲しいて思いよります(〃∀〃)
2006年9月11日 17:02
ボクも前期のオプですよ^^
しかし購入の際、まさか前期と後期でメーターの色が違うなんて知らなくて・・・で運良く届いたのが前期!!
見た瞬間「イェス!!」とガッツポーズ(爆)

昔、女だらけの水泳大会でポロリッが出たときに友達が同じく「イェス!!」とガッツポーズをとってました(核爆)
コメントへの返答
2006年9月11日 17:05
そりゃ凄い賭けですね(^。^;;
後期じゃなくてよかったε=( ̄。 ̄;A フゥ…
シート柄も前期がかっこよかのでリヤシートも前期流用しますた( ・∀・b)b

女だらけの水泳大会とか懐かし過ぎっすよヾ(´▽`;)ゝ
2006年9月11日 17:42
あたしの住む街には雪が降るのよ~。だからスタッドレスがなきゃ生活出来ないんだけど、ワゴンRあるし、スタッドレス買ってないしマークⅡは車庫から出さないでいるの^-^
今年はハイオク高いから尚の事(汗)
コメントへの返答
2006年9月11日 17:49
お住まいは何県すか・・・?
東北??
2006年9月11日 17:54
綺麗に出来て良かったやん^^ あと、あんまり針に重いのをくっ付けるとタコメーターのレスポンスが悪くなるので注意かな。
コメントへの返答
2006年9月11日 17:59
昨日はお忙しい中ありがとうございますた(´∀`人)

ほうほう“〆'(ェ)'*)
それも考えて両面を避けようと思ったんですが、
どうものりの後とフィルムにしわが寄るんで最小限の両面テープにして今のところ異常はなかです(бoб")V

しかしなぜか右ウインカーが光らなくなり意味不(゚Д゚;≡;゚Д゚)
2006年9月11日 18:24
南国ではない(笑)
スキー場もあって、海で泳げるけど寒冷地仕様。
氷や雪でエアロ割れたりするし、色々あるのさ^-^
コメントへの返答
2006年9月11日 18:27
これはクイズを出されてるのか?
そうなのか艶女??

ん~、「新潟」( ̄∀ ̄)??
2006年9月11日 18:49
じゃそれでいいッス新潟で(笑)
クイズにいつの間にかなってたのね!?しらなんだ~(^^;)
コメントへの返答
2006年9月11日 18:54
適当かよ!!

九州は雪降ってもそんなに困るレベルじゃなぇしなぁヾ(´▽`;)ゝ
雪国大変っすね(^。^;;
2006年9月13日 11:56
漏れちゃんのロドも針赤くしてバックライトをアンバー色にしてるけど
タミヤカラーで塗ったのでむらがありまs
コメントへの返答
2006年9月13日 15:23
タミヤカラーを使用とはマニア心を燻りますなぁ(▼∀▼)
フィルムだとムラが出ないと思いますよ(〃∀〃)

プロフィール

福岡のネット男優クレ蔵でございます(*´ノ∀`) 17くらうんちゃらりーとに乗ってましたが、 やりたい事を全てやって、 自分なりに結果を残し、 目標...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイエース Ⅰ型⇒Ⅲ型 移植計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 06:16:45
Nizo-Low 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/25 05:34:36
 
Ameba クレ蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/24 11:29:23
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
結果辿り着くのはコレかと…|д゚)w
その他 その他 その他 その他
通勤専用。
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
バス釣りにハマり過ぎて、 男の憧れランクル購入(爆) 中でも3リッターディーゼルタ ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
H12年式 アスリートV ☆エンジン系☆ BLITZ SUS POWER JZX1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation