• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月15日

地球温暖化

地球温暖化 今日はおいどんらしくない真面目なネタ。












おいどんは寝る前に一日の締めのタバコを一本吸うんやけど、
昨日その最後の一本を吸いながら「とくダネ!」を見てました。

取り上げられてたネタは「地球温暖化」
見た人いるかな?



今のままだと34年後の2040年・・・
北極の氷が全てなくなるそうです(;゚д゚)y-~

気温が5℃上がってマンモスが絶滅したらしく、
2040年には生態系も変わるだろうし、
日本では今真夏日がだいたい年間45日ですけど、
それが年間真夏日100日になる。

農作物の生産地も変わり、
海産物はイワシやシャケが取れなくなる。


海面が1メートル上昇して、
日本の砂浜の9割がなくなる。

熱帯地域のマラリアなどの疫病が沖縄方面から侵されるなど、
とんでもない衝撃を受けたニュースでした。











ん?















砂浜がなくなる??















え?















水着のチャンネーがいなくなる(゚Д゚;≡;゚Д゚)



















い、いかん( ̄□ ̄;;)










そんな今、
人類ができる事。

・夏場の冷房設定温度を1℃上げる
・冬場の暖房設定温度を1℃下げる
・アイドリングストップ運動
・シャワーの時間を一分でも減らす
・割り箸の使用を控える


など。


実際まだ日本では実感が湧かないですよね・・・。
でも近い未来なんです。
34年後の話ですよ?
車好きにアイドリングストップ運動は厳しいかな(*‐ω‐)
人間って実際起きてない事には何も取り組まないだろうし、
俺もそうだて思う。
でもそれじゃダメな状態まできてるんですねぇ。





34年後、
俺62歳・・・




生きてるかな(´-ω-`;)


ブログ一覧 | 日常 | ニュース
Posted at 2006/12/15 05:13:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 命 日 】
ステッチ♪さん

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

横浜市の公用車がヒョンデって…。
ベイサさん

DELICA VILLAGE
デリ美さん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2006年12月15日 5:47
実際どうなんすかね~。
34年待って手遅れでしたってのもアレだし。。
人任せなオイラは34年後までに人間の技術力が地球環境を改善してくれると信じてますw
コメントへの返答
2006年12月15日 5:50
うんうん、
俺も人任せなんだけど、
技術が進歩したり経済が上がる事によって温暖化が進んでるって言ってた。

どうなるんだろね地球は・・・。
2006年12月15日 5:56
あぁ~それオイラも見ましたよ(^^;)
そんなに先の事ではないと思いますが…………
あまり実感わきませんね(゚~゚)それじゃイケないんでしょうけど(汗)



とりあえず水着のチャンネーがいなくなるのはマズイって事ですね(笑)
コメントへの返答
2006年12月15日 6:10
実感湧かないけど、
人類が今までやってきた事のツケなんでしょうね。
予防策を取り組むにも人類皆でやらな意味なかろうし・・・。

34年後もチャンネーを追いかけ回しとるのか(;・∀・)
2006年12月15日 6:01
今日もお疲れチャンポン♪

・・・夜更かし中のあてですw


あてもそいは観たバイ(*^ー^)b

40年後て・・・ばさら現実的バイ!
今のうちに砂浜ば満喫せなイカン!!!

コメントへの返答
2006年12月15日 6:11
乙カレーです☆

見ました?
今のうちに砂浜でチャンネーをブイブイ追いかけ回さんと絶滅するばい( ̄□ ̄;;)
2006年12月15日 6:18
えぇ~・・・沖縄からって・・・^^!

観光客減るし砂浜無くなったらビーチパーティー出来んし。。。

けど40年後まで生きとうかいな?俺・・・
コメントへの返答
2006年12月15日 6:50
熱帯地域の疫病らしいんで沖縄ヤバス((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ビーチなくなったらたまらんですよねぇ・・・、
あ!
海ノ中道なくなる( ̄□ ̄;;)

多分俺肺ガンで死んでます(*´∀`*)
2006年12月15日 7:50
どうなるんだろうね??
石油がなくなると言われ続けて、早何十年?
石油もなくなれば、クルマも変わる・・??

地球環境どうなるんだろう??
その時は、地球に住んでなかったり・・・
コロニーに移住(--
環境を守る為に、1人1人の努力が必要ですね!






でも、砂浜無くなれば、、、、、、、、、
プールへ行きましょう♪
コメントへの返答
2006年12月15日 8:04
環境問題とか興味なくて、
そんなに何も思ってなかったんですが、
昨日の放送は分かりやすくて納得できました。

確かに石油の方がまだ実感の沸く問題かもしれませんねぇ。
ティッシュの消耗激しいし(爆)




プール・・・
あ!!!!!!!!!
その手があったか( ̄□ ̄;;)
2006年12月15日 7:58
人間の力で環境を壊し地球をこわしている。だから人間は改め人間の力で変えてかつ再生していかないといけないとおもいます。簡単にいうと自分で蒔いた種は自分で…ですね。
コメントへの返答
2006年12月15日 8:06
おっしゃる通りですよ。
なんかキレイごと言ってるかもしれませんが、
結局は人類が蒔いた種なんですし、
それを人類がどうにか解決していかなんのでしょうね。

未来はどうなってるんでしょうか・・・。
2006年12月15日 8:37
環境って一番後回しにされていますね。
でも、自分が今乗ってる車の排ガスを考えると偉いことは言えませんね。

うちのテレビ君はいい加減に壊れているので、そろそろ買い替え必要なんですが、数年後、地デジに完全移行したら、今日本中にある数え切れない程のテレビ君達がゴミになるって考えるだけで恐いです。

34年後、沖縄に住んでいるのかなぁ・・・
コメントへの返答
2006年12月15日 17:57
おいどんはジャパネットのアクオス32型がまだ下がるまだ下がると予想してずっと待ってます(^。^;;

確かに変換アダプターで見れるやろうけど、
ついでだから買い換えるって人結構いるて思うんですよね。
ホントどうするんだろう・・・。

ブラウン管じゃ車にも埋め込めんですし(‐∀‐)
2006年12月15日 8:46
結局、水着のおねーちゃん(爆)

爽やかな写真だって思ったら
氷河が崩れているのね orz

しかし、自分達は別として
お偉いさん達には、今日昨日
判った事では事では無いでしょう
って言いたいですね。
今までの蓄積ですよね。

自分達が生きている間だけ
何とかなれば・・じゃなぁ。

クレ蔵さん、70・80になっても
元気な絶倫爺さんであって欲しい(爆)
コメントへの返答
2006年12月15日 18:01
世の中チャンネーです( ̄ー ̄)ニヤリ

ですよ、
昨日今日の話じゃないんでしょうね(・ω・;)(;・ω・)

俺一人の力でどうにもならんですけど、
一人一人の努力って大事なんでしょうな。


俺50で他界する予定です(;・∀・)
2006年12月15日 8:56
うちの会社でも色々取り組んでるけど目に見える成果ってなかなかないよね・・

環境って難しい宿題ですわ^^;

34年後・・・クレ爺ですか?(爆
コメントへの返答
2006年12月15日 18:04
そこなんですよね。
目に見える成果がないのが実感沸かないから取り組めんのかもです。

自分自身環境問題について何か取り組んでるわけでもなく、
昨日のニュースで初めて今地球がこんなになってるんだて知ったぐらいなアフォですし・・・。

34年後・・・まだみんカラやってるんすか( ̄□ ̄;;)
2006年12月15日 9:12
全く実感湧かないけど、そう言う話は多々あるよね!

如何せん日本だけの問題じゃなくて、世界の問題になってしまう気が…

多分、水面下ではその問題に対して準備とかしてるはず!?

なんとかなるんじゃないかなぁ~(^^;)
コメントへの返答
2006年12月15日 18:05
そりゃ日本だけの問題じゃなくて人類皆の問題やろね。

何か準備て言ってもねぇ、
温暖化は止まる事はないんだろうけど・・・。
2006年12月15日 9:13
温暖化に依る 砂浜の絶滅…んっ?

砂浜は無くなるけど暑くなるから薄着の日々が多くなるハート
(^O^)どこでも水着より激しいねぇちゃんがいぱいるんるん
プラス思考でばんざーぃ
わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2006年12月15日 18:07
おおおお!!!!!

メタルさんナイスアイディアΣ(゚∀゚`)
確かに薄着のチャンネーが増えてブラチラパンチラ日数が100日に増えるのか(〃∀〃)

ってヾ(゚Д゚ )ォィォィ
2006年12月15日 9:18
温暖化は深刻な問題ですよね~。。

自分も講演会などでそういう話をよく聞きます。



しかし・・・水着のネェチャンの発想は思いつきませんでした(笑)
これからは師匠と呼ばせてください^^
コメントへの返答
2006年12月15日 18:08
講演会とか行かれるんですか?
今回のニュースでちょっとだけですが興味が沸いてきました。

水着族が絶滅したらナンパ族も絶滅するとゆう生態系が変わります(爆)
2006年12月15日 9:26
地球温暖化を防ぐためには古い車を大切にしないと!

温暖化による水着姉ちゃんの絶滅という流れは思いつきませんでした(^^;
34年後,クレ蔵さんはプールに通い,水着姉ちゃんを追いかけるんですかねぇw
砂浜より口実作るのが難しそうなレジャープール・・・
コメントへの返答
2006年12月15日 18:10
触媒も付いてない俺がこうゆう問題をブログに載せる事自体間違ってるんでしょうけどね。
あまりにも衝撃的だったもんで。

おいどんは爺さんになってまでもチャンネーを追い掛け回すのか・・・。

その時はミスプールネタをブログに載せます(爆)
2006年12月15日 9:41
チャンネーは大事ですねぇ・・・

これは事件だ!(爆)
コメントへの返答
2006年12月15日 18:10
君はまだ若いからね、
余計現実的な問題て思うよ。
2006年12月15日 9:43
考えさせられますね(。-`ω´-)ンー
一人一人が心がければ状況は変わるんでしょうけど…

34年後でもクレ蔵さんはオネーチャン追いかけてそう(;゚∀゚)ブハハハハ八八ノヽノヽ
コメントへの返答
2006年12月15日 18:12
ホントに人類皆で取り組まないと難しいでしょうね・・・。

皆さんのコメントがどうも34年後もチャンネーを追いかけ回してる的な事ばっかりなんですが・・・


相手にされませんって( ̄□ ̄;;)
2006年12月15日 9:46
その特ダネ俺も見ました。
デイアフタートゥモロー状態になるんですかね!?
赤道直下の島国は沈みそうって言ってましたもんね^^;
て言うか、もう手遅れのような気がしてきました(*´д`*)
だって先進国は、京都議定書に賛同しないし、日本だって基準値をはるかオーバーしたままっすからね^^;

チャンネ~も辛いですけど、
俺らみたいな環境に悪い車に乗ってるやつらは、将来的には立場が苦しくなっていくんですかね....
コメントへの返答
2006年12月15日 18:14
そうそう、
赤道直下の国は既に沈みそうだったね。
こっちは海ノ中道が沈んだら致命的なんですけど( ̄□ ̄;;)

環境に悪い車に乗ってるよねぇ。
サーキットとか鬼の環境の悪さ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2006年12月15日 11:15
市民プールにいきましょw
健康老人のふりをして・・・(爆
コメントへの返答
2006年12月15日 18:15
そしてチャンネーを眺めながら水没して生涯を終えます・・・


そんな最期は(ノ≧ロ)ノ<嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌
2006年12月15日 12:11
今から出来ることは今からやりましょう♪

でもボクは「明日出来ることは今日やらない派」です.com(爆

こうやってずるずる・・・・何もしない。

ただ家での節約はしとりますよ。

エアコンや照明機器、シャワーなど・・・・節約。

環境保護になってるかはわかりませんが、我が家の家計保護はされとります(爆
コメントへの返答
2006年12月15日 18:18
その節約ってめっちゃ大事て思いますよ。
それが一番の策だと思います。

ボクは「明日ヤレる子は今日にでもヤル派」です.com(爆)

ティッシュとゴム製品の消耗が激しいので、
その辺から節約しようかな(;・∀・)
2006年12月15日 14:25
なるほど~、それだとターボタイマーやエンジンスターターは敵ですね(▽ ̄;

それは車好きには非常に厳しいですね(汗)

ターボ車乗ってる人の9割はどちらかついてると思いますし、エンジンスターターなんかはNA、ドリ車じゃない一般車も装着率高いッスヨね^^;

ボクが片っ端しから回収・・・(謎w
コメントへの返答
2006年12月15日 18:21
どっちも多用しよるなぁ。
この次期は特に暖気しないとタービンブローか?の如く白煙出すしね(^。^;;

車好きにこそ環境破壊凄いて思うよ。
でも止めれない・・・。
2006年12月15日 15:04
何か…らしくないブログやね(*^.^*)
っと思ったら文面最後はやってくれてる!!!
なかなか文才あるんじゃないかな?

まじめな話…
問題は中国を筆頭にインドなどの新進発展国などが
問題視されてるよね~
世界の物資(ゴミや商品・原材料)が中国を中心に集まり
消費・二酸化炭素の排出されてる
上記のお陰で原油高騰など環境問題以外にも影響受けてんだけどね…

コメントへの返答
2006年12月15日 18:24
おっしゃる通りで原油も上がってますからねぇ。
それからガソリンが上がってるて考えると俺も分かりやすかったです(^。^;;

経済が進展する事によって環境が破壊されてるって事も取り上げられてました。
温暖化を止める事って不可能なんでしょうか・・・。
2006年12月15日 16:45
地球の次はドコの惑星ヵナ?

(すぐに乗り換える主義‘爆')
コメントへの返答
2006年12月15日 18:25
君はナメック星にでも(爆)
2006年12月15日 17:49
珍しく真面目でエコーなコメント…(^^)

地球の環境と砂浜のギャルはみんなで守りましょう!!

冗談抜きでどっちも大事っす(笑)
コメントへの返答
2006年12月15日 18:28
車好きにとってはなかなか痛い問題やねぇ。

世界中の車がハイブリッド車になろうとも、
社外メーカーがある限り何か出すだろうし、
いや出さなくてもワンオフで作るだろうし(^。^;;

止められんよねぇ・・・チャンネーも(*´ノ∀`)
2006年12月15日 19:48
ええっと、この話題に関してはかなり食いつきますよ!!w
もう、3年程前から世界に異変が起こってます。

いままで雨が降らなかった砂漠に豪雨。
石みたいな雹が降り注いだり、今回の日本の竜巻。

今年の真夏のアホみたいな豪雨もその異常現象の一つです。

このまま行けば、本当に、生態系が変わるのは免れません。
ただ、人類の破滅もまた、避けられないものだと思ってます。

科学の進歩は逆に諸刃の剣と化して地球に返ってきてることだけはたしかです!
しかし、自分は環境より先に、世界で起こってる無駄な核実験、兵器開発、戦争を止めたらそれだけで十分環境汚染を防げるのではと思ってます^^;
コメントへの返答
2006年12月15日 20:38
おお食いついたか(^。^;;

確かに異常気象も始まってるよね。
雨とかで例えると分かりやすい。
実際身の回りに何かの影響がなければ人って実感沸かないだろうし取り組まないんやろね。

俺らが生きてるうちはとか言ってたら未来もないし、
どんどん悪化していくだけ。

核問題なんかもう最悪の環境破壊やし、
こういった環境問題について改めて考えさせられたニュースやった。
2006年12月15日 19:51
お!マジメな話!!じゃあたしも・・・(笑)

確かに今は中国とかアジアの途上国が問題になってるけど、ホントは今の先進国のツケが来ただけなんだよね~。
ず~・・・っと1つのゴミ箱に日本やアメリカがゴミ捨ててたのに、パンパンになりそうな時に中国がチョコっと捨てたらそれを一斉に責めたカンジが(汗)

原油代なんてたかが知れてるし。ガソリン税はリッター50円よ!マッタク

それに、このまま温暖化が進めばオゾン層もめっさ破壊されて、水着どころかキャミで外歩けなくなるよ~。即皮膚がんになってまーー;
コメントへの返答
2006年12月15日 20:40
確かに。

リサイクル運動て言っても、
全部がリサイクルできてないだろうし、
ほんの一部なんだろうね。
そりゃやらないよりはやった方がいいんだけど、
人類皆で取り組まないと悪化する一方。

原油高騰も安くなることはもうないだろうし、
どんどん厳しくなっていくんだろうね。


34年後もキャミ着てんの?w
2006年12月15日 20:56
34年後は64歳です!!

ピンクの花柄の骨壷製作に取り組んでる頃だと思われます(笑)
コメントへの返答
2006年12月15日 21:25
34年後は62歳です!!

んじゃ縁側で俺とlilicaがお茶飲んでる頃だと思われます(爆)
2006年12月15日 21:44
自分も見ましたよ(>_<)
超暑がりの自分にとって真夏日が100日は生き地獄ですよ(T0T)
皆さん、地球温暖化防止のためにエアコン使わずに裸族になりましょうよ(^0^)V
コメントへの返答
2006年12月15日 21:56
見ましたexclamation&question
俺も冬は我慢できても夏が我慢できませんバッド(下向き矢印)

女性限定裸族希望で黒ハート
2006年12月15日 22:55
ゆみお@チャンネー終わってる(!)私も、女性限定裸族に…? σ( ̄m ̄;)アワワ

現代の温暖化も抗生物質の効かない新たな病も、奢れる人間達への”間引き”が始まった様な気がして怖いです。
自分が生きてる間に、地球ってまだあるのかなぁ…?
コメントへの返答
2006年12月16日 5:14
裸族万歳ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

流石に自分達が生きてる間はまだ大丈夫だと思いますが、
いや思いたいんですけど、
これから先生まれてくる子達の時代が大変になっていくでしょうねぇ・・・。

早く他界しよw
2006年12月15日 23:24
環境悪化は今のままじゃ避けられませんねたらーっ(汗)
車も進化していますけど、かといって最近の車をすぐ買える人なんてそんなにいないし・・・
バンパーとかもリサイクルされてますしね~

それにしても、ハイブリット車って、乗ってると気持ち悪いですよ冷や汗
止まってるとエンジン切れたりかかったり・・・

そのうち車も電気自動車になってくるのかな~
コメントへの返答
2006年12月16日 5:16
そうそれよ!!
ハイブリッド車に乗り換えるならもれなくタダぐらいの勢いにしてくれればええのにw

俺もプリウスは乗ったけど気持ち悪かった。
エンジンかかっとるか分からんし( ̄□ ̄;;)

車も将来的には厳しくなってくんやろね。
リサイクル税とか発生するようになったし。
2006年12月16日 0:28
ビーチが無くなったらプールにチャンネーが集まって密着プレイが楽しめるばい(*´д`*)

俺は環境保護の為にセキア行っても1コナしか走ってないよ♪
コメントへの返答
2006年12月16日 5:17
確かに!!
しかしその頃60代だ( ̄□ ̄;;)

俺も環境保護のためにセキアはグリップです(自爆

ってヾ(゚Д゚ )ォィォィ
2006年12月16日 1:13
最近は異常気象が多かもんね。
小学生の頃はがば寒かった記憶があるとばってんねぇ(^-^;
昔に比べると冬は薄着やし、夏は暑くてたまらんし・・・

地球温暖化が進むにつれドリ車は消えて行く運命なのかなぁ(T^T)
コメントへの返答
2006年12月16日 5:18
気候は明らかに変わりましたよね。
昨日母ちゃんとそれば話しよったです。

ドリ車どころかガソリン車や軽油車が消えていくんでしょうなぁ・・・。
2006年12月16日 1:34
地球温暖化・・・・実際に、真剣に考えてる人どれぐらいいるんだろう??
みんカラで、力あわせて アイドリング少しでも控えれば、結構貢献できるんじゃないでしょうかwww



まぁ、皆さん・・・・無理そうですけどね(笑)
コメントへの返答
2006年12月16日 5:21
俺も特に考えた事はなかったんだけど、
今回のニュースで結構考えさせられたかも。
でも俺らアイドリングストップどころか触媒すら付いてない(;・∀・)

言ってる事矛盾してるんだけどね。
さらにドリフトしてるから大気汚染とか凄いて思う(σ´ε`;)
2006年12月16日 21:54
そう言う事を、気に留めておくだけでも全く知識が無いより良いですよねー(長音記号2)(^^)

真夏が100日exclamation&question猫2あせあせ(飛び散る汗)
蚊と100日も格闘するのは嫌だ…((;゜Д゜))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2006年12月17日 6:43
ですよね、
今回のニュースで全く無関心って感じではなくなった気がします(^。^;;

蚊が100日・・・
蚊取り線香激売れ( ̄□ ̄;;)
2006年12月17日 5:21
クレ蔵さんには真面目なネタ似合わんですょ笑(^o^)
っと読んでたら水着の姉ちゃんかょ笑☆
コメントへの返答
2006年12月17日 6:44
俺がタダの馬鹿て思いよろ?
そんじょそこらの馬鹿と一緒にするなよ?



激馬鹿じゃ( ̄ー ̄)ニヤリ
2006年12月17日 7:54
「地球温暖化」・・・
34年後・・・そして
水着のチャンネー( ̄∀ ̄)・・・

さすがにその頃のオイラのアレ( ̄∀ ̄) ゎ
ヤクに立たんやろぅな…(*>ω<)o"クーーッ (謎
コメントへの返答
2006年12月17日 7:56
34年後・・・

おいどんのアレは氷河期か( ̄□ ̄;;)

プロフィール

福岡のネット男優クレ蔵でございます(*´ノ∀`) 17くらうんちゃらりーとに乗ってましたが、 やりたい事を全てやって、 自分なりに結果を残し、 目標...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハイエース Ⅰ型⇒Ⅲ型 移植計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 06:16:45
Nizo-Low 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/25 05:34:36
 
Ameba クレ蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/24 11:29:23
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
結果辿り着くのはコレかと…|д゚)w
その他 その他 その他 その他
通勤専用。
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
バス釣りにハマり過ぎて、 男の憧れランクル購入(爆) 中でも3リッターディーゼルタ ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
H12年式 アスリートV ☆エンジン系☆ BLITZ SUS POWER JZX1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation