• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月11日

プチ整形

俺は車は何でも「後期」じゃないとダメて考えです。


んでマジェスタの後期仕様、
鬼のように金がかかります( TДT)


15マジェの後期グリルインナーブラックアウト化は結構メジャー技なんですけど、
実際どうなるか前期グリルで試してみればいいじゃん?て思い挑戦♪


ちなみに前期・後期のグリルの違いは、




↑前期





↑後期


違いはフィンが縦目か網目かの違いだけやけど、
そこがこだわるポイントでしょう☆


てことはインナーブラックアウト化してやれば、
後期仕様にするまでの間パッと見はごまかせるわけです( ̄ー ̄)ニヤリ


実際にやってみたんで整備手帳にアップφ(・ω・ )







結構いい感じじゃないっすか?


これはマジェスタに限らず、
グリルインナーがブラックの車は試す価値アリ☆

年式が古いと色剥げとかしてますんで、
かなり顔つきが新しく蘇ります!!

こうゆう風にお金をけかけんでもちょっとした事でいい感じになりますよ♪




寝技小技大好き(*´ε`艸)


他に小技でいいアイディアあったら教えてくださいm(._.)m

ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2007/01/11 03:51:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

ひどい雨☔️で、こんな所が有ります ...
PHEV好きさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2007年1月11日 4:00
オレもなんでも後期派です^^

セルシオでゆうたら20、30共に前期後期ではまったくの別もんですからね~w

あんだけ顔変わっちゃうと前期新車で買った人はショックですよね。。



コメントへの返答
2007年1月11日 4:03
だよね!!

後期万歳ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
後期最高(≧∇≦)b

マジで前期を新車で買った人はショックて言うか、
あ、
前期の方見てたらごめんなさいm(._.)m
2007年1月11日 4:17
ヤっちゃった女の子に「出来ちゃった」もしくは「生理こないの」を言われると意識がブラックアウトしそうになりますw
コメントへの返答
2007年1月11日 4:21
俺はブラックアウトし過ぎて灰になりました。。。orz
2007年1月11日 4:46
ブラックアウトキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
黒々ですね(*´Д`)ハァハァ

自分の35おけつ後期にしたいです(´・ω・)
コメントへの返答
2007年1月11日 4:58
黒で顔付き締まりましたね黒ハート

まだ35は部品取り少ないやろうから後期テール探しても高そうですね冷や汗2
2007年1月11日 5:22
わかりますo(^o^)o(笑)

前に乗ってた180は中期改後期でした(^^ゞ

車によっては全然別物になってしまいますが(笑)
コメントへの返答
2007年1月11日 13:42
180は後期じゃなからんといかんでしょ!
最近はユーロテールもあるし、
昔よりは手頃に後期にできる。

もちろんスモークのユーロ以外ありえんけど(*‐ω‐)
2007年1月11日 5:58
あ~ボクも後期派!

大概後期仕様に変えますもん♪

きちんと調べると安く上がる方法もあるんですね♪
コメントへの返答
2007年1月11日 13:45
まっすんこそこれはこだわりますよね?

スカ夫さんもまっすんはめっちゃこだわるて言うてましたΣ(゚∀゚`)

やはり何でもとりあえず後期( ̄ー ̄)ニヤリ
マジェの後期部品取り車出てこんのですわ・・・。
2007年1月11日 6:55
全く同じ小技のクラを見たんです!
グリル真っ黒で王冠がキンピカ(笑)
カッコ良す!でした(^^)

他社もそうですが、トヨタは特に
後期が良いですね!
ポン付け出来るパーツが多いのも
嬉しいし。

このDIYのセンス、好きですよ(^^)/

コメントへの返答
2007年1月11日 13:47
これで17クラウンの王冠流用が一番かっこよかです♪

車によっては前期の方がかっこよくねぇ?てのありますよね!
RF3のステップワゴンとかは前期が好きです☆


お金かけんでもアイディア次第(*´ノ∀`)
2007年1月11日 7:08
自分も、編み目の後期の方がかっこいいと思うっす!
コメントへの返答
2007年1月11日 13:49
言われんと気付かんけどね、
とりあえずなんでも後期がよか(≧∇≦)b
2007年1月11日 8:40
仲間内の多くが後期なので,あえて前期を貫いていますよww
珍しいですね~,と撮影されてました(笑)
トヨタ車ってそう言われると後期の方が垢抜けますよね.
以前ブログでネタにしましたけど,日産はキューブとか何が起きたのかと思いましたw
コメントへの返答
2007年1月11日 13:52
あえての前期?
サンクス二キータ( ・∀・b)b

後期になるとLEDテールやクリスタルレンズになるとかあれは後期仕様にしろと言わんばっかりのマイナーチューンですよ(σ´ε`;)
2007年1月11日 8:58
逆に、教えて♪

クレ蔵のクレスタ見てると、同じ90乗りとしては本当に勉強になる!!

また色々と勉強させて(^^;)
コメントへの返答
2007年1月11日 13:54
走りは勉強になりませんが(‐∀‐)

90の流用技はだいぶ勉強したねぇ♪

分からん事あったら聞いてばい☆
2007年1月11日 9:07
寝技は縦四方固めでお願いします。
コメントへの返答
2007年1月11日 13:54
やはり正常位が無難でしょう( ̄ー ̄)ニヤリ
2007年1月11日 9:24
やはり後期ですよね~

ちなみに うちのGROUPの17マジェも後期仕様です、実は。。

こだわりに 純正の電動カーテンも装着してます。
コメントへの返答
2007年1月11日 13:56
ですよね!!

本物後期か分からんぐらい後期仕様にこだわってる人大好きです!!
15系はマルチ移植が大変みたいなんで、
そこで大概バレるんですよね(σ´ε`;)

純正電動カーテン??
17の純正であるんですか( ̄□ ̄;;)

渋すぎます((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2007年1月11日 9:42
今度は寝技の他に、後ろ技を教えてください^^:
コメントへの返答
2007年1月11日 13:57
後ろから攻める場合、
相手の両手を掴み引っ張って突くと奥まで入ります(爆)
2007年1月11日 9:52
確かにだいたい後期が格好良うなるもんねぇ・・・

ばってんあては、Zenkeesなんで、後期改はご法度(*^ー^)b
コメントへの返答
2007年1月11日 14:00
センティア後期イキましょうよ!!
絶対かっこええですよ(〃∀〃)

クレスタも前期やったんですが、
後期にするまで誰にも見せてません(^。^;;
2007年1月11日 10:08
オレはまだまだ勉強ですな(汗

後期ってのは180SXかS14しか分かりません(汗

でも、どの車も後期の方がカッコイイんでしょうね☆
コメントへの返答
2007年1月11日 14:05
俺ワンビアの時に後期180事故車から移植できるもんは全て移植しました☆

内装絶対後期がかっこいいですもんね♪

マットやらシートやらスイッチ関係やら(〃∀〃)
ブレーキフルードのキャップが黄色やからそこまで移植しましたw

メーター移植は面倒やったんで断念したんですけど・・・。
2007年1月11日 12:35
前期を改善して後期がでるんだから、基本的に後期の方がいいのが当然ですよね。
でもR32に関して、私は個人的に前期が好きです♪

もち、スカゾウも前期、久留米出身 17歳。

コメントへの返答
2007年1月11日 14:07
車種によっては好みもありますよね♪

「久留米出身17歳」
この称号だけにとんでもなく萌えを感じます・・・。
2007年1月11日 12:43
小ネタですか…
ぼくも金かからない小ネタ大好きです。

16アリストのころやってたんですが、テールランプの内側(光の反射部分)にアルミテープをくしゃくしゃにしてまた広げて貼ってました。きらきらテールです。


ちなみに昨日のコメントの返事ですがうちの商品なので…
あざーっす
コメントへの返答
2007年1月11日 14:08
ほうほう、
そんな小技があるんやね!!

金かけんでもアイディア次第じゃいい感じで仕上がるよね♪

あ、
コカ・コーラで働いてんの?
ジョージアのお土産待ってます(´¬`)
2007年1月11日 13:58
15も後期仕様です(^^)テールを後期にしようか悩み中(′・ω・`)

ブラックアウトカッコいいですね(^^)
コメントへの返答
2007年1月11日 14:12
ただ後期て言うてもロイサかロイツでライト違うやん?
俺はロイサ派♪

テール後期がかっこええけど、
前期もcrown&jagarさんみたいにクリスタルテールやったらめっちゃかっこええて思う!!

クリスタル化は一気に現行に近づけるよね♪

マジェはブラックアウトするとかなり締まるよ(≧∇≦)b
2007年1月11日 14:21
クレ蔵さん、↑自分の宣伝して頂いて有難う御座いますm(__)m
お会いした際はお礼のチュ!を(*^0^*)
15クラウンはブレーキランプが前期は下で後期が上なんで夜はブレーキランプが下にある前期の方が低く見えると思い前期のままにしてます(^_^)
実は後期顔面一式用意済みなんですよ(^_^)V
あとはクリーニングして加工取付して装着すれば新しさUPです(^0^)
装着し次第ブログにUPします(^_^)
コメントへの返答
2007年1月11日 14:24
いえいえ、
数少ないクラウン乗りのお友達なんで愛してますw

はーーーーー!!!!
そうゆうこだわりの前期ですか!!!
参りました!!
まだまだ勉強不足ですm(._.)m

な、何??
後期顔面入手済みとな??
こりゃ楽しみにしときますばい(〃∀〃)

ジャガーさんの15クラウンはマジかっこええ!!
2007年1月11日 14:59
車って何でも後期が格好よく見えてくるよね。。

テールと顔面変えるだけなら楽な方かな!?板金&加工も必要な車種に比べたらね。。。
コメントへの返答
2007年1月11日 15:01
確かに後期仕様をポンでできるだけ恵まれてますよね♪

フェンダーから移植したりする車種やパテ整形が必要とかだと金かかりますし・・・。
2007年1月11日 16:33
後ろを黒くするだけでこんなに変わるんですね。。。
おいらは前期クレスタの顔をシンナーでせっせと拭いてぴかぴかにしたのが思い出に残ってます。。。

最初で最後だったクレスタにできたことでした。。。orz
コメントへの返答
2007年1月11日 16:40
Vグリルもインナー黒く塗り直すと車蘇る感じするよ♪

なんか切なくなる思い出やね・・・。
元気出していこうぜ!!
2007年1月11日 16:57
僕もロイサ派です(^^)
でもロイツの特別車でロイツの目でロイサのグリルで、コンビハンの車があるん
ですよ(^^)
シフトゲートもガチャガチャのヤツですし(^^)

オススメっス(o'-')b
僕も特別車仕様にしたいです(^^ゞ

テールがcrown&jagarさんと同じ考えなので友達に誘いました(^_^)v

コメントへの返答
2007年1月11日 17:32
俺的にはロイツの丸目よりロイサ角目の方がボディの角ばったスタイルにも合ってるて思うんよね。
しかしあれ特別仕様車やったんやね?
コンビハンとゲートシフトは熱い!!
かなり探しよるけど絶対ないもん。

ジャガーさんのかっこよかよね(*´ε`艸)
俺もそっちの仲間に早く入りたい・・・。
2007年1月11日 17:06
後期はイイ!
得にトヨタは何故だか後期がカッコイイのが多いw
90クレの時も後期仕様でした(再前期4年式をw)

ただシートなど後期はコスト削減でチープなのは意外と知られていない事実w
パーツのクオリティは大まか下がってるんだよね(特にトヨタはその辺りの処理が上手いからね…w)
コメントへの返答
2007年1月11日 17:35
ですよね♪
やはり後期万歳!!

シート系はどうしても90純正はダサいんで100流用にしましたが、
100になると内装は前期がかっこええんですよね(^。^;;
2007年1月11日 17:42
クレ蔵さんやることがクレクレさんに似てきましたね^^

細かいとこまで目が鋭く入ってますw

オレもそういうとこ見習わなきゃな・・(汗)
コメントへの返答
2007年1月11日 17:45
クレクレさんもやってたっけ?
確かメッキ化やなかった?

流用技とか語らせたら止まらんぜよ( ̄ー ̄)ニヤリ
2007年1月11日 21:52
車は前期ですが嫁はイマノトコロ立派な後期でゴザイマス。
コメントへの返答
2007年1月12日 6:08
嫁が後期?(;゚д゚)y-~

わ、若いて事ですか?
そうなんですか??

う、羨ましい(*´ω`*)
2007年1月11日 21:56
後期っていう響きがいいですよねぇるんるん
クレスタも後期の方がいいですが、タダ一つ前期にしかついていないものがあるんですよわーい(嬉しい顔)

それは・・・・

運転席のドアの鍵穴のキーリングライトでするんるん
これ、後期にはついてないんですよね~たらーっ(汗)

あっ、もう一つあったあせあせ(飛び散る汗)
運転席のパワーウィンドウスイッチのランプも前期しかないんですよね冷や汗

うちのムーブも後期にしたい・・・るんるん
コメントへの返答
2007年1月12日 6:10
え?
マジ??
まだまだ俺も勉強不足やなぁ(σ´ε`;)

あとシャイニングエンブレムも前期しかないよね?
あれが後期にあるならLED化したらかっこよかて思うんやけど♪

普段ムーブに乗りよるんやね?
2007年1月11日 22:24
ハチロク以外では私も後期派ですね♪
特に100チェの後期テールはたまらんです(>_<)
コメントへの返答
2007年1月12日 6:12
確かに100チェの後期はよかね♪
もちろん寒冷地仕様じゃないといかんけど☆
2007年1月11日 22:43
確かに後期が気になりますよね♪

何でも、後期の方が持て囃されて
るし・・・・・・・・・・・・

オイラも何気に後期・・・・・
偶然、後期です(^^
コメントへの返答
2007年1月12日 6:13
モン吉号は後期なんすか??

いいないいな♪
シルバーって後期しかないんですよね(;゚д゚)y-~

この前知りました・・・。
2007年1月11日 23:49
おいらも後期です(^_^;)。
ただ、シートがモケットからビニールっぽい硬いシートになるのが許せません(^_^;)。

日産も後期は外観はイイカンジですが、内装がおろそかに(-.-;)。
コメントへの返答
2007年1月12日 6:14
33スカの前期・後期はライトぐらいしか分からんなぁ(^。^;;

それはスカ夫さんの分野だな(≧∇≦)b
2007年1月11日 23:59
待ってましたw
クレさんの語りwww
自分も同じくこういうの好きです☆

今回のもいいすね~(@▽@)

王冠が浮き上がって見える(@○@)

やっぱ、寝技させたら、クレさんの右に出るものはいないなぁ~w
コメントへの返答
2007年1月12日 6:16
2525さんは分かってくれるて思ってましたよ!!
「ダイソー友の会」でも作りますか?w

結構締まって見えるでしょ?


寝技?
絶対素人には負けんですよ( ̄ー ̄)ニヤリ
2007年1月12日 0:47
いい感じばい(≧∇≦)b

オイラもグリル変更検討中・・・
っていうかグリルば探しよるです(^-^;
コメントへの返答
2007年1月12日 6:18
やっぱ後期アバンテグリルがかっこよかでしょうな☆

人から見られて「コイツヤル事はやってるな」てリアクション貰えるのが好きです(・∀・)
2007年1月12日 0:53
一番大事なのは

グリルの向こう側をつや消し黒で塗ることですw

全塗装前の「赤色」とか「ホーン」とか見えちゃいやーんw

でも、グリルレスの中からヤンキーホーンが飛び出てるのはOK・・・

その時も中はブラックオフw
コメントへの返答
2007年1月12日 6:22
俺のクレスタのホーンはあえて黒から赤に変更しました。

センターキャップの赤にもう一つアクセントが欲しくて。

でもVグリルだったら赤ホーンはないですね(σ´ε`;)

ヤンキーホーン、
密かに欲しかったりもする・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
2007年1月12日 1:26
コレってグリルがデカぃ車程
イメージ変ゎりそぅでつねーw

小技ゎ裏ビで研究出来ますょ!?
( ̄∀ ̄)ニヤリ・・・(謎
コメントへの返答
2007年1月12日 6:24
ですよ!!
かなり「締まり」がよくなります(*´ω`*)

そっちの「小技」は得意分野です( ̄ー ̄)ニヤリ
2007年1月12日 1:29
自分も後期派!!
でも自分の90はテール部しか後期になっていない(-_-)
フロントグリルも換えたいが・・・
バンパーが前期だと無理って聞いて・・・
その辺はいかがなもんでしょう?
コメントへの返答
2007年1月12日 6:38
はい、
これについて説明しましょう。

まずライト・コーナーは共通です。
しかし後期グリルは前期グリルに比べて縦幅が若干長いんですよ。

ですんで後期バンパーはグリルの下側の接地部分はえぐれてます。

でも前期バンパーでもちょっと無理矢理ですが全然ハマりますよ。
実際付けてる人いましたし。
もちろんルーセントグリルがかっこよか☆

でも後期バンパーも一緒に変える方がかっこよかですよ♪
形もやけどウインカーが全然違いますしね。

値段も安く、俺は、

ルーセントグリル 3000円
後期バンパー 6000円

で買えました。

内装のインパネは後期ですか?
後期は艶有りウッドになりますし、
エアコン噴出し口周りまでウッドになります。
お金をかけずに「後期風」にしたいなら、
インパネを「ピカール」で磨いてみてください。
エアコン噴出し口周りはウッドじゃないですが、
艶が出て「後期風」になるんで、
後期に変更されてないのなら試す価値あります!!

90はもう古く見られるんで、
後期仕様は抑えておきたいポイントですね♪
2007年1月12日 11:19
なるほど~。
グリル付けれるんですか(+o+)
でも無理矢理とは・・見た目悪くないですか??
内装はセンターだけ後期ですよ!
コメントへの返答
2007年1月12日 17:12
無理矢理言うてもバキバキ鳴る程無理矢理じゃないて思いますけど、
見た目も別に悪くないですよ☆
俺のお友達の「じがね」がやってますからちょっと見てみてください♪

センターが後期ならあとはパワーウィンドウのスイッチをピカールで☆
2007年1月12日 23:00
ダイソー友の会大賛成ですwww
クレさん創設してくださいよ~!!
そしたら、ソッコウ入ります( ̄ー ̄)ニヤリッ
コメントへの返答
2007年1月13日 23:19
ダイソー友の会いいですねグッド(上向き矢印)

しかし設立するにはまだまだ修業が足りんのでネタを集めます冷や汗

プロフィール

福岡のネット男優クレ蔵でございます(*´ノ∀`) 17くらうんちゃらりーとに乗ってましたが、 やりたい事を全てやって、 自分なりに結果を残し、 目標...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイエース Ⅰ型⇒Ⅲ型 移植計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 06:16:45
Nizo-Low 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/25 05:34:36
 
Ameba クレ蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/24 11:29:23
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
結果辿り着くのはコレかと…|д゚)w
その他 その他 その他 その他
通勤専用。
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
バス釣りにハマり過ぎて、 男の憧れランクル購入(爆) 中でも3リッターディーゼルタ ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
H12年式 アスリートV ☆エンジン系☆ BLITZ SUS POWER JZX1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation