• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月18日

夜用スーパー

先日アップしたチャリネタなんですが、
順調に通勤しており大幅なコストダウンに成功しております(〃∀〃)


しかし一つ問題がある・・・。


ライトレスなので夜道が視界ゼロ(゚Д゚≡゚Д゚)


会社に行く途中、
外灯レスの田舎道を通るもんで恐ろしか((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ライトにHIDを移植も考えたが電源が取れない(σ´ε`;)
普通に量販店で売ってるようなライトを付けても俺らしくない・・・。



そこで面白いものを発見して購入↓
















バカかっ!!

LED37灯て( ̄□ ̄;;)







んで取り付けたんですが、





ハンドルのパイ数が合わずゴムホースを挟んでタイラップで固定( ・∀・b)b



ではでは、
点灯しますぜ?( ̄ー ̄)ニヤリ













ピカッ!!















HIDかっ!!



もう眩しすぎて直視できません(/ー\*)

これで夜も安心( ̄ー ̄)ニヤリ

ブログ一覧 | 単車 | クルマ
Posted at 2007/01/18 05:23:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 夏 
*yuki*さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

朝活で海ドラですよ
skebass555さん

この記事へのコメント

2007年1月18日 5:47
LED37灯ですか(^^;)かなりヤバイ明るさですねぇ!これで夜道も安心o(^o^)o(笑)

しかし目立つから悪い事出来ませんねぇ(´ー`)ノ(爆)
コメントへの返答
2007年1月18日 6:06
かなり明るいですよ☆

チャリで何の悪さをするんですか( ̄д ̄||)
2007年1月18日 6:48
ありがとうございます(^^)
朝から大笑いしました(爆)

チャリのHID化、願望です(爆)

それにしても明るくて
良いですね!極端です(爆)
費用が気になります!!
コメントへの返答
2007年1月18日 6:52
笑ってもらって光栄でございます(。・x・)ゝ

チャリのHID化は不可能だと思い今回の策に出ました。

費用ですか?
パーツレビューにもアップしてますが、
これ500円でしたよ♪
2007年1月18日 7:04
LED37灯っすか~。かなり明るいっすね!
自分も夜道よくチャリ使うんで、そのくらいあったらいいっすね!
コメントへの返答
2007年1月18日 16:03
これはマジ強力ばい☆

500円やし損はしない(*~∀~*)
2007年1月18日 7:23
爆笑しましたwww

去年、折り畳み自転車買ったのですが、ライト付いてなかったので買ったんですよw

たぶん全く同じ物です♪(爆)
コメントへの返答
2007年1月18日 16:13
PPMさんも買ったんすか??
ちゃんとネタにしないとダメですよぉ♪

んじゃライトオンミーティングできますね( ̄ー ̄)ニヤリ
2007年1月18日 7:27
おおすげ!明るい!!

僕も自分で作るかな・・・
コメントへの返答
2007年1月18日 16:18
自作でですか?
これ500円なんで買った方がは早いかもです(;・∀・)
2007年1月18日 7:54
めちゃ明るいやん♪

対向車への威嚇力!満点♪
コメントへの返答
2007年1月18日 16:56
一応光軸は下側に振ってますw

直視したらマジ眩しいっすよΣ(゚∀゚`)
2007年1月18日 8:27
いろいろ見つけてきますね~

さすがです。

最近は自転車もHID化してるから ビックリです。
コメントへの返答
2007年1月18日 16:56
何でも形から入らんと気が済まんのです(^。^;;

自転車のHID化しとる人おるんすか?((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2007年1月18日 8:48
これ良い!良いよこれ!

最近のチャリは昔みたいにダイナモが付いていないんだよね。

進化しとるばい!
コメントへの返答
2007年1月18日 16:58
最近あのダイナモタイプは見らんですねぇ。

他のチャリの光が白くないと「コイツ旧車だな」て思いますw
2007年1月18日 8:51
37灯とはすっげぇ

でもクレ蔵さんなら人格が輝いてるのでライト不要かと(笑)

これだけ目立つとホントにワルイコト出来ないっすね(爆笑)
コメントへの返答
2007年1月18日 16:59
どんな人格ですか( ̄□ ̄;;)

俺が光まくってんのは携帯電話ぐらいですよ(;・∀・)

だからチャリで何の悪さを(´-ω-`;)
2007年1月18日 8:53
それなら夜道も安全やね♪

しかし37連LEDで、その大きさは…

対向車にとって脅威になる事間違い無し!
コメントへの返答
2007年1月18日 17:00
多分対向車から直視したらマジで眩しいて思うよ。

明るい道と暗い道で光らせる数使い分けてる♪
2007年1月18日 9:10
500円て安いですね♪
抵抗変えてクルマにつかんかなぁ( ̄ー ̄)ニヤリ

今はチャリの無灯火の取り締まりもありますから♪
夜は必須ですね♪
コメントへの返答
2007年1月18日 17:00
使えんことはないでしょうがどこに使うんですか(;・∀・)

無灯の取り締まりとかあるんすか??
どんな罰則が(゚Д゚;≡;゚Д゚)
2007年1月18日 9:13
タイトルに吹いたw
コメントへの返答
2007年1月18日 17:01
男はタイトルから( ̄ー ̄)ニヤリ
2007年1月18日 9:17
前から近づいてきたら『えらく眩しいバイク』と思うでしょうね(^^;
盗難にはお気をつけを・・・
自分は外付けライトで駐輪中,地味に『スイッチオン』を食らい電池が無くなり,更に電池交換1週間後に盗難に遭いました('A`)
コメントへの返答
2007年1月18日 17:02
俺家と会社の往復以外ほとんど使わんので取られる事はないでしょう☆

しかしそのスイッチオンのいたずらは痛いですねぇ(σ´ε`;)
犯人捕まえたらHID買わせますけどw
2007年1月18日 9:56
すごい∑( ̄口 ̄)

僕もママチャリに何かせねば(´・ω・`)

夜道は気をつけてくださぁーい(=^▽^=)

コメントへの返答
2007年1月18日 17:03
WMTにはチャリぐらい勝てんと( ̄ー ̄)ニヤリ

んじゃママチャリにとりあえずロケットとBEETテール付ける方向で(〃∀〃)
2007年1月18日 10:26
ブルーンラグーンを装着♪
コメントへの返答
2007年1月18日 17:04
どんなサイズのブルーラグーンですか((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

想像するだけで顔が青白くなりますw
2007年1月18日 10:35
あ、明るいΣ(゚∀゚;)
いいですねコレ!
自分のチャリもライトレスなんで(・ω・;A)アセアセ

でも盗難が怖いです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2007年1月18日 17:05
ちゃんとライトオンしないと夜道は危ないですよぉ(σ´ε`;)
車から見たチャリって結構見えないですし・・・。

盗難の心配は多分大丈夫です(≧∇≦)b
2007年1月18日 11:04
あてんチャリも無灯火仕様・・・

やけん、欲しのあき(*´ρ`*)ホチーノ

でどこぞで?
コメントへの返答
2007年1月18日 17:06
ダメですよ!!

てか救急さんチャリとか乗るんすか(;゚д゚)y-~

これも必殺ヤフオク( ・∀・b)b
2007年1月18日 11:31
明るい!!

夜道の自転車は気を付けて(><)
コメントへの返答
2007年1月18日 17:07
夜チャリで運転してるとホント危ないですよねぇ(σ´ε`;)
蛍光ジャケット欲しいぐらいですもん。
2007年1月18日 11:44
これでチャリでもライトオンミーティング参加できるな( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2007年1月18日 17:07
では広島からの参戦お待ちしておりますw

青白さは負けません( ̄ー ̄)ニヤリ
2007年1月18日 13:58
クレ蔵さん自転車乗ってるんですか!
若いですね~。私はもう補助輪がないと
怖くて乗れません。
コメントへの返答
2007年1月18日 17:08
先日のブログでアップしたようにホンマにチャリ通勤しとります。

補助輪てある意味懐かしい響きっすよ( ̄□ ̄;;)
2007年1月18日 16:16
前から走ってくる女の子の目を眩ましてチョメチョメするのが本当の目的ですよね(^0^)V
コメントへの返答
2007年1月18日 17:10
いえ違います。

闇夜でも確実にパンチラを見逃さないための青白いライトオンが目的です(‐∀‐)

闇皇帝( ̄ー ̄)ニヤリ
2007年1月18日 18:16
俺は昨日、100均でやや高めの200円ライトを購入し中身をLEDに入れ替えました^^; やっぱLEDの明るさで慣れたら普通の電球は耐えられんね。。。
コメントへの返答
2007年1月18日 18:27
さすがですねクレクレさんはΣ(゚∀゚`)
確かにLEDに慣れたら普通の球はありえんですね(σ´ε`;)
2007年1月18日 21:23
こりゃ対向車もたまったもんじゃないですな~w
コメントへの返答
2007年1月19日 2:08
光軸は下に振ってるんで大丈夫でしょ~グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
2007年1月18日 21:45
クレスタのバックランプに入れちゃいましょう( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2007年1月19日 2:09
これリヤに入れたら17アスリートっぽく光るかいなぴかぴか(新しい)
2007年1月18日 22:14
盗難が怖いですが、フェイクのう○こでも乗せておけば触れる奴はいないですかね?w
コメントへの返答
2007年1月19日 2:10
フェイクでも俺が嫌ですげっそり
多分パクられんでしょ手(パー)
2007年1月18日 23:20
携帯かからみたんでいまいちわからなかったのですが・・・。








あかる!!!^^;
強烈ですね★
今度見かけたら車でプッシュしていいですか?w
コメントへの返答
2007年1月19日 2:11
思いっきりぶつけてよかよ手(パー)
その後孫の代までヨゴレちゃるけん覚悟しとけ黒ハート

そしたら30後期買えるぴかぴか(新しい)
2007年1月18日 23:47
これいい!!
自分もこんなんほしい今日この頃なんす(><)

どこでお幾らなんすか??
欲しい(>▽<)/

テールもおそろでLEDいきましょうwww
コメントへの返答
2007年1月19日 2:13
これヤフオクで500円ですよぴかぴか(新しい)

テールまでやったらチャリ一台に電池六本必要ですね冷や汗2
2007年1月18日 23:48
確かにコリゎ眩すぃばい♪("▽"*)

しかし・・・

波平にゎ敵うまぃ( ̄ー ̄;)…(謎
コメントへの返答
2007年1月19日 2:14
コーギーさん、
そこでなぜ波平の登場ですか…冷や汗2

同じ輝きならば艶女がよろしい黒ハート
2007年1月19日 9:49
なぜかこのライト、ウチの会社事務所に沢山眠ってますw爆謎

接触不良が多いから気をつけてくださいw
でも相当あかるいっすw^^
コメントへの返答
2007年1月19日 16:36
マジで??
いらんならいっぱいくれ(〃∀〃)

クレスタのテールランプ作れんやか♪
2007年1月19日 12:37
お久しぶりですわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)



私も、チャリ通勤ですぴかぴか(新しい)仲間~♪( ゚▽゚)人(゚▽゚ )ナカマー!


私のチャリ壊れてて、電気が着いたり消えたりしますwww
こうなったら、私も…(笑)
コメントへの返答
2007年1月19日 16:38
ほうほう☆

チャリ通やとかなりガソリン代が浮く☆


このライトは明るくて見やすいからお勧めよ♪
2007年1月22日 14:46
過去記事に思わずコメ。

バカか?
とこっちがつっこみたくなるよーな素敵ブログをありがとう。

ちなみにうちはチャリなんてあっても、「行きはラクラク帰りはチャリ棄て」な構造ですカラ、チャリは小学生で卒業しました。

*うちは、山頂です。
コメントへの返答
2007年1月22日 20:07
過去だろうがジャンジャンコメントかかって来い“ヘ( ̄∇ ̄ )

山に住んでんの?
んじゃ電気は通ってんの??(爆)

プロフィール

福岡のネット男優クレ蔵でございます(*´ノ∀`) 17くらうんちゃらりーとに乗ってましたが、 やりたい事を全てやって、 自分なりに結果を残し、 目標...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイエース Ⅰ型⇒Ⅲ型 移植計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 06:16:45
Nizo-Low 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/25 05:34:36
 
Ameba クレ蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/24 11:29:23
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
結果辿り着くのはコレかと…|д゚)w
その他 その他 その他 その他
通勤専用。
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
バス釣りにハマり過ぎて、 男の憧れランクル購入(爆) 中でも3リッターディーゼルタ ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
H12年式 アスリートV ☆エンジン系☆ BLITZ SUS POWER JZX1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation