• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月08日

荒いMENTHOL

外装デチューンの最大の目的、
「キャンバー起こし」


その前に先輩方から言われたテーマ
「ケツ下がりのリヤを上げてフロントの接地感を上げろ」

てことで2センチ上げようって思って、
立石の店長に、

「車高2センチ上げたらどんな感じになりますかね?」

って聞いたら、

「車高が2センチ上がる」

って答えでした(゚Д゚;≡;゚Д゚)







まず車高を2センチ上げたんですが、
もう恐ろしい程のノーマル車高にしか感じない((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル










や、やっぱ1センチ上げにしとこヾ(´▽`;)ゝ










では車高も上げ機械で計測↓







調整前↓





めちゃめちゃやん( ̄□ ̄;;)

よくこんなんで走ってたな((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル






立石店長に調整してもらった結果が↓





完璧(*´ε`艸)






キャンバーもこんだけ起こせば、
起こす前のこんな状態から↓





ここまで見た目で分かる程の接地面積も変われば↓





トラクションも
バリバリでしょう(〃∀〃)





もうツラ具合は捨ててるんですけど、
一応エクイップだと↓





アライメント調整後のXT7だと↓





そして車高を1センチ上げてキャンバーを起こした結果↓





ダウンサスかっ( ̄□ ̄;;)




い、いいんだ(;・∀・)
も、もういいんだ(;・∀・)
ト、トラクションが大事なんだ(;・∀・)




でもですね、
街乗りで体感できるぐらいアライメントは凄いっすよΣ(゚∀゚`)

走ってる人はもちろんですが、
そんなの関係なく車を所有してる人は一回取った方が絶対いいです♪



お問い合わせ等は、
タイヤハウス立石までm(._.)m

ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2007/02/08 06:42:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

流る風揺れて今宵ぞ星祭
CSDJPさん

夏が終わる、その前に・・・ (   ...
tompumpkinheadさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

Stamina lunch for ...
UU..さん

実録「どぶろっく」185
桃乃木權士さん

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2007年2月8日 7:45
シャコタンにトラクションきにしません( ̄▽ ̄)低いのがかっこよかです( ̄ω ̄)
コメントへの返答
2007年2月8日 7:48
ドレスアップだとキャンバー付いてる方がかっこよかですよね♪

俺は今回トラクション狙いで走りを変えます☆
2007年2月8日 7:50
カッコも大事だけど

アライメントも大事よね~

最低、左右が合ってないと街乗りしてても危ないしw

コメントへの返答
2007年2月8日 7:52
もうかっこは捨てました(σ´ε`;)

りだのツラはミリ単位やから合ってないとヤバいっしょ( ̄д ̄||)
2007年2月8日 7:53
また②カッコよくなりましたね♪
やっぱりは車は低くないとd(゚∀゚*)

ちなみに、タイヤハウスさんは鹿児島にもありますかね??
コメントへの返答
2007年2月8日 7:58
かっこよくはなってねぇって( ̄д ̄||)

立石さんはアップガレージとタイヤ館をやってらっしゃるけど、
鹿児島にはねぇよ( ̄□ ̄;;)
2007年2月8日 7:57
クレ蔵さん、本気っすね!!
カッコよかですよ(*^-^*)

コメントへの返答
2007年2月8日 7:59
結構本気です( ̄∇ ̄;)

カッコいいのか( ̄∀ ̄)??
2007年2月8日 8:18
話の流れ的に

タイヤハウスさんは神奈川にもありますかね??

って聞いておきます(笑)
コメントへの返答
2007年2月8日 8:28
話の流れも何もありません(‐∀‐)
2007年2月8日 8:29
両立ほど難しい事は無いよね~。。

でも両立させたいが為に現在ワンオフアームを製作検討中^^v
コメントへの返答
2007年2月8日 9:05
難しいですよぉ(σ´ε`;)
アライメントこんな感じでどうっすかね?
平島さんにはセキアに照準合わせたらこんな感じて言われてですね。

ワンオフアーム、
気になりますな(*´ω`*)
2007年2月8日 8:53
アライメントは大事バイ!

チェイサー買った時に真っ先にアライメント取りにショップに出したもんね(^^;)

ただ…日産車にはトラクション具合が負けるのが悔しい所(TT)

オススメは、リアメンバーリジットカラー!
コメントへの返答
2007年2月9日 5:19
アライメントは走りに関係なく、
本来なら普通車もせなんとよね冷や汗

リジットカラーやろexclamation&question
今までどうせキャンバーついとるし意味ねぇち思って避けてきたパーツやけど、
今後は入れようち思いよるよ手(パー)

パイナップルで体感できたし凄いのは分かるぴかぴか(新しい)
2007年2月8日 8:54
自分の様な、街乗り中心派でも
アライメントって、気にして来た
方です^^

周囲でも、ダウンサスや車高調
を付けた後でも、アライメントを
とらない仲間も居ますが、やはり
効果はあって当然なんですね。

凄く判りやすかったですよ!(^^)
コメントへの返答
2007年2月9日 5:20
流石ですねぇぴかぴか(新しい)

beansさんみたいに車を大事に乗ってる人だと分かってくれるネタだと思いますグッド(上向き矢印)
2007年2月8日 9:17
おお!

アライメント計測ってこんなにも細かくでるんですね~

自分は今まで一度も計ったことないです。(目視オンリー)w

機会があればやってみたいです♪
コメントへの返答
2007年2月9日 5:21
え?
いや、
exclamation&question

バナナさんクラスの方がアライメント取った事がないexclamation&question

絶対取った方がいいっすよexclamation×2
2007年2月8日 10:06
今日逝きますw

流石に乗れん orz
コメントへの返答
2007年2月9日 7:09
男のキャンバー8度?
2007年2月8日 10:38
ドリ車に限らずアライメントは効果ありますよね(^-^)

測定すると、ハッキリ言ってビックリします、こんなんで走ってたんや…って(^^;)(汗)
そして調整してさらにビックリ(笑)クルマが真っ直ぐ走ることに感動したものです(爆)
コメントへの返答
2007年2月9日 7:10
これはドリ車とか関係ないでしょうね。

アライメントは新車ですらずれてるから、
取ったら絶対体感できるから皆取ったらいいのに(・∀・)
2007年2月8日 10:51
およよ。。
オラのアライメント数値と殆ど一緒デスワ(*´д`*)ハァハァ
やはり純正値+α位がいいようですね♪

トーがmm表示ていいですね♪
前にmmと°を間違ってリヤトーをイン11°つけた事が・・
コメントへの返答
2007年2月9日 7:12
おお、
だいたい一緒ですか?
リヤをもう少し起こしたかったんですが、
社外アームじゃないとちょっと厳しいっぽいです( ̄∇ ̄;)

フロントはセキアに照準を合わせてこんぐらいにしました♪

トーはよく分からんので任せました(^。^;;
2007年2月8日 11:04
かなり葛藤と戦ってますね(*´・Д・)ノ
でも段々とドリ車に( ̄ー+ ̄)

アライメントは大切ですよね!
自分も初めてやったときΣ(゚д゚lll)ガーンってなりました!
そんで車が真っ直ぐ走るようになりました!!
コメントへの返答
2007年2月9日 7:14
やっぱですねぇ、
自分のポリシーを180度変えるのってかなり難しい事っすよ(^。^;;

車が真っ直ぐ走るようになるし、
やはりトラクションが大事なんで今回はキャンバーだいぶ起こしましたね♪
2007年2月8日 12:00
カッコを重視するか、アライメントを重視するかは。。。。

自由だぁ~っ!!

◎×▲*****フリ~ダム(笑)
コメントへの返答
2007年2月9日 7:15
犬井ヒロシ、
俺もかなり好きです( ̄ー ̄)ニヤリ

カッコ重視はもういかんっす(^。^;;
2007年2月8日 12:05
たてけんに荒いめんとしてもらったのですね(*Θ_Θ*)/

いいなぁぁ[壁|_-)チラッ
ドレスアップでなくなってもこの暮れ須田はかっちょえぇ

(☆д・)・‥…━━━★ピキューン!
コメントへの返答
2007年2月9日 7:15
そうですね、
あの方に任せとけば間違いないでしょう♪

いやぁかっこ悪くなってますよぉ(σ´ε`;)
2007年2月8日 12:55
アランイメント取ってません(´・ω・`)
やっぱり違いますか?(=^▽^=)
コメントへの返答
2007年2月9日 7:16
ツラとか今から求めていくんなら絶対必要て思うよ。

弟もトーコンアーム買ったら取るね☆

普通に街乗りでもアライメントは取った方がよかよ☆
2007年2月8日 13:22
ほんとはこんぐらいが一番走りやすいと思うよ♪
コメントへの返答
2007年2月9日 7:17
ですか?
まっすんが言うなら間違いないっしょΣ(゚∀゚`)

ドリ専用にするなら走りやすさを選択します☆
2007年2月8日 13:28
自分もアライメントとってますが、
変わったようには思えません(^^;
あげたほうがいいのかな(^^;
コメントへの返答
2007年2月9日 7:18
あんだけ車高落とせば・・・。

弟もマジカルアーム入れてトーがズレてるから、
トーコンアーム買ってアライメント取るみたい☆

リヤはまだ落としてキャンバー8度にするとか言いよるけど((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2007年2月8日 14:19
返事の

「車高が2センチ上がる」

がウケましたw

そりゃ分かるけどねぇw
コメントへの返答
2007年2月9日 7:19
あまりにそのままで言葉を失いました(爆)

そりゃそうですが!!って(;・∀・)
2007年2月8日 16:40
アライメント、わてのもとらないかんどす(^_^;)


その前にインナー加工にスペーサーでリア車高ダウン♪
コメントへの返答
2007年2月9日 7:19
アライメント取る時は立石でよろしく♪

結局落とすんかい!!
2007年2月8日 16:55
キャンバー2度半!!!
トラクションすごそ~
楽しみっすね☆

前に進む90って考えただけでも
素敵( ̄∇ ̄+) キラキラキラ~♪
コメントへの返答
2007年2月9日 7:20
クレクレさんのリヤはまだ凄かったんですが、
これ以上は社外アーム入れないと厳しいぽいです。

今までが前に進まん過ぎでした(σ´ε`;)
2007年2月8日 19:20
俺のはアライメント取っても無駄そうなんで出さないようにしてますw
・リアトー、キャンバー固定
・フロントキャンバー付けれるしこ
あとはキャスターとフロントトーですが、それだけなら…汗

あ、スラストは見てもらいたいですね!
コメントへの返答
2007年2月9日 7:22
俺も最初アライメント取ってそんなに変わるんかいな?て疑ってたけど、
一回取って走ると、
取らないで走ってる人はなんで取らないんやろ?って思うぐらい違いが分かるよ♪
2007年2月8日 19:28
アライメントすごぃですね~♪
立石楽しそぅ(^o^)
コメントへの返答
2007年2月9日 7:22
誘ってもいつもこんやんかやん(σ´ε`;)
いつも友の会で遊びよるんに♪
2007年2月8日 21:11
お~(*0*)
ここまでやるとクレ蔵さんの本気具合がバシバシ伝わって来ますよ(>0<)
でもこうやって見てるとVIPと走りは全く逆の事してるって事ですよね(?0?)
2つを身を持って体験できるクレ蔵さんが羨ましいです(>0<)/
コメントへの返答
2007年2月9日 7:25
ヤル気になってきました( ̄ー ̄)ニヤリ

そうですね、
ドレ系はキャンバー倒してツラにして車高下げてって感じになるから、
今は逆の事してるんですよね(^。^;;

確かにこうやって足回りの知識が今後に活かせたらて思うし、
目標の「二階級制覇」を頑張ろうて思います♪
2007年2月8日 22:24
アライメント調整1度もしたことないですww
値段結構高いんですか~?
コメントへの返答
2007年2月9日 7:25
値段いくらぐらいですかねぇ?

どこまで調整するかにもよりますが、
だいたい二万~三万ぐらいじゃないですか?
2007年2月8日 22:30
多分、僕のと同じぐらいの車高になったんじゃないです?

アライメントは大事ですよねるんるん
そろそろ取り直さないとたらーっ(汗)
コメントへの返答
2007年2月9日 7:26
キャンバーも起こして車高上がったけん、
かなり車高的には上がってるて思うよΣ(゚∀゚`)

18日並べようね♪
2007年2月8日 23:07
機械でアライメントとるとこんなカンジなんですねぇ♪

ボク、機械でとったことありません・・・。

いつも手作業(?)です(笑)

親戚の工場ですが、前後で1000円です(。-∀-)ニヒ♪

VIPでも、タイヤのちび方とか全然違うんで、アライメントは必要です。。
コメントへの返答
2007年2月9日 7:28
目方で取る人もおるね。

俺はそれの方がした事はないんだけど、
昔からここでこんな感じで取ってもらってるよ♪

前後千円も安いねw

これはジャンル問わずアライメントて取らないかんことって思うね。
2007年2月9日 0:18
やっぱ、アライメントって
ショップによっても腕の差ってありますかね??(^^;)
自分が以前やったところ
たいした変化を感じれんでしたw
車もまっすぐ走らんし・・・(--;
フロントタイヤの溝が原因とも言われましたが
これ以上金をかけたくなかったもんで、
やめときました・・・。
クレさん!!そこんところ教えてください(><)
コメントへの返答
2007年2月9日 7:30
腕の差、
十分あるて思いますよ。

詳しい事は俺もよく分からんのですけど、
俺は昔からこの方に大会出る前やら何回も取ってもらってて信用してます。

この辺のD1選手から走り屋さんは皆信用してる方なので、
凄いて思いますよ♪

なんせ調整の作業する時間が早すぎるんすよ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2007年2月9日 0:38
とうとうとっちゃいましたか^^
これでスピードが乗ること間違いないですね^^
ケツが出にくくなること間違いないですね^^;

走行会動画UP待ってますw
お互いがんばりましょうね^^
コメントへの返答
2007年2月9日 7:31
昔はもっとキャンバー起こしてトラクション重視にしてたんよ。

エクイップ履くためだけにあんなキャンバーにしとったから、
いい加減目覚めて頑張っちゃうぜ(≧∇≦)b

動画は後輩に撮らせるようにするけんお待ちを( ̄ー ̄)ニヤリ
2007年2月9日 11:02
立石さんすっごいオススメみたいですね^^

でもどんどん変わっていきますね~@
この先どうなるんやろ~w
コメントへの返答
2007年2月9日 19:30
お勧めよぉ♪

俺昔から世話になりまくってるし、
弟のマジェもここでずっといじってる♪

クレスタは今後いじるとしてもメンバーリジットとかスタビとか走りに関するのって思うよ(・∀・)
2007年2月9日 12:39
アライメントとってもらったらそんなデータがでるんですね!!


俺もとってもらいたいっす!
コメントへの返答
2007年2月9日 19:33
エアサス車やったら結構狂うんやないかな??
エアサスの足廻りは詳しい事は分からんけど(^。^;;

立石じゃ大ちゃんのはピット入りきらんから、
タイヤ館の方で取ってもらうといいよ♪
2007年2月9日 16:40
大人だなっ…( ´,_ゝ`)プッ ♪(謎

オイラゎアライメント取ってから何故か
数日で車高をイジってしまった(;´Д`A ```
勿体無ぃ行為かも…(素
コメントへの返答
2007年2月9日 19:33
じぇんとるなデータでしょ?

なんでアライメント取る前に車高キメんのですか((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2007年2月9日 22:07
同じくリヤのキャンバー起こして車高上げました_| ̄|○ il||li

2人で上げれば怖くないって事で(爆)

フロントのキャンバーつけて、前後のバネを交換したらアライメント取ろうって思ってます^^

コメントへの返答
2007年2月9日 22:21
二人で上げれば怖くない(爆)

俺は足ごと変えんとどうも抜けとるっぽいですげっそり
2007年2月11日 1:03
同じく最近キャンバーに興味出てます。
オイラーも車検以来、本当のノーマル車高
で乗ってるんですが、結構乗りやすい・・・・

キャンバーは、起こさないと!!

これ、キーワードで♪
コメントへの返答
2007年2月12日 14:49
昨日実際走ってみて思ったんですけど、
ケツがダラダラ流れんでトラクションバリバリなもんでめっちゃいいですよ!!

プロフィール

福岡のネット男優クレ蔵でございます(*´ノ∀`) 17くらうんちゃらりーとに乗ってましたが、 やりたい事を全てやって、 自分なりに結果を残し、 目標...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイエース Ⅰ型⇒Ⅲ型 移植計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 06:16:45
Nizo-Low 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/25 05:34:36
 
Ameba クレ蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/24 11:29:23
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
結果辿り着くのはコレかと…|д゚)w
その他 その他 その他 その他
通勤専用。
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
バス釣りにハマり過ぎて、 男の憧れランクル購入(爆) 中でも3リッターディーゼルタ ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
H12年式 アスリートV ☆エンジン系☆ BLITZ SUS POWER JZX1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation