• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒羽の銀兎のブログ一覧

2014年08月03日 イイね!

スズキのブレーキ批判を体験(?)

スズキのブレーキ批判を体験(?)今日、ラパンを修理に出しました。
その代車で来たのがミラ!


噂のダイハツのブレーキ性能とやらを体験しました。


ペダルが重い割りに普通でこれならスズキの癖のあるブレーキの方が効かせたくなると感じちゃいました。
(ブレーキホース強化したラパンのが正直効きます。ミラでラパンと同じくらいのタイミングに減速したら交差点の白線をオーバーランしそうになり一瞬、ヒヤッとしました。まあ、フロントタイヤがギリギリまたぐ位置に停車)
↑ブレーキホース強化した車と比べるのは違う気がしないでもないですが、普通のスズキ車もブレーキは普通によく効きましたし。


個人的にスズキのブレーキが怖いからよく効くダイハツにって事はなく、恐らく次も軽ならスズキの癖のあるブレーキを選びそうな気が・・・というより22型のショコラを選択しそうな気がしてきました。
Posted at 2014/08/03 17:43:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年06月05日 イイね!

車検完了!

車検完了!と言っても月曜日に終わり、夜に取りに行ったんですが。~_~;


さて、交換した部品はフロントドライブシャフトアウターブーツと言う部品を左右取替とフロントロアボールジョイントダストブーツ取替とフロントロアボールジョイントブーツを取替が、今回の車検で見つかった取替えが必要な部品でした!

見積もりみたら、工賃が高くてヒヤッとしました。∑(゚Д゚)


こっちの頼んだ部品交換も入れたら一月の給料が無くなりました〜。( ̄▽ ̄)


大本命のこっちが頼んだ部品は





ブレーキホースを強化ホース仕様に交換してもらい、イリジウムプラグが入りました!


これだけでもブレーキは効きが良くなり、加速が良くなり、レガリスKの音が良くなりました!(そんな気がすると言うやつですかね?)


そして、次は何を交換するんやろ?
と遠い目をしながらお財布に問いかけて気温が熱くなるのに懐が寒くなりいろんな意味でハラハラする黒羽の銀兎でした。(^-^)/
Posted at 2014/06/05 18:59:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年05月02日 イイね!

一ヶ月以上前ですが

一ヶ月以上前ですが事故をしちゃいまして、交差点手前を走行してたら脇道から出てきた車と物損事故って形になりました。~_~;


ここまでブログ掲載が遅れたのはこっちはこっちでなるべくすぐに対応してたのですがなかなか折り合いがつかずに先週やっと割合が8対2ときまったのです。
でして、解決の目処が立つまで掲載を保留にしてました。( ̄▽ ̄)

こっちが2割で相手が8割でして、こっちは事前に修理見積もり出したので相手から貰う8割は決まったのですが相手の修理見積もりが昨日やっと提出されたとか連絡あって2割分を払えば終わったようなものです。


そして、ラパンの修理は日曜日に持ち込み、月曜日から修理開始になりますので早くて2、3日必要らしいですので週末には綺麗になったラパンと再開出来そうです。
日曜日から数日間、代車スタートになります。
Posted at 2014/08/01 21:15:47 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年04月23日 イイね!

影響されちゃいました。(?)

スーパーに行った時にオッティさんのおやつ紹介を思い出し、ぱっと見の値段とパッケージご気になって買ったアンブリックと言う名のお菓子ですが歯ごたえ、食べた時の風味共にとても美味しかったです!
値段もお手頃価格でオススメ出来るものなので皆さん食べてみてくださいね。(笑




下の画像は叔父からの韓国土産で韓国版のチョコパイです。
モチフワな食感は美味で美味しかったです!

)
Posted at 2014/04/23 20:53:15 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年04月09日 イイね!

また、飛び石⁉︎

また、飛び石⁉︎会社帰りにフォグを点灯させて走ってたら対向車が何台も端に避けて行くので路肩に止めて見たら、レンズが割れてまして、フロントガラスに続いてまたかと落ち込み中です。~_~;


はぁ、次の休みはバンパー外してレンズごとフォグを取り外すことになりそうです。
交換とかは修理費を捻出出来るまで放置確定です。


これも前厄だからなのん⁉︎
まあ、フォグ無しはフォグ無しでラリーカーっぽいからいいかなと微妙な感じで自分を励ましてます。
Posted at 2014/04/09 20:07:51 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@セブンパイロットさん
ラパンのHIDは、グレアとかカットラインが出にくいから車検は今より厳しくなったら通らなくなるかもしれないんで、純正でHIDの設定が無ければ、そこは注意がいりますよ!特に安いものは。」
何シテル?   02/02 11:17
はじめましての方ははじめまして! リアのラパンエンブレム両サイドに羽根をイメージしたステッカーを貼っているのが気に入っており、それが由来で、黒羽の銀兎と名乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

黒羽の銀兎さんのホンダ マグナ50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 21:39:57
黒羽の銀兎さんのヤマハ YZF-R25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 21:39:48
実動車は、日本で3台? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/21 12:57:19

愛車一覧

三菱 ミニキャブバン エブリイのOEM (三菱 ミニキャブバン)
数年前と同じ故障で不動になったラパンから乗り換えました! スピーカーレスのラジオデッキの ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
去年の九月末に普通二輪の限定解除してから増車しました! 軽くて速くて扱いやすいと言う自分 ...
ホンダ マグナ50 マグナフィフティー (ホンダ マグナ50)
2020年の8月からバイクに乗りたくなり、でも普通二輪の免許ないからと近距離移動用に買い ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
現在のラパンを手に入れる前に友人から譲り受けた元愛車です。 残念ながら画像があまりあ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation