• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめくん♪のブログ一覧

2015年08月27日 イイね!

ディーラー点検なう!

ディーラー点検なう!定期点検でディーラーに来ています。

着いて早々、メカニックに

『リアのブレーキランプ、外して来てくれたんですねぇ。良かったぁ〜』

って言われちゃいました…。

ゴメンなさい、隠してあるだけなんです…(-_-)


ディーラーに行くまでヒマだったので、久しぶりに赤レンガへドライブに行ってきました!



今日は暑過ぎなくてイイね!!
Posted at 2015/08/27 11:12:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラクティス
2015年08月26日 イイね!

隠さなくっちゃ!

隠さなくっちゃ!明日はディーラーで定期点検。
前回の点検のときにリアのF1風ブレーキランプを指摘されてしまいました。

「次回、入庫されるときは外して下さい」

ガーン(T_T)
車検までは大丈夫だと思っていたのですが、その辺は厳しい横浜トヨペットさん。

仕方なく隠蔽工作です(笑)

真ん中のブレーキランプに明かりが漏れないように蓋をして、バンパーの裏側に取り付けます。



これでどうだ!!(笑)
配線外すの面倒だったから、っていうのは内緒です。

リフトアップして「やっぱり付いてんじゃん!」って言われちゃうのかなぁ?
( ̄▽ ̄;)

あとはTRUSTのマフラーを指摘されない事を祈るばかりです(笑)
Posted at 2015/08/26 11:03:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラクティス
2015年08月23日 イイね!

モデリスタ!!

モデリスタ!!トレッサ横浜で新型シエンタのモデリスタバージョンを見てきました!



モデリスタ・フロントエアロのお陰で、サイドの変なデザインが隠れていて良い!(笑)



このエアロならパールホワイトもカッコいい!って思いました♪



でも新型シエンタにはオートクルーズが無いし、パドルシフトも無いんだよねー。
マイナーチェンジで付かないかなぁ(^^)
Posted at 2015/08/23 22:49:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラクティス
2015年05月31日 イイね!

トミカ塗装に挑戦3

トミカ塗装に挑戦3前回はプラサフまで終了しました。
今回はいよいよ色を塗っていきます!

まずは純正のカラータッチペンを手に入れます!
近所にあるトヨタ部品神奈川共販に買いに行きました。


ここは何でも手に入るから重宝してます♪


このタッチペンで塗装をしていくのですが、今回はこんなやり方でやってみました。

まず、ソフト99のタッチアップペン用うすめ液を購入し、中身を瓶に移します。


そして、空いたうすめ液の容器に純正カラータッチペンの塗料を入れます。
その容器を、ソフト99のエアータッチに装着!


このエアータッチは、タッチアップペンを装着してスプレー出来る便利なアイテムです♪
これで純正カラーをスプレー出来ます♪

まずは軽く吹き吹き。


2度塗り、3度塗りと繰り返します。


さらにヘッドライトなども塗り塗り♪


リアの窓とランプ類も。



じゃじゃーん!


細かい加飾はハショっちゃいました(^^;)


クリアーを3回くらい吹いて、コンパウンドで磨いたので光沢バッチリ!!

実はフロントグリルのメッキパーツにチャレンジしたんだけど、失敗したので塗装やり直したのです…(´Д` )


けど、さすが純正カラー。
色の再現性はバッチリです!


ラクティス・トミカのコレクションが増えました♪(^^)



初めてトミカの塗装をやってみたけど、面白かった!(^^)
他のトミカも塗り塗りしたくなりました♪
Posted at 2015/05/31 23:17:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラクティス
2015年05月18日 イイね!

トミカ塗装に挑戦2

トミカ塗装に挑戦2前回、塗装を落とす所までやりました!

今回は下地を仕上げていきます!


あんまり目の細かくないサンドペーパーを使っていたので、表面はザラザラです。


なので、コンパウンドで磨いてみる事にしました。

ピカーン!


ボディに映り込むようになりました!


ソフト99のコンパウンドを使いましたよ。



ピカピカになって満足ー!
\(^o^)/

って思ったら、塗装前にピカピカにしちゃダメみたいですね(笑)
塗料のノリが悪くなるそうで…(´Д` )

なので、下地をしっかり仕上げて行きます!


まず、トミカは亜鉛合金で出来ています。
このため、通常の金属塗装では塗料が定着せずにすぐに取れてしまうそうです。
(初めてやるので、本当にそうなのかわかりませんが…)

そこで、まずはメタルプライマーで塗料のノリを良くします。

非鉄金属用を使います。

ブシャー!


そして、プライマーサーフェイサー。
いわゆるプラサフです。

ブシャー!!


乾いたら2度塗り。

ブシャー!!!



いずれも、薄めに優しく吹き付けます。

これで下地が仕上りました!


なんか車のクレイモデルみたいです♪

次回はいよいよボディカラーを塗っていきたいと思います!!
Posted at 2015/05/18 19:19:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラクティス

プロフィール

「あの踏切。」
何シテル?   08/08 22:25
かめくん♪です。 車の運転が大好きです♪ モータースポーツはもっと大好きです! F1、スーパーGT、WEC、INDYなどなど (・ω・)ノ 自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セレナe-POWERは湘南平に登れるのか?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/21 22:36:08
サーキット遊びのための中古車選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/04 15:09:35
祝・みんカラ歴1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 04:31:25

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ110 (ホンダ クロスカブ CC110)
クロスカブ50ccから、クロスカブ110ccに乗り換えました。 同じくまモンバージョンで ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
2018/11/3、納車しましたっ! ラクティスとライフを統合して1台所有になりました。 ...
ホンダ クロスカブ CC50 くまモンバージョン (ホンダ クロスカブ CC50)
クロスカブ50 くまモンバージョンです。 納車しました! 50ccなのでノンビリ、トコト ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
色々な意味で特別な車でした。 あまりいっぱい乗れなかったけど、思い出いっぱいの車です♪

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation