• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめくん♪のブログ一覧

2014年06月16日 イイね!

東京おもちゃショー

東京おもちゃショー毎年恒例の、東京おもちゃショーへ行って来ました!
おもちゃショーでは、自動車会社の出展もあり、色々な車とも出会えます。



トミカコーナーに展示してあった、86のパトカー。



中身は普通の86だけど、カッコイイです!




ウルトラマンに使われたリーフ。




ポケモンのフォッコカー。

ん?
よく見ると、これラクティスじゃん!!
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ





120系ラクティスが見事に大変身!



中もポケモン仕様。
シフトノブがポケモンボールになっています(笑)



これ、ラクティスのオフ会に来て欲しいなぁ(笑)
Posted at 2014/06/16 07:31:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラクティス
2014年06月07日 イイね!

SPORTスイッチ移設

SPORTスイッチ移設運転席から見えない場所にあるSPORTスイッチ。
こいつを運転席右側にあるTRCオフスイッチの横に移設しました。


SPORTスイッチのあった場所にはナビのキャンセルスイッチを移設。



それぞれ操作性が良くなりました!
\(^o^)/

ちなみに、SPORTスイッチをTRCオフスイッチの横に移設するには配線が短いので、配線の長さを足してやりました。

また、SPORTスイッチ自体の一部を加工する必要があります。
穴の形状に対して、スイッチ本体の形状が若干異なるので、カッターで少し削ってやります♪
Posted at 2014/06/08 08:40:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラクティス
2014年06月04日 イイね!

改めてLIFEの走行性能に感動♪

改めてLIFEの走行性能に感動♪先日、大黒PAで花火を見るためにLIFEで首都高を走りました。

走行区間は、狩場〜大黒PA〜狩場 だったんだけど、この区間ってアップダウンやカーブが多くて軽にはキツイはずなんだけど、660ccターボのLIFEはスイスイ〜♪

しかもカーブでの安定感がちゃんとあって、以前乗っていたモビリオよりも安心して運転出来ました。



この頃の軽って(2003年式)まだエコECOしてなくて、それなりに走るエンジンを積んであるんだよね。
イイ意味でホンダ車だな!って思わせる車です。



あと何年乗れるか分からないけど、大切にしていきたい1台です♪(^^)
Posted at 2014/06/04 08:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライフ
2014年06月02日 イイね!

シーケンシャルシフト+/-入れ替え

シーケンシャルシフト+/-入れ替えラクティスの7速スポーツシーケンシャルシフトマチック、楽しいですよね♪
レーシングマシンみたい♪

じゃないんです!!(´Д` )



レーシングマシンのシーケンシャルシフトって、+が手前、-が奥なのですが、ラクティスを含む、ほとんどの国産車は逆。
なんでなんだろー?

と、いう事で、シフトの+/-を入れ替えてみました!

まずは、フロアコンソールを外します。
矢印の箇所の蓋を外し、ナット(10mm)を外します。



矢印の方向にコンソールをずらします。(後席のフロアマットが引っかからないように注意)



エアコンスイッチ横のカバーを外します。(赤色矢印)
シフトカバーの上部を外します。(青色矢印)



ナット(10mm)を2箇所外します。
シフトカバーの下部を黄色矢印の方向に引っ張ります。



カバーが外れたら、シフト右側面に黒いビニールで覆われた配線があるので、中から配線を取り出します。



これの黄色と茶色の配線を入れ替える事で、シフトの+と-が入れ替わります。
自分は、車検のときなどに戻せるようにギボシ端子で接続しました。



シフトパターンの表示も入れ替える必要があります。
+と-の所にシールでも貼れば良いのですが、見た目重視で作り直します!

シフトノブを回して外し、矢印の4箇所にあるツメを外すとシフトゲージが外せます。



裏側のネジを外し、中からシフトパターンを取り出します。
※4箇所接着されている箇所はペンチなどで優しくねじると取れます。



シフトパターンはスキャナで取り込み、+と-の表示を入れ替えて、写真紙に印刷してみました。



シフトパターンの画像データ欲しい方、差し上げます(笑)

あとは、切り取って元のようにハメ込めば出来上がり♪
見た目もキレイに仕上がりました!




やはり慣性に沿ったシフト動作のほうがしっくりきます。
シフトチェンジがさらに楽しくなりました(^^)


スペシャルサンクス:gsx-r1000l2さん
Posted at 2014/06/02 08:30:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラクティス
2014年05月29日 イイね!

明るいハロゲンバルブを教えて〜

明るいハロゲンバルブを教えて〜父のVitz(NSP130)のハロゲンバルブ(H4)を明るい物に変えたいんだけど、オススメあれば教えて下さい!(^^)

ほんとはHIDとかに変えたいんだけど、車検の絡みとか色々考えると、無難にハイワッテージのハロゲンバルブに交換が良いかと。

このメーカーのコレがいいよ!!
って物、ありますか??(^^)
Posted at 2014/05/29 17:23:00 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「あの踏切。」
何シテル?   08/08 22:25
かめくん♪です。 車の運転が大好きです♪ モータースポーツはもっと大好きです! F1、スーパーGT、WEC、INDYなどなど (・ω・)ノ 自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セレナe-POWERは湘南平に登れるのか?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/21 22:36:08
サーキット遊びのための中古車選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/04 15:09:35
祝・みんカラ歴1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 04:31:25

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ110 (ホンダ クロスカブ CC110)
クロスカブ50ccから、クロスカブ110ccに乗り換えました。 同じくまモンバージョンで ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
2018/11/3、納車しましたっ! ラクティスとライフを統合して1台所有になりました。 ...
ホンダ クロスカブ CC50 くまモンバージョン (ホンダ クロスカブ CC50)
クロスカブ50 くまモンバージョンです。 納車しました! 50ccなのでノンビリ、トコト ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
色々な意味で特別な車でした。 あまりいっぱい乗れなかったけど、思い出いっぱいの車です♪

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation