• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめくん♪のブログ一覧

2014年04月11日 イイね!

次期ラクティスのエンジン(?)

次期ラクティスのエンジン(?)トヨタが新エンジンの発表しましたね。
燃費性能の高いエンジンだそうで、もう時期マイナーチェンジするヴィッツ/パッソに搭載するそうです。

ちなみに今回発表されたのは1,000ccと1,300cc。
1,500ccのエンジンについては新しいの出ないのかな?(^_^;)
まだまだ1NZ-FEで行くのか?!(笑)

それにしても、今の車のアピールポイントは低燃費ばかりですねー。
ちょっと前の車のCMなら、走行性能とか出力性能とかをアピールしてたのになー。

「DOHC16バルブ!!」とか。

あ。
ラクティスのエンジンは普通にDOHC16バルブだね。

もっと走りのアピールして欲しいなー。
CM見てもワクワクしないもん。

ラクティスのCMだってそうだった。
兄弟車のトレジアのCMの方が走りをアピールしてて楽しかった。

今年ラクティスもマイナーチェンジするだろうけど、その時は走りのラクティス!って感じで売り出して欲しい(笑)
Posted at 2014/04/11 12:30:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラクティス
2014年04月08日 イイね!

パピヨンステッカー

パピヨンステッカーパピヨンステッカー貼りました。

ヴィッツの時から愛犬ステッカーは貼ってるけど、今回のデザイン好きかも。
我が家の犬、実はまだラクティスに乗せた事ないんだよね。。

暖かくなったらドライブに連れて行くか。
Posted at 2014/04/08 12:38:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラクティス
2014年04月05日 イイね!

アーシングケーブルを。

アーシングケーブルを。先日モデリスタで施工してもらったアーシングケーブル、バッテリーの裏から綺麗に配線してくれたんだけど、目立たないので
、あえて見える所に配線してし直してみました(笑)


↓↓


モデリスタの文字も見やすくなりました。


バッテリー変えるときに邪魔になりそうだけど(笑)
Posted at 2014/04/05 20:06:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラクティス
2014年04月04日 イイね!

ポキンで7万円…orz

ポキンで7万円…orz我が家のセカンドカーとしてやって来たホンダ ライフ。
10年落ちの車とは思えない状態。
とは言っても、ゴム部や樹脂部分はそれなりに劣化してました。

それでも可愛い相棒なので、ヘッドライトを明るいのに変えてやろうと、交換作業をしてみました。

バルブ交換なんていろんな車で何度もやった作業なので、慣れたもんです♪

ボンネット開けて、ライト後部のゴムカバーを外して、抑えのバネを外して、バルブを取り出す。

ここまで順調♪(^^)

新しいバルブを取り付けて、抑えのバネを付け…

ポキン!!!

え?( ̄▽ ̄;)


バネ取れた…。

ど、どーゆーこと?!
状況が理解出来ない。

バルブの抑えバネが取れた事なんて無かったから、軽くパニック(笑)

ライト後部に携帯突っ込んで写真撮影。

バネの取り付け部分が折れてるぅ〜!
Σ(゚д゚lll)


これはマズイって事で、モビリオでお世話になった近所のホンダオートテラスへ。

「ライトのユニットごと交換が必要です」

ギャー!!Σ(゚д゚lll)(笑)

片側3万円。
うーむ。
経年劣化でくすんだヘッドライト。
片側だけ交換となると、バランス悪そうだ。
うーむ。。。

と、いう訳で両方交換になりました(笑)



ピカピカ(笑)

工賃込みで7万円弱。
痛い出費だったけど、いよいよ外観は新車同然です。
大切に乗っていかないとね!

ちなみに、新しいヘッドライトユニットではバルブ交換は簡単に出来ました(笑)
Posted at 2014/04/04 12:56:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライフ
2014年04月01日 イイね!

モデリスタTMTダイレクトイグニッション

モデリスタTMTダイレクトイグニッション気になっていた「TMTダイレクトイグニッション」を施工してもらいに、杉並のモデリスタ東京へ行ってきましたー!



到着すると、担当のK林さんが対応してくれて、ラクティスを店頭に移動。



エンジンからイグニッションコイルを外して、裏へ消えて行きました。

しばらくすると、4本のイグニッションコイルがアースで繋がった状態のモノを持って戻って来たので、作業を見せてもらいました。

おぉ?
イグニッションコイルに赤い何かが巻き付けてある!
「これは企業秘密なんです(^^)」
と、K林さん。



持ってきたイグニッションコイルをスポスポとエンジンにハメ込み、MODELLISTAのロゴが入った黄色いアースケーブルをバッテリーへ。



「ただバッテリーのマイナスに繋ぐだけじゃダメなんです。制御装置側に付けないと…うんぬん。」



なにやら難しい説明をしてくれました。
無知ですみません(笑)



教えてもらった情報では、TMTダイレクトイグニッションはイグニッションコイルを強化して、燃焼効率を上げるみたいです。
これにより、加速・トルクアップがあると。
さらに、アーシングもするVer.2は静粛性や燃費も向上するとか。
ウチのラクティスはVer.2を施工してもらいました。

で。
肝心の効果なんですが、K林さん曰く「すぐに違いが分かると思いますよ!」との事。
作業を終えてエンジンをかけると、なるほど!体感できました!
アイドリングが静かになってる♪
さらに、中低速からの加速がイイ。

劇的に!!!(≧∇≦)

って違いじゃないんだけど、効果はあるようです。
自己満足レベルかな?



ちなみに、エンジンカバー付けちゃうと施工してあるのがほとんど分かりません…
orz…

ま、まあ自己満足って事で(笑)



作業後、モデリスタのエンブレムを買ってリアと室内に貼りました!



自己満足です!(笑)
Posted at 2014/04/01 19:06:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラクティス

プロフィール

「あの踏切。」
何シテル?   08/08 22:25
かめくん♪です。 車の運転が大好きです♪ モータースポーツはもっと大好きです! F1、スーパーGT、WEC、INDYなどなど (・ω・)ノ 自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セレナe-POWERは湘南平に登れるのか?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/21 22:36:08
サーキット遊びのための中古車選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/04 15:09:35
祝・みんカラ歴1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 04:31:25

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ110 (ホンダ クロスカブ CC110)
クロスカブ50ccから、クロスカブ110ccに乗り換えました。 同じくまモンバージョンで ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
2018/11/3、納車しましたっ! ラクティスとライフを統合して1台所有になりました。 ...
ホンダ クロスカブ CC50 くまモンバージョン (ホンダ クロスカブ CC50)
クロスカブ50 くまモンバージョンです。 納車しました! 50ccなのでノンビリ、トコト ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
色々な意味で特別な車でした。 あまりいっぱい乗れなかったけど、思い出いっぱいの車です♪

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation