• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめくん♪のブログ一覧

2014年02月04日 イイね!

室内灯つけっぱなし!!

室内灯つけっぱなし!!昨夜、仕事から帰って来てラクティスの横をすり抜けようとしたら、なんと車内の室内灯がついてる!!
Σ(゚д゚lll)

週末出掛けた時に息子がつけちゃったかな?
まだLEDに変えてないしバッテリー上がっちゃうよ!!
と、慌ててドア開けて見たらスイッチは真ん中になってる。
あれ?
ラクティスって室内灯のスイッチ、真ん中が点灯だったっけ??

あ。( ̄▽ ̄)

そーいえば、近づくと点くんだっけ?
なんか思い出した(笑)

試しに車外へ出て、もう一度近づくと…

点いた( ̄▽ ̄)www

スマートエントリーにまだ慣れてないんだよね。
あとは、早くLEDに変えたいな♪♪
Posted at 2014/02/04 07:26:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラクティス
2014年02月03日 イイね!

ラクとの遭遇

ラクとの遭遇この週末は街で現行型ラクティスを沢山見かけました。
以前より増えてきたかな?



コストコの屋上駐車場で向かいに。


フィットネス地下駐車場で隣に。
思わず記念撮影(笑)
Posted at 2014/02/03 07:21:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラクティス
2014年02月02日 イイね!

TOM'Sプッシュスタートボタン

TOM'Sプッシュスタートボタンラクティスのプッシュスタートボタンを、TOM'Sのボタンに交換しました。

簡単に取り付け方法を記しておきます。


まずは純正ボタンを外していきましょう。


プッシュスタートボタン下のドアミラースイッチ部分の内張りを外します。
未使用のスイッチカバーを内側から外しておくと中が見やすくなるかも。


次に純正ボタン本体を取り外します。
内側から押し出すのですが、写真の矢印の部分を押しながら押すと簡単に取り出せます。


矢印の部分は反対側にもあるので、二箇所を同時に押しながら出します。


取り外したボタン本体。
そしたら、裏側のハーネスをはずします。
ケーブルがどこかに行かないように。


次に銀色のリングを外していきましょう。


プラスチック製の内張り外しを使うと簡単に取り外せます。
リングの天地が分からなくならないように、テープで目印を付けておきます。
少しずつ回転させながら外しましょう。


銀色のリングが取れました。

次はボタン部分を外します。
TOM'Sの説明書ではドライバーでほじくって取り出していますが、この方法では傷が付いてしまうので、みんカラで学んだ必殺技を使います。

純正ボタンの取り外しには、なおさん@讃岐さんのブログを参考にさせて頂きました。


まず、細く切ったペットボトルを用意し、先端を「レ」の字に折り曲げます。


これをボタンの隙間にカチッと音がするまで差し込みます。
何枚も差し込んで、一気に引き抜きましょう!!


取れました(笑)


そしたら、TOM'Sのボタンをはめ込みます。
パチンと音がします。


先ほど外した銀色のリングを取り付けます。
天地を間違えないように気をつけましょう。


あとは外していたハーネスを取り付けて、元に戻します。
というわけで完成〜!!


イルミネーションON!!
ラクティスは純正LEDがオレンジなので、かっこ良く光ります。

以上、簡単ですが取り付け方法でした。
Posted at 2014/02/02 19:20:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラクティス
2014年01月30日 イイね!

ブリヂストン ECOPIA EP25

ブリヂストン ECOPIA EP25ウチの標準装着タイヤはブリヂストンのECOPIA EP25でした。
やったー!!\(^o^)/

というのも、昨年試乗したディーラーのラクティスはダンロップタイヤだったのです。
ブリヂストン好きの俺としては、
「んー、ダンロップかぁ…」
って思ってたんだけど、納車の時にブリヂストンを履いてる事に気づいて、営業マンに聞いたら、
「新車装着タイヤは時期によって変わるんです」
との事。
自動車メーカーもタイヤメーカー各社と上手に付き合う為に、新車装着タイヤをローテーションしているらしい。

そんな訳で好みのタイヤメーカーに当たった訳です♪

ちなみにラクティスは、ブリヂストン、ダンロップ、オーツ(?)がローテーションしているらしいです。

ん?
オーツタイヤって無くなったんじゃなかったっけ??
新車装着タイヤとしては残ってるみたい…
(wikipedia情報)

ラクティスのタイヤサイズはヘンテコなので、早く減らないように上手に走らなくちゃね(笑)


Posted at 2014/01/30 07:36:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラクティス
2014年01月29日 イイね!

シフトミスしちゃうんだよね…。

シフトミスしちゃうんだよね…。CVTの7速マニュアルモードに切り替えたとき、シフトの+と−を間違えちゃう。

発進

2速(ここまでは普通に出来る)
↓ (エンジン回転数ひっぱる)

↓「よーし、シフトアップだ!」

1速(シフトミスwww)

ブォーン!!
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

いや、慣れろって話しなんだけどさ。
レーシングカーではシフトレバーを手前に引くと+、奥に押すと−なんだけど、国産市販車は逆なんだよね。
レーシングカーを運転してた訳じゃないけど、感覚として染み付いてる。
(オンボード映像の見過ぎ?w)

+と−の配線を入れ替えれば逆に出来るみたいだけど…( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2014/01/29 07:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラクティス

プロフィール

「あの踏切。」
何シテル?   08/08 22:25
かめくん♪です。 車の運転が大好きです♪ モータースポーツはもっと大好きです! F1、スーパーGT、WEC、INDYなどなど (・ω・)ノ 自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セレナe-POWERは湘南平に登れるのか?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/21 22:36:08
サーキット遊びのための中古車選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/04 15:09:35
祝・みんカラ歴1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 04:31:25

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ110 (ホンダ クロスカブ CC110)
クロスカブ50ccから、クロスカブ110ccに乗り換えました。 同じくまモンバージョンで ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
2018/11/3、納車しましたっ! ラクティスとライフを統合して1台所有になりました。 ...
ホンダ クロスカブ CC50 くまモンバージョン (ホンダ クロスカブ CC50)
クロスカブ50 くまモンバージョンです。 納車しました! 50ccなのでノンビリ、トコト ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
色々な意味で特別な車でした。 あまりいっぱい乗れなかったけど、思い出いっぱいの車です♪

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation