• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめくん♪のブログ一覧

2018年09月24日 イイね!

さよならラクティス

さよならラクティス本日、愛車ラクティスとお別れしました。

2014年1月24日に納車したラクちゃん。
2018年9月24日にお別れとなりました。

この車は、クルマいじりの楽しさを教えてくれました。

それと、素敵な仲間たちとの出会いも。


先日、ラストランに箱根ターンパイクを走ってきました。


ラクティスと思いっきり走れて楽しかった♪

そして、パーツ外し。




納車の時に近い姿に。



ディーラー到着時、走行距離は32,938kmでした。


今までありがとう。

Posted at 2018/09/24 22:51:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラクティス | クルマ
2017年09月03日 イイね!

青色LED移設

青色LED移設夏のBBQオフ会の時に発覚したラインLEDの球切れ。
今まではヘッドライト下に設置してたけど、場所を変えてみることに。



結構気に入ってたんだけどね。

まずはバンパー外し。

何度も外してるので慣れたもんです(笑)

まずはヘッドライト下の切れたLEDを外し、新しいLEDはフォグランプ横に取り付けます。

こんな感じ。

夜だとこんな感じです。


デイライトに変更しようかな?
なんて考えてます♪

とりあえず、青ラクver.2です!
Posted at 2017/09/03 20:30:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラクティス
2017年07月25日 イイね!

ラク・ラク・ラク・ライフ

ラク・ラク・ラク・ライフ先日、お友達のラクティス2台と、妻のライフも参加して早朝洗車しました♪



朝から暑かったけど、愛車がピカピカになると嬉しいもんです。



あ。
ワックス掛けるの忘れた…(´Д` )
Posted at 2017/07/25 07:57:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラクティス
2017年01月10日 イイね!

ディーラー車検を終えて

ディーラー車検を終えてラクティスで初の車検を終えました。
まだまだラクティス乗りますよ!!

ディーラー車検では厳しいと言われる「横浜トヨペット」さんでの車検という事で、出来るだけノーマルに戻してから出しました。
けど、スルー出来た所もあるのでメモを残します。




【ノーマル戻し箇所】
・青色LEDアイライン(配線外しのみ)
・バックランプ(青色→純正)
・フォグランプ(社外HID→純正)
・F1ブレーキランプ(バンパー裏に隠し)

【意外にもスルー出来た変更点】
・シフト+/-入れ替え(内緒w)
・フロントウインド取付物(補助ミラー等)
・ミラーコートウインカーバルブ
・LEDポジションライト
・フロントカナード風プロテクター
・風切り音低減フィン

その他、ノーマル戻しに書いてない箇所は現状のまま車検通りました。

過去のディーラー車検(ネッツやホンダ)では指摘されたフロントウインドの補助ミラーや、ポジションライトが大丈夫だったのに少し驚いた。
カナード風プロテクターや、風切り音低減フィンは車幅からはみ出していないのでセーフでした。




光量の多いHIDフォグランプも、戻したけど「次回はそのままで大丈夫ですよー」って言ってもらえたし、次はもう少し攻めてみようかな(笑)

さて。
車検も終えたので、新たなパーツに手を出してみようと思います♪
( ̄▽ ̄)ニヤリ♪

Posted at 2017/01/10 06:44:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラクティス
2016年08月15日 イイね!

横浜〜八戸ドライブwith犬

横浜〜八戸ドライブwith犬お盆の帰省で、横浜から八戸までワンコとドライブしてきました。


行きは片道700km、13時間。
途中、渋滞はあるし、サービスエリア・パーキングエリアがことごとく満車で入れない状態でした。

お盆の東北道恐るべし。


サービスエリアの入場待ち…



やっと到着した八戸では、海に行ったり


石灰岩の採石場を見に行ったり。


採石場の巨大ダンプカーのタイヤサイズ。
旧表記だから判りにくいけど、49インチみたいです。∑(゚Д゚)



叔父の新盆で色々と忙しかったけど、しっかりとインプレッサのテストドライブも楽しんで来ました♪

ボクサーサウンドにウットリ♪

マフラーもサスもエアクリーナーもノーマルに戻したのに、ブローオフバルブだけ戻すの忘れてて、プシュープシュー言って走ってました。
このままにするか、ノーマルに戻すか悩むところ。



あと、八戸に来たら外せないのが
「磯ラーメン」


さらに帰りの東北道、長者原サービスエリアでは「牛タン丼」

食も満喫して帰って来ました♪

途中の羽生パーキングエリアもリニューアルして江戸の街並みが再現されていて素敵でした♪


帰りの東北道は15時間。
犬も疲れて家ではグッタリ寝ちゃいました。



ラクティス・トレジアのオフ会に参加出来なくて残念でしたが、充実したお盆休みになりました。

明日は虫だらけで汚れたラクちゃんを洗ってあげようかな。
Posted at 2016/08/15 23:42:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラクティス

プロフィール

「あの踏切。」
何シテル?   08/08 22:25
かめくん♪です。 車の運転が大好きです♪ モータースポーツはもっと大好きです! F1、スーパーGT、WEC、INDYなどなど (・ω・)ノ 自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セレナe-POWERは湘南平に登れるのか?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/21 22:36:08
サーキット遊びのための中古車選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/04 15:09:35
祝・みんカラ歴1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 04:31:25

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ110 (ホンダ クロスカブ CC110)
クロスカブ50ccから、クロスカブ110ccに乗り換えました。 同じくまモンバージョンで ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
2018/11/3、納車しましたっ! ラクティスとライフを統合して1台所有になりました。 ...
ホンダ クロスカブ CC50 くまモンバージョン (ホンダ クロスカブ CC50)
クロスカブ50 くまモンバージョンです。 納車しました! 50ccなのでノンビリ、トコト ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
色々な意味で特別な車でした。 あまりいっぱい乗れなかったけど、思い出いっぱいの車です♪

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation