• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめくん♪のブログ一覧

2014年11月17日 イイね!

トレジアSTIコンセプト

トレジアSTIコンセプト以前、東京オートサロンに出展された「トレジアSTIコンセプト」
これに取り付けられてるリアスポイラーがカッコいいなぁ。



多分、販売してないんだろうけど、どうにか手に入らないかなぁ…(´Д` )


ラクティスに取り付けたい( ̄▽ ̄)♪
Posted at 2014/11/17 20:47:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラクティス
2014年11月16日 イイね!

ラクティスのお兄ちゃん

ラクティスのお兄ちゃんお台場メガウェブに行ってきました♪

スーパーGT最終戦のパブリックビューイングに行こうと思っていたのですが、着いたらすでに表彰台の中継をしてました…(´Д` )

せっかく来たので館内をうろうろ。

おや?見慣れない車が。



イプサムやMPVのような車格。
後ろへ回って車名を見てみると。。



「VERSO」

おぉ!!
欧州で販売しているトヨタのミニバンですね。
7人乗りのCセグメントで、ラクティスよりひと回り大きい感じでした。

ちなみにラクティスの欧州名は

「VERSO-S」

このVERSOの小さい版って事なんでしょうか。
確かにCピラー周りのデザインがラクティスと似ていました。




ちなみに、新型ラクティスも見てきました。
外観は何度か見ているので、ボンネットを開けてみると…



新開発の1.3Lエンジンが載っていました。
シルバーのエンジンカバーが目立ちます。

この1.3Lのラクティスも今度試乗してみたいな。

あ。
ちなみに話が戻りますが、さっきの「VERSO」にはBMW製エンジンが搭載されているそうです。

なんかスゲー∑(゚Д゚)
Posted at 2014/11/16 19:38:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラクティス
2014年11月10日 イイね!

おかえりLIFE

おかえりLIFEライフが車検から帰って来ました。
あっという間(笑)
さよなら、N-ONE。。。

で、やっぱり軽のターボは気持ちイイ訳で♪
ヒュイ〜〜ンってターボの音も好き♪

平坦な道では変わらないけど、坂道なんかだとターボに分があるね。

で。
車検を終えてライフに変化が。

実は右のフロントから「コンッ!」って異音がよく聞こえてたんだけど、それが無くなりました。

ディーラーの人いわく、サスペンションじゃないかって。
もう10年物の車だからねぇ。
経年劣化かなぁ。
とりあえず清掃をしてくれたみたいなんだけど、そしたら異音が出なくなった!

と、とりあえずオッケーかな?(笑)

まだ走行距離は9,300km。
もっと走ってもらわなきゃ!!


そういえば、このライフ。
後部座席に妖怪が乗ってます(笑)


Posted at 2014/11/10 22:32:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライフ
2014年11月09日 イイね!

N-ONEインプレッション

N-ONEインプレッション我が家のLIFEが車検となったので、ディーラーから代車を借りました。
車は走行距離3,000kmのN-ONE。
まだ車内は新車の匂いがします。
さっそく普段走る道を運転してみました。

今回借りたN-ONEはノンターボでした。
普段乗っているLIFEはターボ車なので、その辺の違いが気になるかな?と思ったのですが、そんな事無かった!


信号待ちからの加速は滑らか。
さすがにターボ車のような背中を押される感覚は無いけど、CVTがイイ感じに加速してくれて、トルコン式のATより快適♪
変に回転が上がってシフトアップ!って感覚じゃないから。
ラクティスの加速感に似てました。

サスペンションはしなやかで、街乗りでは快適でちょうどいい。ただ、高速走行するにはもう少し硬めの方が安定するんじゃないかな?
って、高速走行してないから分かりませんが…。

室内はシンプルでありながら機能的。
チープな感じでもないから飽きないかもね。

でも、もうちょっと装備が充実しているN-ONE premiumに乗ってみたくなりました。

室内の質感も高めで、パドルシフトもあるし、足回りも専用スタビライザーが入ってるし。
あとターボ仕様のね。

あれ?
次期我が家の軽自動車はN-ONEpremiumに決まりかも?!( ̄▽ ̄)(笑)
Posted at 2014/11/09 22:34:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライフ
2014年11月03日 イイね!

F1風ブレーキランプ取り付け

F1風ブレーキランプ取り付けリアスカートを取り付けたら、コレ付けたかったんですよ。
Amazonとか楽天を見ると、ブレーキ踏むと点滅するタイプが多いのですが、欲しかったのはこの明るさが強弱するタイプ。


ただ、このタイプの物はレンズ部分が透明なんです。
光ってない時も赤いのが良かったので、みんカラを参考に改良しました。



赤い下敷きです(笑)
これを挟み込む事で赤いレンズの完成♪



さらに、ホームセンターで買ったコーキング剤でばっちり防水します。



これで準備完了。



あとはブレーキランプから配線を取って繋げます。



取り付け前。


取り付け後はこんな感じ。


さらにポジションで光るとこんな感じ。

なかなか良いです( ̄▽ ̄)

本当はリアスカートの中に埋め込むとスッキリするんだろうけど、高額なリアスカートに穴を開けるなんて、僕には出来ません(笑)


とりあえず満足( ̄▽ ̄)♪
Posted at 2014/11/03 10:35:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラクティス

プロフィール

「あの踏切。」
何シテル?   08/08 22:25
かめくん♪です。 車の運転が大好きです♪ モータースポーツはもっと大好きです! F1、スーパーGT、WEC、INDYなどなど (・ω・)ノ 自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345678
9 101112131415
16 1718 19202122
2324 252627 28 29
30      

リンク・クリップ

セレナe-POWERは湘南平に登れるのか?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/21 22:36:08
サーキット遊びのための中古車選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/04 15:09:35
祝・みんカラ歴1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 04:31:25

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ110 (ホンダ クロスカブ CC110)
クロスカブ50ccから、クロスカブ110ccに乗り換えました。 同じくまモンバージョンで ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
2018/11/3、納車しましたっ! ラクティスとライフを統合して1台所有になりました。 ...
ホンダ クロスカブ CC50 くまモンバージョン (ホンダ クロスカブ CC50)
クロスカブ50 くまモンバージョンです。 納車しました! 50ccなのでノンビリ、トコト ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
色々な意味で特別な車でした。 あまりいっぱい乗れなかったけど、思い出いっぱいの車です♪

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation