• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめくん♪のブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

早朝 川崎マリエンドライブ

早朝 川崎マリエンドライブ今日の早朝ドライブは、オフ会の場所としても人気という、川崎マリエンに行ってきました。
場所は東扇島。
首都高湾岸線の大黒PAと羽田空港の間くらいです。
首都高使えば早かったんだけど、一般道で行ったから、えらい時間かかった…(´Д` )

ここの駐車場はタイムズなんだけど、最初の1時間無料です!!
( ̄▽ ̄)



しかも駐車場広くて良い!
こりゃオフ会で人気なのもわかるね。

土曜日の夜はドリフト族が集まってるらしい東扇島…。
今度は夜に来てみようかな?( ̄▽ ̄)
Posted at 2015/02/28 15:19:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラクティス
2015年02月22日 イイね!

マフラー交換をしました!

マフラー交換をしました!ラクティスのマフラーを交換しました!

きっかけは妻の一言。

妻「ラクティスもマフラー変えちゃダメって訳じゃないんだよ?」

そんなこと言われてビックリしてブログを書いたんだけど、
https://minkara.carview.co.jp/userid/2025979/blog/34990957/

そこから、事体は急展開!

みん友の、りつーんさんからマフラー譲り受けの打診がありました。
まさに渡りに舟!(≧∇≦)

妻のOKを貰い、初のマフラー交換へ!

それがこちら。

TRUST GReddy
コンフォートスポーツスラッシュマフラー

これ、りつーんさんが青ラクティスに付けていたマフラーで、その後はなお(田舎セラピスト)さんがトレジアに付けていました。
巡り巡って、まさか自分の所に!
( ̄▽ ̄)


そして取付当日。
施工場所はラクティス&トレジアのメンテナンスの聖地(笑)タイヤ館石神井店です。
仕事終わりのりつーんさんに来て頂いてマフラー交換の儀。

ういーん。


ガシャン。


スタッフの方々が手際良くマフラーを交換して下さいます。
そりゃこのマフラーを付けるの3台目だもんね。慣れたもんです。


じゃーん!


エンジン始動。

ブォーーーン!!( ̄▽ ̄)
素敵な音色が響きます!

想像していたより低くて大人しい音♪
そして見た目がカッコイイ〜♪


大満足です♪(≧∇≦)

りつーんさん、なお(田舎セラピスト)さんの想いが詰まったマフラーです。
大切に使っていきたいと思います!
Posted at 2015/02/22 11:09:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラクティス
2015年02月19日 イイね!

らんでぶー♪

らんでぶー♪久しぶりに奥さんの車と2台で走った。



近所のラーメン屋さんに仕事帰りの奥さんと待ち合わせて、家族で夕食。



帰りはラクティスが前。
ライフが後ろ。

家に着くと奥さんが

「ナンバー灯が点滅してる」

と。
確認してみると確かに片方のナンバー灯がチカチカしてた。
LEDが外れかかってたみたい。

たまにはランデブーして、車の状態を外から見てもらうのも良いかもしれない(笑)


ちなみに、ラーメン屋さんからの帰り道、みん友のharuruちゃんのラクティスとすれ違いました(笑)
Posted at 2015/02/19 21:37:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラクティス
2015年02月15日 イイね!

初のバンパー外し!o(^_-)O

初のバンパー外し!o(^_-)Oプレミアムホーンを取り付ける為に、ラクティスのバンパーを外しました。


今まで何台か車を乗ってきたけど、バンパーって外した事無かった!
ちょっとドキドキです。

暖かな日曜日の朝。
G,KILLさんに言われた「寒い日はバンパー割れる」って言葉が脳裏をよぎりましたが、

今日は暖かい!!(`・ω・´)キリッ

と、自分に言い聞かせw作業開始(笑)


割れるな、割れるな〜(´Д` )
恐る恐る作業するものの、バンパー外すときは容赦なくバキッ!!って大きな音がします。

ドキドキ…(´Д` )


とりあえず外せました♪( ´▽`)




ホーンの位置はゴロー!さんからアドバイスを頂き、純正の場所から別の場所へ。

中央近くに使ってないネジ穴発見!
(赤い丸印のところ)


しかも、ラクティス用プレミアムホーンに丁度いいネジが同梱されてるじゃないですか!(^^)

あっさりココに決定♪


バンパーとの干渉もありませんでした。


バンパーの裏側。


なかなか見る事も無いので♪
グリルの加工とかしたら楽しそうだな♪


さて、外したバンパーを戻します。
戻せるのか?!(´Д` )

試行錯誤、色々やってたら入りました!
(笑)
1人で作業すると、バンパーの端があちこち当たるので、マスキングの必要性を感じました♪



とりあえずバンパーの外し方、付け方はマスターしました!(`・ω・´)

ラクティスいじりの幅が広がったような気がする〜♪

あ。
ちなみに肝心のプレミアムホーン。

イイ音します♪♪( ´▽`)

付けて良かった(^^)
Posted at 2015/02/15 14:24:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラクティス
2015年02月11日 イイね!

箱根ユネッサン

箱根ユネッサン久しぶりに箱根ユネッサンへ行ってきました♪

箱根湯本を過ぎると、路肩にはまだ雪が残っていました。


箱根湯本からユネッサンのある強羅辺りまではよく走るルートですが、やっぱり山道は楽しい♪(^^)


かえりに気付いたのですが、この強羅までの国道一号線、道路脇のガードレールが木製なんです!!


正確には、金属のガードレールに木材を貼りつけてる。


なんだろう、景観の問題なのか?
渋滞で停まっている時に気づきました。
普通に走ってたら気付かなかったかも。

もう少し暖かくなったら、みんなで箱根ドライブもしましょう!(^^)
Posted at 2015/02/11 20:55:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラクティス

プロフィール

「あの踏切。」
何シテル?   08/08 22:25
かめくん♪です。 車の運転が大好きです♪ モータースポーツはもっと大好きです! F1、スーパーGT、WEC、INDYなどなど (・ω・)ノ 自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

セレナe-POWERは湘南平に登れるのか?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/21 22:36:08
サーキット遊びのための中古車選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/04 15:09:35
祝・みんカラ歴1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 04:31:25

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ110 (ホンダ クロスカブ CC110)
クロスカブ50ccから、クロスカブ110ccに乗り換えました。 同じくまモンバージョンで ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
2018/11/3、納車しましたっ! ラクティスとライフを統合して1台所有になりました。 ...
ホンダ クロスカブ CC50 くまモンバージョン (ホンダ クロスカブ CC50)
クロスカブ50 くまモンバージョンです。 納車しました! 50ccなのでノンビリ、トコト ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
色々な意味で特別な車でした。 あまりいっぱい乗れなかったけど、思い出いっぱいの車です♪

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation