• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめくん♪のブログ一覧

2019年06月10日 イイね!

ちょっ!!

ちょっ!!先日、注文したクロスカブくまモンバージョン。




納車は早くても8月になる。(´・ω・`)


って、話だったけど、


さっきバイク屋さんから電話があって、


なんと、



発売日(6/21)に手に入る事になりました〜!




いや、実はもう今日の時点でお店に届いたらしいんだけど、発売日前に納車しちゃうとホンダからペナルティがあるらしく…(笑)

そりゃそうだよね。
(ネット上ではフラゲしてるのを見かけましたが…)

ナンバー登録も発売日以降じゃないとダメらしい。
厳しいのねー。

とにかく、最高の展開になりました!
納車が楽しみです!!

#クロスカブ
#くまモンバージョン
#ホンダ
Posted at 2019/06/10 15:31:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年06月09日 イイね!

クロスカブ50くまモンバージョン

クロスカブ50くまモンバージョンなんでこうなったのか、今となっては覚えてないのですが、バイクを買うことになりました!

多分、ホンダのモンキー50ccが販売終了したときに、くまモンキーほしいな!って思ったけど全然買えなかったトコ辺りからバイク熱があったハズ。




そんな中、ホンダからクロスカブくまモンバージョンが6月21日に発売されるって聞いて、燃え上がった!笑




学生時代から社会人になっても、原付スクーターは乗ってたけど、カブは乗ったことない!
ギア車も、友達のを少し運転したくらい。
考えれば考えるほどワクワクしてきちゃって。

毎日、YouTubeでカブの旅動画観てた!笑

お小遣いをコツコツ貯金して、ついに買うことに!

ジャーン!!
注文書!



車種:クロスカブ50
色:くまモン(笑)

6月21日発売だけど、これから発注すると納車は8月になっちゃうらしい…(´・ω・`)

まだまだYouTubeを観る日が続きそうです(笑)
Posted at 2019/06/09 18:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月02日 イイね!

セレナのベスト角度って?

セレナのベスト角度って?セレナの写真を撮るとき、どの角度から撮るとカッコ良く見えるのか試行錯誤中。



トップ画のこの角度も好きだけど、
自宅で撮ったこの角度の方がカッコイイかなぁ。



色々お試し。




ミニバンらしく見せるなら横からとか?



ラクティスの時に撮ったこの写真好きなんだよねー。



こんな写真が撮れるように、これからも色々試してみます。






Posted at 2019/03/02 09:04:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年01月20日 イイね!

今度みんなと行きたい場所♪

今度みんなと行きたい場所♪早朝ドライブでよく行くんだけど、

「大黒埠頭」




首都高の「大黒パーキングエリア」じゃないですよ。

大黒埠頭です。
パーキングの外。




ここ、早朝に行くとなかなか写真映えするんですよね。




なので、今度みんなで集まって行きましょうよー♪
Posted at 2019/01/20 09:50:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月20日 イイね!

セレナ購入!

セレナ購入!我が家では、家族用のラクティスと、奥さんの通勤用のライフ、2台を所有していました。



ただ、週末しか乗らないラクティス、そろそろガタが来たライフ、2台分の自動車税、色々考えると勿体無いなと。
そこで1台に集約できないか?という話になりました。

白羽の矢が立ったのが、日産セレナ。



理由は車庫入れの時に上から見下ろす視点で表示してくれる「アラウンドビューモニター」でした。



さっそく近所の日産ディーラーへ。
営業マンにアラウンドビューモニターを試したい旨を伝えると、セレナe-POWERで試さないかと。



確かにe-POWERには興味があったので乗ってみることにしました。

ワンペダルドライブ、これは思った以上に面白かった!
遊園地の子供用遊具みたいに、アクセル踏んだら進んで離したら止まります。
さらに加速感!!
今までに味わった事のない感覚でした。

「ひと踏み惚れ」

なんて日産は広告打ってるけど、まさにそれ!
e-POWERのワンペダルドライブに惚れちゃいました。
もちろんアラウンドビューモニターも良かった。
この車なら1台に集約できるかも〜♪

見積もりを作ってもらってもらいました。

・・・。

高え。。。


実は、セレナ以外にもホンダ・ステップワゴンスパーダ・ハイブリッドも候補として見に行っていました。



スパーダ・ハイブリッドも魅力的だったのですが、総合的に我が家での使い方としてセレナが良いな、という結論になりました。

セレナにした理由の1つが息子の為でした。
以前、ホンダ・モビリオに乗っていました。



この時は、2列目の大きな窓から外を見て楽しそうに乗っていたのですが、ラクティスにしてからは視界が狭くなりドライブに出掛けても「ひまー」を連呼。

ラクティスは運転してる分にはパドルシフトで遊んだり楽しいんだけどねー。

そこで窓が大きく、背の高いミニバンにしようと!

「家族史上、最高でかけたくなる。」

セレナe-POWERの宣伝文句は我が家の状況にピッタリだったのです。


何度かディーラーへ行き、大幅な値引額をゲット出来たのでハンコを押しました!
(雑誌の目標値引き額を上回る値引きをGET!)

大好きなラクティス、ライフを手放すのは本当に残念だったけど、新しい車でいっぱい想い出を作ろうと決めました。

さあ、これから息子を連れていっぱい出掛けたいと思います!



Posted at 2018/11/21 07:24:42 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「あの踏切。」
何シテル?   08/08 22:25
かめくん♪です。 車の運転が大好きです♪ モータースポーツはもっと大好きです! F1、スーパーGT、WEC、INDYなどなど (・ω・)ノ 自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セレナe-POWERは湘南平に登れるのか?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/21 22:36:08
サーキット遊びのための中古車選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/04 15:09:35
祝・みんカラ歴1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 04:31:25

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ110 (ホンダ クロスカブ CC110)
クロスカブ50ccから、クロスカブ110ccに乗り換えました。 同じくまモンバージョンで ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
2018/11/3、納車しましたっ! ラクティスとライフを統合して1台所有になりました。 ...
ホンダ クロスカブ CC50 くまモンバージョン (ホンダ クロスカブ CC50)
クロスカブ50 くまモンバージョンです。 納車しました! 50ccなのでノンビリ、トコト ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
色々な意味で特別な車でした。 あまりいっぱい乗れなかったけど、思い出いっぱいの車です♪

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation