• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめくん♪のブログ一覧

2016年02月07日 イイね!

モンスターさん♪

モンスターさん♪亡くなった叔父の部屋の片付けをする為、八戸に行ってきました。
最高気温1度…(´Д` )
超寒い中、叔父の家の前に着くと…

停まっていました。



インプレッサWRX!!

叔父の形見となってしまった車です。

このインプレッサ。
初代WRXtypeRA STi VersionⅥ LIMITEDのようです。(長い…)



280馬力のモンスター。

残念ながらバッテリーが上がって動けないモンスターさん。



叔母の車からバッテリージャンプして、エンジン始動!



キュルル!

ボム!
ドロロロロロロロロロロロ。

水平対向独特の低いエンジン音で息を吹き返したモンスターさん。



このえげつないマフラーのおかげで、図太い音を奏でます。

試しにアクセルを強めに煽ると、一気に4〜5千回転に。
そして超ご近所迷惑な音!!(笑)

慌ててエンジン止めました。(´Д` )



しばらくは相続の手続きの関係で乗れないけど、いつか気持ち良くこのモンスターとドライブしたいな♪
Posted at 2016/02/07 20:26:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年01月25日 イイね!

ノーマルマフラー

ノーマルマフラーディーラー点検を前に、マフラーをノーマルに戻しました。



約1年間、TRUSTマフラーを装着していましたが、ノーマルに戻すと色々と判ります。




まずは音。

室内に入ってくる音の量が全然違います!
排気音がほぼ聞こえなくなりました。
静かで快適なのですが、シフトチェンジのタイミングが耳で分からなくなりました…。
回転数を上げるとエンジン音ばかり聞こえるようになって、これはこれで耳触りです。


走り。

社外マフラーに交換した時から感じていたのですが、1,500回転〜2,000回転辺りでのトルクが減った気がしていました。
踏んでも出ない感じ。
ノーマルマフラーに戻して確信しました。
やっぱりトルク減ってた!!
ノーマルだと低速でのトルクがモリモリ出ます。
これは明らかに体感出来ました。

逆に高速域では、社外マフラーの方がキビキビ走ります。
120km/hからの再加速なんかだと、ノーマルではジワジワ上がるけど、社外マフラーだとグン!と加速してくれました。

きっと吸気系にもっと手入れていればバランスが良いのかも?

実用域での走り重視ならノーマルが良いけど、楽しさは社外マフラーの方が圧倒的ですね。


見た目。

言わずもがな、社外マフラーの勝利です。



なんでラクティスのノーマルマフラーはこんなに引っ込んでるの?!



もっと主張して良いのにね!

とりあえず、しばらくはノーマルの走りを楽しみます♪
♪( ´▽`)
Posted at 2016/01/25 12:53:06 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年01月20日 イイね!

S-FR開発主査の方に話を伺いました。

S-FR開発主査の方に話を伺いました。今年も幕張メッセで開催された東京オートサロンに行ってきました。

オートサロンでは、モーターショーと違って様々なカスタムカーが見れるので毎回楽しみにしています。

今回の目的の1つがトヨタの「SーFR RACING CONCEPT 」の展示!



東京モーターショーでは黄色いボディに丸っこいスタイルで可愛らしい感じでしたが、



オートサロンではオーバーフェンダーに大型リアウイング、真っ白で精悍なスタイルで登場しました。

会場内の注目も集めているようで、実車の周りには沢山の人だかりが。



近くにいたトヨタの方に声をかけてみたところ、なんと「SーFR」の開発主査の森さんでした。(写真撮らせて頂きました♪)



せっかくなので色々と聞いてみました。


かめ「このS-FRカッコイイですね!」

森氏「このモデルは、先日の東京モーターショーで出品したSーFRをベースに、オートサロンに出すならこうだよね、というコンセプトで作った車です」




かめ「SーFRは市販予定無いのですか?」

森氏「今はまだSーFRの市販予定はありません」

かめ「ぜひ市販をして欲しいです。雑誌等では共通のプラットフォームが無い為に市販化が難しいなんて記事もありますね」

森氏「他車と共通のプラットフォームを使うことが出来れば価格を抑えることができるのですが、今のトヨタ車にこのサイズのFRが無いんです。それでも価格を抑える努力をするのが私の仕事なんですけどね(笑)」




かめ「ぜひ86より低い価格での市販化を期待しています!」

森氏「もちろんそれが目標です。ただ、我々としても中途半端なものは作りたくはないので…」

かめ「期待しています。がんばってください!」


市販化にはまだまだハードルがありそうですが、ぜひこのサイズのFRスポーツを出して欲しい。
車の運転がこんなに楽しいんだよ!ってのを若者も含め、みんなが感じられるような車作りをして欲しいです。



Posted at 2016/01/20 00:37:54 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年01月12日 イイね!

早朝ドライブ(イタリア街)

早朝ドライブ(イタリア街)久しぶりに早朝ドライブに行ってきました!

今回向かった場所は以前から気になってた都内にあるという「イタリア街」

場所を調べてみると、国道15号の汐留付近。
よく通る道だけど知らなかった!

7時前、イタリア街に到着。
早朝だけあってガラーンとしてたけど、何やらロケバス風の中で綺麗なお姉さんがメイクされてました。何かの撮影かな?

とりあえず、試行錯誤色々な場所に車を移動しながら写真撮影。












なかなか雰囲気の良い感じに撮れました♪

マンションも併設されているので、深夜早朝に複数台で行くのは控えた方が良さそうでした。
(早朝にコッソリと♪)

その後、近くの東京タワーへ。





ここでもパチリ。

浅草、浅草寺に寄り道。



パチリ。

スカイツリーへ移動。



スカイツリーは巨大過ぎて車と一緒に撮れませんでした…(笑)


久しぶりに車の撮影してきました。

イタリア街は素敵な写真が撮れるのでオススメですよ!

Posted at 2016/01/12 12:41:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラクティス
2015年12月28日 イイね!

ホイール変えました!

ホイール変えました!新しいアルミホイールです!
冬タイヤが欲しいなー、と思ってたら近所のガソリンスタンドでアルミとセットで安く売っていたので、買っちゃいました!

奥さんの車(ホンダLIFE)です。
今までスチールホイール&可愛いホイールキャップだったので、一気にカッコよくなった感じです♪

明るい時間にちゃんと写真撮ってみますね。





Posted at 2015/12/28 20:59:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライフ

プロフィール

「あの踏切。」
何シテル?   08/08 22:25
かめくん♪です。 車の運転が大好きです♪ モータースポーツはもっと大好きです! F1、スーパーGT、WEC、INDYなどなど (・ω・)ノ 自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セレナe-POWERは湘南平に登れるのか?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/21 22:36:08
サーキット遊びのための中古車選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/04 15:09:35
祝・みんカラ歴1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 04:31:25

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ110 (ホンダ クロスカブ CC110)
クロスカブ50ccから、クロスカブ110ccに乗り換えました。 同じくまモンバージョンで ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
2018/11/3、納車しましたっ! ラクティスとライフを統合して1台所有になりました。 ...
ホンダ クロスカブ CC50 くまモンバージョン (ホンダ クロスカブ CC50)
クロスカブ50 くまモンバージョンです。 納車しました! 50ccなのでノンビリ、トコト ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
色々な意味で特別な車でした。 あまりいっぱい乗れなかったけど、思い出いっぱいの車です♪

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation