• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月27日

シフトノブ選び・・・。

シフトノブ選び・・・。 皆さんどんなシフトノブ使ってますか?

私はいつも丸いのばっかり・・・。

ちょっと変わったのもトライするんですがやっぱり無理で、まん丸に戻ります。

ウェイトもすごく重要ですよね。

このジュラコン製は一番軽いタイプで早いシフトには適していますが、正確な操作が要求されます。

シグナルGPでは3速ミスで何度か悔しい思いを・・・。
(本気なのは私だけだったかも^^)
バシッと決まると気持ちいいんですけどね。

アルト(エンジンはワークスですが)みたいにパワーが小さくて、ボディの軽さでカバーするにはクイックなシフトチェンジをマスターすべきなんだと思っていますが・・・私はまだまだ。

パワーのある車なんかは重量のあるノブでスカッと入れるのが気持ちいいですよね。



ブログ一覧 | 快速アルト1号 | 日記
Posted at 2006/06/27 19:13:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

🥢グルメモ-1,067- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

デリカミニのモデルチェンジか!
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2006年6月27日 19:40
私も車乗りたての頃はいろいろ試しましたけど、一度球形に落ち着いてからはずっと球形ですね。素材も軽にはジュラコンです。重いのは合いませんでした。球以外ではインテR純正のチタンはすごい良かったですね。
コメントへの返答
2006年6月27日 19:46
インテR純正のチタンも考えたことがあったんですが、まだ未体験です。
トライしてみたくなりました~!!
実際使ってみると予想外のフィーリングってありますよね・・・。
2006年6月27日 20:29
確かにそう思います。

私はジュラコンのカーボン風シフトノブ使ってます。
正確にシフトアップしないと、決まりませんねw
シフトミスは、過去多数。。
パワーあるので、ミッション新品でもシフトが入りづらいです。
コメントへの返答
2006年6月28日 12:08
ほんと難しいですよね。
私は1.0しかかけてませんが、それでも3速は苦手です。
コツがなかなかつかめません・・・。
クラッチはK6らしいんですが、いろいろクセがあって・・・。
腕を磨くしかないんでしょうね(^^
2006年6月27日 21:04
ATですから・・・(何

そこ!MTに載せ変えとか言わない!(爆死
コメントへの返答
2006年6月28日 12:10
うちのワークスはATですが、ATの場合は私は純正です。
ATは快適を極めるべきだと考えています。
でも、車高は下げたい・・・言ってることがバラバラ(^^
2006年6月27日 21:09
ATですが、変えてます(*≧m≦*)
横だったボタンが上になり使いにくかったけど慣れました(笑)
コメントへの返答
2006年6月28日 12:12
かなり前にのったATのワークスはスティックタイプのボタンが上にあるものをつけていました。
ATはあまりシフトチェンジしないので雰囲気重視でした(^^
2006年6月27日 21:15
私も球形ですね。
ランエボのあのショートストロークにつけて以来ハマってまして、
今回ワークスにもつけました。
ちょっとカーボンちっくな球形です。
コメントへの返答
2006年6月28日 12:39
やっぱり球形状が人気みたいですね・・・。
どんな動きでも一定に握れるのがいいですよね。
ショートストロークにつけるとかなりクイックで楽しいでしょうね!
2006年6月27日 21:58
ウチのアルトは、"土屋圭市モデル"のカーボン調シフトノブです。

材質は、恐らくチタンかと・・・??
形状は、筒型です。

何年か前に土屋さんが、広島にイベントで来られて、
本人とジャンケン勝負してタダで獲得したシフトノブです(笑

直筆サイン入りだったんですが、
使ってるうちに消えてしまいました(ノД`)シクシク

結構、手に馴染むんでお気に入りです♪

トヨタ用なんですが、スズキにも合いますし。
コメントへの返答
2006年6月28日 12:51
なんか高そうですね・・・。
しかも因縁のありそうな・・・(^^
ドリフトは筒状の方がいいような気がしますよね。
2速、3速を手のひらで前後に確実にシフトするのは球形状よりいいかも・・・。
土屋圭市さんの素人時代のビデオ見るとすごく親近感あります・・・すいません、話がそれました!
2006年6月27日 22:14
自分もRAZOの丸ジュラコンですよ。握りやすいんですよねコレ。それに握り方が1<>2、2<>3、3<>4と変わる自分にはどう握っても同じフィールの球形がベストマッチとの結論を得ました。

欲を言えばシフトの動作もっとショートになんないかなぁって事なんですよね。こればっかりはどうしようもないみたいなんですが。(^^;
コメントへの返答
2006年6月28日 12:56
おんなじですか~(^^
確かにアルトはシフトノブが長くてストローク距離が大きく、不満が出ますよね・・・。
短く切ろうかとも考えましたが、まだトライしていません。

2006年6月27日 23:26
僕のアルトも球状のモノを使ってますw
アコードは違いますが。。。
それまでは、あまり球状が好きではなかったんですが、会社の後輩がそれを付けてて、運転させてもらったところ意外とシフトチェンジしやすかったんで、ずっとこれで逝ってますね(笑)
コメントへの返答
2006年6月28日 12:59
私の知り合いも、私の車に乗って球形状に変えました(^^
定番の感もありますよね・・・。

エクステリアの関係でカラー選択が難しいような気がします。

結構こだわると高いんですよね・・・。

プロフィール

「しのいレーシング動画編集中・・・いましばらくお待ちくださいm(_ _)m」
何シテル?   12/09 23:06
たまに改造ミニカーを作っています^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

うる星★らんちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/06 21:49:05
 
蘇れ!鉄仮面! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/19 19:34:19
 
軽自動車で遊ぼう!ひっぱりアルトな生活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/23 20:22:47
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
タービンブローで売却。今考えると、スポーツタービンに交換すれば良かったな~^^;) *写 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
シングルカムでもかっとびでした^^)
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
新車で購入、一ヵ月後には17インチ・ローダウンでファミリーカーからは逸脱・・・^^;) ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
とにかく無性にハコバンが欲しくなって購入^^;) せっかくのPCD114.3だったのに大 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation