• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月26日

DRその後・・・。

DRその後・・・。 車検も無事完了して、そろそろ納車と思いきや、次々トラブル発生で未だに帰還せず・・・。

今、問題になっているのが、自然放電・・・。

師匠曰く、リレーのどれかが、スイッチオフでも開放されていないのでは、との事・・・。

面倒なので、リレーを全交換でお願いしちゃいました。

車検の直前も、リレーボックスの接点不良でライトのLo/Hi切り替えが不能になる事件があり・・・。

更に車検の帰り道、マフラーの吊ゴムが切れて、ドライブシャフトのブーツ破損・・・。

窓は相変わらず手付かずで運転席しか開かない状態で・・・。

車検前なら、のんびり構えてたんですが、ナンバーが付いたと思うと、ソワソワする日々を送っています。

5月は3~6日に大型連休(?)が取れそうなので、なんとか帰還出来るといいんですけどね~。

エンジンルーム内にリレーBOXがあるんすが、確か、前のDRでも、リレー不良で泣かされました。

ココも帰ってきたら対策要です!!

近所の桜も葉が出てきたので、桜の下での記念撮影も無理みたいです・・・。

ブログ一覧 | 魂のDR | 日記
Posted at 2007/04/26 00:24:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今期初)
らんさまさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

愛車と出会って17年!だった🎵
あしぴーさん

モデル3の乗り換えを検討中💦
Paguroidea(ヤドカリ)さん

夏の思い出☀️ ♪
skyipuさん

慌てず、諦めず、無理をせず!
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2007年4月26日 0:44
こんばんは。
自分も長く乗ってるつもりですがリレー不良は、1度も無く‥。

車検が 有るのに乗れないのも辛いですね。

>桜の下での記念撮影も無理みたいです・・・。
北海道じゃなきゃ無理みたいですね。
ちなみに、函館で4月29日頃で札幌で5月4日ぐらいかと‥。
残念ですね。
じっくり直してなが~~~く乗りましょう!!
コメントへの返答
2007年4月26日 14:37
どうも!
適度に乗っていれば、不良の起こる場所ではないですよね・・・。

リレーBOXの設置場所も良くありません・・・。

北海道には行けそうにないので、桜は来年です^^;)

焦らず、焦らず・・・。
2007年4月26日 0:45
゚∀゚)ノ こんばんは!

厄介なところですね、私も最近スイッチの接触不良で
何度もバッテリーが上がり大変な思いをしました (ノД`)ヒィヒィ

何とかGWに帰還できると良いですね。
完全復活楽しみにしてますのでがんばってください!
コメントへの返答
2007年4月26日 14:43
どうも!

ありがとうございます。

電装系はほんと、要注意ですよね!

目に見えないのが電気のいやらしいところ・・・。

あと、1週間で上がるのか・・・!?
2007年4月26日 1:33
年式ゆえのトラブル?DRの持病なのでしょうか??
古くなってくるとどうしても電装系は弱いですね。
うちも、セルの回りが悪くなってきています。次はどこが壊れるのやら・・・。
なにかといろいろとトラブルですね、でも公道で堂々と走れる状態になったんですから、せっかくなら完調にしたいですね!
コメントへの返答
2007年4月26日 18:55
どうも!
この年代の電装系は全部引き直したいくらいで、不安一杯です・・・。

不安な燃ポンは新調したので調子いいみたいですが、ココもアーシングしないと不安です^^;)

完調で走れる日が遠くない事を願ってます・・・。
2007年4月26日 1:42
こんばんは!
R32も電装系はもう修理が要する年式になってきました(悲)
乗りたくてソワソワする気持ち分かりますよー!!

でももう少し辛抱して、完調になるまではガマンしましょう!
帰ってきたら、思う存分手を入れてくださいね。
コメントへの返答
2007年4月26日 19:01
どうも!
R32も確かに高年齢ですね・・・。

気に入った車は新しい古いに関係はないので、とことん付き合う気力一つだと思います。

お互い頑張りましょう!!
2007年4月26日 10:46
こんにちはわーい(嬉しい顔)手(パー)

いつでも出撃体制にあるのに、動くに動けないその事情…
かわいそすぎますexclamation×2





へびの生殺しみたいバッド(下向き矢印)

ゴールデンウイークに間に合えば、お出かけしないといけませんねるんるん
コメントへの返答
2007年4月26日 19:03
どうも!

「へびの生殺しみたい」すか^^)

連休に帰還できたら、何からしようか考えとかないとですね・・・。

まずはオーディオ入れないと・・・。
2007年4月26日 17:09
こんにちは。
なんや、かんやと大変そうですね。自分も先日バッテリーが上がってましたよ。今は大丈夫のようですが、この先どうなるか。ハザードスイッチもなんか怪しくたまに片側しか付かないときが・・・。

なんとか、連休に間に合うといいですね。
(自分は仕事で連休はないのですが・・・ふぅ~)
コメントへの返答
2007年4月26日 19:07
どうも!

やっぱり、あちこちキテマス^^;)
当時の電装部品には多々不安があるので、少しづつ高年式を流用しようかと思っています。

連休ないんですか・・・。

渋滞も考えものですけどね・・・。
2007年4月26日 23:05
友人のDRは、リレーボックスの裏とか融けてましたよw
配線も。
本当は今のうちに配線全引き換えしたいですけど、高いですからね(^_^;)
そういえば、私のDRも数年ねかせて興した時に、ハザード片側しか点かなかったり・・・。
でも最近は平気ですね。
もこさんさんは、長期間放置しすぎたようですねw
がんばって下さい。
コメントへの返答
2007年4月27日 0:18
どうも!

うちのは、1件目の車屋でエンジン載せ替え依頼で、4年近く放置(ソコは最悪でした・・・後悔)、その間に外装はボロボロ!

無理しても引き取っていれば、ココまでひどくはならなかった事でしょう!

DRに償う気持ちで頑張ります!


2007年4月27日 18:19
電装系は…やだなぁ…。
とりあえず時計が結構な率でリセットするのが
微妙にイライラします。

あ。バッテリー交換しないと。
結構減ってるんだった。夏前には…
コメントへの返答
2007年4月28日 15:25
どうも!

電気は目に見えないので厄介ですよね。

早めにメンテしなければと思うのですがついつい・・・。

新しい車は手に負えないでしょうね^^;)

プロフィール

「しのいレーシング動画編集中・・・いましばらくお待ちくださいm(_ _)m」
何シテル?   12/09 23:06
たまに改造ミニカーを作っています^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

うる星★らんちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/06 21:49:05
 
蘇れ!鉄仮面! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/19 19:34:19
 
軽自動車で遊ぼう!ひっぱりアルトな生活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/23 20:22:47
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
タービンブローで売却。今考えると、スポーツタービンに交換すれば良かったな~^^;) *写 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
シングルカムでもかっとびでした^^)
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
新車で購入、一ヵ月後には17インチ・ローダウンでファミリーカーからは逸脱・・・^^;) ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
とにかく無性にハコバンが欲しくなって購入^^;) せっかくのPCD114.3だったのに大 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation