• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月07日

あなたのC系は・・・コワ

あなたのC系は・・・コワ みんカラ、緊急メンテ、長かったですね・・・^^;)

ところで、写真は、うちのアルト2号の結末です。

マフラーのセンターパイプが何度か穴が空いてから怪しいと思って見ていましたが、リアサスの受けが間も無く落ちるまでになっていました。

半年前までは見た目は大丈夫だったんですが、ガンの進行は異常に早かったです・・・。

多分、ココは、表面に見える氷山の一角に過ぎないでしょう・・・。

そう言えば、数ヶ月前から、ボンネットを開けると、自重で降りなくなってきていたのが思い出されます・・・。

シャシー全体が腐食で歪んでしまった証拠ですね・・・。

アルト2号は宮城(しかも海の近く)の車で、やっぱり、融雪剤と塩害で、新車で納車されてから過酷な条件下で働いて来たのでしょう・・・。

うちのアルト1号は岡山出身なので、年式なりの錆はありますが、まだココが落ちる気配は無さそうです。

C系アルトは、わりと新しいCRでも、もう15年近いご老体なので、必ずやってくる老朽化ですが、箱に関しては、やっぱりプロの技と金がかかるようで、ココは致命傷です。

ココ、ワゴンRだと、メーカークレームで無償修理してくれるそうです。

同じシャシーなのに、アルト、セルボは対象外!!

理由は・・・(謎)



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/04/07 12:01:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニター品(TAKUMIエンジン内 ...
S4アンクルさん

買い換え…
THE TALLさん

月〜金北海道、木曜はオロロンを北の ...
Zono Motonaさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

千葉に出張
赤松中さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2008年4月7日 12:10
うちのは大丈夫ですが・・・

フロアに腐食が・・・!w

R31もそろそろヤバイかも(爆
コメントへの返答
2008年4月7日 20:07
どうも!^^)

私もコレ見て、すかさず全車下回りを確認しました。

フロアはキツイっすね@@

転移もありそうなので恐い病気です・・・。
2008年4月7日 12:12
おっ!?コレはどこぞのDRでも見る光景?(笑

走行中にストラットごと外れる車は見た事ないですねえ、さすがに・・・

僕のDRはバルクヘッドまで裂けましたが何か(笑
ボデイ全体を使ってねじれながら曲がっていたのか曲がりはご機嫌でしたよ(爆
コメントへの返答
2008年4月7日 20:09
どうも!^^)

「ボデイ全体を使ってねじれながら曲がっていたのか・・・」
>4WSって事ですか???(笑)

DRはもっと古いので、予防策を考えねばですね・・・。
2008年4月7日 12:32
んでんで…どうするの!?
二号~車は………。
コメントへの返答
2008年4月7日 20:11
どうも!^^)

つーぼーさんだったら、溶接してH系を移植して直しちゃいそうですね・・・^^)

2号は時間見てバラします・・・後は・・・。
2008年4月7日 12:38
恐ろしい…
うちのはタイヤ交換時に見たけど埼玉出身なので大丈夫そうでした☆
ただドラシャブーツ破れてない(はず)なのに大量のグリースが…
コメントへの返答
2008年4月7日 20:13
どうも!^^)

東北のタカさんのH系も怪しいところがありそうですね~!

早めに治療しましょう!(人に言えないですが^^;)
2008年4月7日 12:42
アルトの持病ですか、みんなここ、腐りますね。

融雪剤や塩、くらった後は、これでもかってくらい下回り高圧洗浄してます。

一号も近々、シャシーブラックしましょうか!?
コメントへの返答
2008年4月7日 20:16
どうも!!

ごーちゃん@わーくすさんのCはまだとっても綺麗で羨ましいです(私と比べて^^;)

お互い大切にしましょうね!!

今度シャシーブラック4k、買って塗ります!(ライフも・・・)
2008年4月7日 13:15
オイラのスカイライン君は…あちこちとこんな風に…。
OTL...
コメントへの返答
2008年4月7日 20:18
どうも!!^^)

だーく^^vさんの謎のDRも病んでいるようですね・・・。

避けて通れない病気なので、私は最後までお付き合いを・・・(謎)
2008年4月7日 13:32
ウホっ…(゚д゚lll)

俺の前のアルトと全く一緒ぢゃないですかっ!

ちなみに前のアルトは、古川出身ですた…(^^;)

…相方のラパンと一緒の販売店でもありますた。(^^;)
コメントへの返答
2008年4月7日 20:20
どうも!!

やっぱり、東北以北出身は、侵されているケースが多いようです・・・。

相方元気ですか???

ラパンは新しいし、防錆処理もしっかりしているので、安心ですね^^)
2008年4月7日 14:03
DR30は、サイド汁に気をつけた方がいいらしいです(謎)

R32も板金部分からサビが。。。(泣)
コメントへの返答
2008年4月7日 20:22
どうも!^^)

DRは特にFフェンダー下が・・・ね。

車が人間に必要な物で錆びてしまうのは、なんて、やるせないんでしょうね~。
2008年4月7日 15:35
錆って怖いですね… ・゚・(ノд`)・゚・

ライフ号も早急に下回りを錆落としして、シャーシブラックをふいてやりたいですね!

これは大仕事ですぞ~(^^;)
コメントへの返答
2008年4月7日 20:26
どうも!!

一斉、シャシーブラック大会しちゃいましょうか!!・・・近所から苦情がきそうですが^^;)

でも、マジでやろうと思ってますよ・・・。
2008年4月7日 22:07
おぉぉ…とあるひとのワゴンRもそんな感じだったかな?
リアのアッパーが割れていたような…
うちのアルトはまだまだ大丈夫そうですが
海が近いのでどうなるんだろう…こわいゎぁ
コメントへの返答
2008年4月7日 22:58
こんばんは!^^)

スズキ、やっぱり、ココは弱点のようです・・・。

塩は車にも、高血圧にも要注意ですね!!^^;)
2008年4月8日 0:02
サビがとても痛々しいです。
コメントへの返答
2008年4月8日 21:33
どうも!!

愛車のこんな姿は見たくないですね・・・TT)
2008年4月8日 0:30
彼女が乗っていたワークス君も同じ場所で廃車となりました(ノд;)
ちなみに自分のアルト君は~。まだ大丈夫そうです・・・(^-^;)
コメントへの返答
2008年4月8日 21:35
どうも!

やっぱり、ココは、コマメにチェックと防錆しなきゃですね!

時間をみて、1号にシャシーブラック吹く予定です^^)
2008年4月8日 11:12
何度かこのようなアルトの画像を見たことあります。
抜ける前に気づいてよかったですね。
抜けていたら、大事故にならないとも限らないですし!

海・積雪地域はシャシブラックなどの防錆をしっかりやらないといけないですね。
コメントへの返答
2008年4月8日 21:38
やっぱり、ココはスズキの軽の弱点のようで、メーカーも認めているようです・・・。

ワゴンRだけ、メーカー保障っていうのが、全く理解出来ません・・・。

なかなか覗かない所なので、皆さん、注意ですね・・・。
2008年4月11日 23:50
こんばんわ!

ウチのはリアゲート裏?ヒンジの部分とドア下が危うい感じです。

早めの錆撲滅しかないですね。

最近、良くも悪くもエポがハチロクの生まれ変わりに思えて仕方ないです(笑)
コメントへの返答
2008年4月12日 9:04
どうも!^^)

86の生まれ代わりですか・・・。

車に命を感じてしまうのは、車好きな方は皆同じですよね。

時間とともに朽ちて行くのは紛れもない事実で、老化して行く人間と同じ気がします。

人も車も手遅れにならないようにチェック・改善は必要ですね・・・。

ただ、車は自然治癒力が無いので、人間より正直です・・・そこが好きなんですけどね!(笑)

プロフィール

「しのいレーシング動画編集中・・・いましばらくお待ちくださいm(_ _)m」
何シテル?   12/09 23:06
たまに改造ミニカーを作っています^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

うる星★らんちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/06 21:49:05
 
蘇れ!鉄仮面! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/19 19:34:19
 
軽自動車で遊ぼう!ひっぱりアルトな生活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/23 20:22:47
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
タービンブローで売却。今考えると、スポーツタービンに交換すれば良かったな~^^;) *写 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
シングルカムでもかっとびでした^^)
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
新車で購入、一ヵ月後には17インチ・ローダウンでファミリーカーからは逸脱・・・^^;) ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
とにかく無性にハコバンが欲しくなって購入^^;) せっかくのPCD114.3だったのに大 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation