
いよいよ大人遠足の集団移動、待ちに待った
ツーリングです!!
実はココだけの話、スタッピさんと私+αは、子供達もいるので、ろまんちっく村も設備が充実しているみたいだし、30℃越えたら、そこで遊んで帰るのもアリかな・・・なんていう話もありました^^;)
が、そろそろ出発!!なんていう時に、スタッピさんに一応相談・・・。
「そんな話してたっけ???」みたいな勢いで、ご老体の多い(えすぷりさん除く)東北軍団(仮称)も
血気満々(笑)
ナビセットやら、移動ルート説明やら、結構大変でしたよね!!
ほんと、
スピさんお疲れでした!!
結局、日光宇都宮有料道路を徳次郎IC~今市IC(日光ICは渋滞の可能性大の事なので)、今市IC~日光市街~大笹牧場でツーリングしました!!
何台いたんでしょうね・・・多分、16か17???(すいません、10以上数えられないので^^;)
ろまんちっく村を脱出!!
一般のお客さん、すいません^^;)
オバカの大人の集団が通りま~す!!
一般道に出るや否や、徳次郎ICまでの行列に私は感動で言葉も出ません・・・。
ふと、公道復帰までの道のりや、みんカラのコメントのやりとりやなんかが、一瞬で蘇り、目頭熱かったです・・・オバカなオヤジは涙腺もゆるいので^^;)
徳次郎ICの乗り口は皆さん画像を載せているように、圧巻です!!
日光宇都宮有料道路を変態(編隊)を組んで走るDRたち・・・。

皆さん、
最高です!!!
これ以上の光景はもうお目にかかれないかも・・・っていう不安を持つほど^^)
もっと、凄い事はちゃんと並んでる事・・・誰一人、飛び出して行かない!!
サスガ、大人・・・(笑)
日光宇都宮有料道路を今市ICで下車!
何分、何キロ走ったんでしょうね・・・ほんと、私には一瞬の出来事でした。
ETC組が他車を待つ・・・さっき出会ったばかりで
なんだ、この超連帯感!^^)
一般道を日光市街へ・・・。
スピさん、信号待ちで車から降りて写真撮ってましたね!^^)
私も降りようとしたら、信号変わるって、妻に
止められました^^;)
↓日光市街を集団房総する大人たち!!
すいません、日光の市民の皆さん!
これからは年に一度ですから勘弁を~!!
途中、なぜか、
数台分裂!(やっぱり何かが起こったか~!!詳しくはスピさんの記事で?)
途中左折したKさんのDRを続くDRで一路大笹へ・・・。
ここからが実はきつかった・・・^^;)

道は悪いは、暑いは、登りはキツイは、バスが前にいるはで・・・。
ほんと、皆さん同様、うちも水温計とのにらめっこでした^^;)
思った以上に標高高くまで上ると、かなり涼しい・・・^^)
あとからパンフ見たら、標高1200mだそうな・・・魂のDRで垂直に登れば、
40秒弱???(笑)
空気が冷えれば頭の中の酸素も活性化されてきて、もうろうといていた視界に我々の
新しい聖地、大笹牧場が!!!
The 0033!!
なんでこんな所にこんなに多くの人が・・・ってくらい、混雑してましたね^^;)
スピさんの予定通り第2駐車場へなだれ込みました。
とにかく、この大きな駐車上に横に並べきれない、カメラに全部入らない、子供は走り回る・・・(笑)

えぐい31GTS-Rも飛び入り参加!!
みんカラ登録するそうなので見かけたら突撃ヨロシク!^^)
とむちゃきさんのS14は隅っこに停めてありましたが、存在感アリアリでしたよ!^^)・・・一緒に撮ろうと思ったので写真が無い・・・^^;)しかも、一緒に撮ってないTT)
必ずまた行きます!!
いや~、
素晴らしい光景です、下界が思い出せない(早くも私は若年性痴呆???)

(この後、2台追加乱入ありましたね!^^)
もちろん、チューニング談義にも花が咲きます!!
(ただの
オヤジの集団に見えますが、実は
全国DRトップレベル会談中です^^)
「そろそろメシ・・・。」なんて誰かが言ってたみたいですが、すいません、
耳もかなり遠くなってました^^;)
レストランでまちまちに食事・・・。
混んでたのでうちは外でピザやら、牛乳やら
ソフトクリーム(ゲキウマ)やらを・・・。
噂に聞くと、このレストラン内で
えすぷりさん夫婦がすごい事になってたとか・・・今度一緒に
バイキングに行きましょう!!(笑)
次回、大笹にあったモノ!!(大笹で受け取ったぜ!!編)
Posted at 2007/09/24 12:04:21 | |
トラックバック(0) | 日記