• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もこさんのブログ一覧

2007年09月30日 イイね!

やばいな~これじゃあ今月も(泣)

やばいな~これじゃあ今月も(泣)スタッピさんから「こんなのが出ている情報」が・・・。

リアル-X NISSAN レーシングカーヒストリーズ コレクション

やばいっす!!今月は特にTT)

REAL-X(ヨーデル)派の私には避けては通れない試練でございます・・・。

Posted at 2007/09/30 14:58:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月28日 イイね!

11.4 DR西仙台オフ!!

来る11.4、西仙台ハイランド・DRAG RACE WAYに戦うDRを応援しに行きます!!

同行される方がいればオフにしちゃおうかと・・・。

とうとう、北の大御所 B002さん登場か!!!

関東方面から来られるスピさん一同、前泊OKです。


反響あるのでしょうか???

もちろん、走るのは!!

えすぷりさんは強制参加です^^)
Posted at 2007/09/28 22:58:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月27日 イイね!

大笹にあったモノ!!(大笹で受け取ったぜ!!編)最終回

大笹にあったモノ!!(大笹で受け取ったぜ!!編)最終回<まえおき>
←最近の酒のつまみです!!

炎さんから受け取った時に、ずしりとした重さの中身を私は想像出来ませんでした・・・。

そして、車内でこっそり覗いてみたら・・・一瞬、何か分らなかったのですが(ここは牧場だし・・・

中身はコレ^^)

あと、一週間はもつな~(笑)うまいです!!




<本文>
レストハウス付近で食事をした後は、オープンタイム!

待ちに待っていた、うちのチビとスタッピさんの娘さんは遊具に直行!!

ママ達も、お疲れでした^^)

ご家族連れも多かったので遊具に向かった親子もそれなりいたんでしょうね・・・。

これが、今回はとても助かりました(気が楽になった・・・が正確かも)


午後も大笹牧場・第二駐車場はニヤニヤと熱く語る大人で充満^^)


1台1台の写真を撮ろうと思ったんですが、へたれの私はスピさんにお願いしちゃいました(ありがとうございました!!)

こちらでスピさんが公開中です!!

こちら1

こちら2

こちら3


そうこうしているうちに、記念撮影が始まりました!!


今日、初めて会ったのがほとんどの大人の集団でパチリッ!!

なんか、嬉しくて嬉しくて・・・。


その後は恥ずかしい事に、自分のDRの前で自己紹介!!

ほんと恥ずかしかったなぁ・・・ケツの穴を見られた感じでした^^;)


でも、ビックリしたのはあの大勢の大人が、
しかも、みんなDR乗りという一癖ある大人?がスピさんの一声で素早く移動!!スゴイぞ!スピさんの統率力!
その後、沢山のお土産いただきました!!

頂いた物はこちら^^)

本当にどうもありがとうございました!!

そして、あっという間に午後3時を過ぎ、東北軍団(仮称)は帰路準備・・・。

・・・なんて、ボーっとしてると、後方に爆音~!!

んっ!?あれスタッピさんとDRAG仲間達ではないですか~!!

慌てて帰路準備・・・帰りにろまんちっく村でプール&温泉に入る予定(すいません、えすぷりさんには伝えるの忘れてました^^;)だったので、えすぷりさんと追跡するように出発!
なので、とむちゃきさんのS14とうちのDR並べて写真撮れませんでした^^;)

関東軍団の方々と握手したかったんですが、恥ずかしいのでハザードと手を振って「必ず今度また!!」の挨拶を・・・。

追跡先導車は話題沸騰のLOVEえすぷり号!!後ろ姿もカッチョイな~!!


後ろから見ていて、えすぷり夫婦が

Chuなんかしちゃたらどうしよう!?

なんて変なドキドキも含めて追走する事20分、
やっと追いつきろまんちっく村で再度合流・・・。


えすぷり御夫婦とはこの後、間も無くお別れ・・・。

スタッピさんとDRAG仲間は温泉、もこさん夫婦+スタッピさんの奥様+子供6人はプールに・・・。

1時間ほど遊んだ後、プールから出ると外はどしゃ降りTT)

せっかくなので・・・と宇都宮IC目の前の餃子レストランにてお食事会!

うまかったです^^)スタッピさんも絶賛!!

昔の熱い武勇伝+丸秘チューニング情報!?も聞いてて、ホントに楽しかったです^^)

宇都宮ICから東北自動車道に乗り北上開始!

雨の高速はDRにもキツイですね・・・。

例のごとく須賀川ICを一度降りてUターン。

途中、一台ずつ別れていく度にDRに心寂しくなり・・・。

スタッピさんと合流した国見ICに到着、訳あって私が積車を運転、スタッピさんの奥様が私のDRを運転、スタッピガレージへ・・・。

スタッピさんとは明日もあるので自宅へ向かいました。

到着22:00走行距離520kmでした。

今回、大笹で受け取ったモノは数多くありますが、やっぱり一番大きかったのは、皆さんのDRへの想いですね~。

オーナーの方もオーナーだった人も、強く、そして長く思い入れされている車なんですよね・・・DRって。

15年、17年乗り続けている方もいましたよね!

そんなに旧車でもなく、楽でもなく、快適でもなく、現行車を追い回すほどパワーがある訳でもなく(私のみたいなノーマルは・・・笑)・・・。

ほとんどのオーナーが30代後半から40代前半ですが、DRが発売された頃って、その人達がちょうど、免許を取った頃で、私を含め、その衝撃は凄かったですよね!!

排ガス規制の後、スカイラインはジャパンにL+ターボを載せ、パワーウォーズに参戦していましたが、スカイラインファンが待っていたのはやっぱりDOHC・・・。

私も発売されると、すぐに見に行きましたよ!!

でも、その頃の私たちって、貧しい人(多分、就職早々か学生ですもんね!)がほとんど・・・。

もう、それ以来、私は頭から抜けずに・・・手元に届いたのはそれから約15年後でしたが^^;)

「いつかはまたDRに乗る!!」っていう想いを持つ方がこんなに沢山いる車って他にないような・・・最後まで乗り続けるって本気で言える車ってあまりないような・・・。

大切に維持するのも、もっと速く走らせたいチューニングも「史上最強」を背負って生まれたDRの正しい道だと私は思います。

今回、大笹でお会いした人達からも、私と同じような「想い」を沢山、感じたんですよね!!

そんな沢山の「想い」を私は大笹から受け取ってきた気がします。

興奮から醒めて(やや醒めて^^;)ふと、思ったんですが、DRって「想い」を伝えるバトンではないですか?

次のオーナーにも絶好調で熱い想いで走って欲しい・・・そのためにも頑張らねば・・・。

もちろん、まだまだ私は降りませんけどね(笑)


参加された皆さん、応援してくださった皆さん、企画されたスピさん、本当に心から感謝しています!!

ありがとうございました!!


この笑顔が大成功の証です!!(笑)<ちなみに、うちのチビは右>


              by もこ新聞 編集長もこさん

やっと次の記事が書ける・・・(笑)
Posted at 2007/09/27 13:53:40 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月24日 イイね!

大笹にあったモノ!!(行くぞ!大笹編)

大笹にあったモノ!!(行くぞ!大笹編)いよいよ大人遠足の集団移動、待ちに待ったツーリングです!!

実はココだけの話、スタッピさんと私+αは、子供達もいるので、ろまんちっく村も設備が充実しているみたいだし、30℃越えたら、そこで遊んで帰るのもアリかな・・・なんていう話もありました^^;)

が、そろそろ出発!!なんていう時に、スタッピさんに一応相談・・・。

「そんな話してたっけ???」みたいな勢いで、ご老体の多い(えすぷりさん除く)東北軍団(仮称)も血気満々(笑)

ナビセットやら、移動ルート説明やら、結構大変でしたよね!!

ほんと、スピさんお疲れでした!!

結局、日光宇都宮有料道路を徳次郎IC~今市IC(日光ICは渋滞の可能性大の事なので)、今市IC~日光市街~大笹牧場でツーリングしました!!

何台いたんでしょうね・・・多分、16か17???(すいません、10以上数えられないので^^;)

ろまんちっく村を脱出!!
一般のお客さん、すいません^^;)
オバカの大人の集団が通りま~す!!


一般道に出るや否や、徳次郎ICまでの行列に私は感動で言葉も出ません・・・。

ふと、公道復帰までの道のりや、みんカラのコメントのやりとりやなんかが、一瞬で蘇り、目頭熱かったです・・・オバカなオヤジは涙腺もゆるいので^^;)

徳次郎ICの乗り口は皆さん画像を載せているように、圧巻です!!


日光宇都宮有料道路を変態(編隊)を組んで走るDRたち・・・。

皆さん、最高です!!!
これ以上の光景はもうお目にかかれないかも・・・っていう不安を持つほど^^)

もっと、凄い事はちゃんと並んでる事・・・誰一人、飛び出して行かない!!

サスガ、大人・・・(笑)


日光宇都宮有料道路を今市ICで下車!
何分、何キロ走ったんでしょうね・・・ほんと、私には一瞬の出来事でした。


ETC組が他車を待つ・・・さっき出会ったばかりでなんだ、この超連帯感!^^)

一般道を日光市街へ・・・。

スピさん、信号待ちで車から降りて写真撮ってましたね!^^)
私も降りようとしたら、信号変わるって、妻に止められました^^;)



↓日光市街を集団房総する大人たち!!
すいません、日光の市民の皆さん!これからは年に一度ですから勘弁を~!!

途中、なぜか、数台分裂!(やっぱり何かが起こったか~!!詳しくはスピさんの記事で?)

途中左折したKさんのDRを続くDRで一路大笹へ・・・。

ここからが実はきつかった・・・^^;)

道は悪いは、暑いは、登りはキツイは、バスが前にいるはで・・・。

ほんと、皆さん同様、うちも水温計とのにらめっこでした^^;)

思った以上に標高高くまで上ると、かなり涼しい・・・^^)

あとからパンフ見たら、標高1200mだそうな・・・魂のDRで垂直に登れば、40秒弱???(笑)

空気が冷えれば頭の中の酸素も活性化されてきて、もうろうといていた視界に我々の新しい聖地、大笹牧場が!!!

The 0033!!

なんでこんな所にこんなに多くの人が・・・ってくらい、混雑してましたね^^;)

スピさんの予定通り第2駐車場へなだれ込みました。


とにかく、この大きな駐車上に横に並べきれない、カメラに全部入らない、子供は走り回る・・・(笑)

えぐい31GTS-Rも飛び入り参加!!
みんカラ登録するそうなので見かけたら突撃ヨロシク!^^)

とむちゃきさんのS14は隅っこに停めてありましたが、存在感アリアリでしたよ!^^)・・・一緒に撮ろうと思ったので写真が無い・・・^^;)しかも、一緒に撮ってないTT)必ずまた行きます!!

いや~、素晴らしい光景です、下界が思い出せない(早くも私は若年性痴呆???)

(この後、2台追加乱入ありましたね!^^)

もちろん、チューニング談義にも花が咲きます!!
(ただのオヤジの集団に見えますが、実は全国DRトップレベル会談中です^^)


「そろそろメシ・・・。」なんて誰かが言ってたみたいですが、すいません、耳もかなり遠くなってました^^;)
レストランでまちまちに食事・・・。
混んでたのでうちは外でピザやら、牛乳やらソフトクリーム(ゲキウマ)やらを・・・。

噂に聞くと、このレストラン内でえすぷりさん夫婦がすごい事になってたとか・・・今度一緒にバイキングに行きましょう!!(笑)


次回、大笹にあったモノ!!(大笹で受け取ったぜ!!編)





Posted at 2007/09/24 12:04:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月23日 イイね!

大笹にあったモノ!!(目指せ!ろまんちっく村編)

大笹にあったモノ!!(目指せ!ろまんちっく村編)東北軍団(仮称)スタートは一番北が私だったのですが、スタッピさんと7:30に国見ICで待ち合わせ!!

自宅を7:00出発にて7:35到着・・・(うちにしては優秀!!スタッピさんDRはすでに着いてました^^;)

スタッピさんのDR、すんげ~綺麗です!シルバーのRS-8もカッコいいな~!

うちのチビとスタッピさんの娘さんも1週間ぶりの再開でハイテンション!!

国見ICのゲートをDRで通過・・・しかも2台ともETC!!カッチョイ~!!

うちのDRの3倍も馬力あるスタッピさんのDRと一緒に走ったのは2回目です・・・。
初めての時は1kmくらいでした(笑)


高速に上がると間もなくPAで小休止・・・スタッピさん、FJのチェックに余念ないです・・・FJはスタッピさんの心臓そのものですからね!・・・「男」だな~。<1枚目の写真>

チビたちは売店に行ったと思ったら、今度は帰ってこない・・・^^;)

何とか再出発!!須賀川ICを9:00前にUターンするためにGO!GO!

予定通り、9:00までにICを降りてUターンしてカードを入れ替え須賀川よりまた高速にのり、次の鏡石SAへ向かいます!!

鏡石SAでは、えすぷりさんとスタッピさんのお友達2台と合流の予定でしたが、間もなく鏡石PAか・・・と思っている所に、後続車からパッシング!!

ミラーに映ったカーボンボンネットの赤黒DR!!
えすぷりさんです!!


かっちょえ~!!

間もなく鏡石PAでスタッピさんのお友達のDR2台と合流・・・。

すでにこの状態でDR5台大人9人・子供6人!!

小さな子供会状態!!(笑)


もう、ココで盛り上がってます!やばいぞ、やばいぞ~!!^^)


鏡石SAを出発する時の一般人の羨望のまなざしはかなり熱かった~!(うるさいだけ???)

↓途中先導をしてくれた白黒さん(先日お世話になったばかりで親近感アリ!?)



一路、ろまんちっくへ・・・・。

宇都宮IC出て早速渋滞!!・・・って工事じゃん!!暑いは、水温計上がるはでスタッピさん代表で東北軍団、ぶちキレ寸前(でも、そこは大人ですから~笑)


間もなく、ろまんちっく村を発見!!

前方パーキングにしっかり見えましたよ!!DRの列!

そして関東軍団(仮称)のただならぬ匂い(臭い???笑)

スタッピさん先頭だったから、ビビッたでしょ^^)

私を挟んで、その後にも爆音のえすぷりさんとすたっぴさんのDRAGお友達で
合流!

いや~!緊張しました!

そして、みんなの名前(HNですが^^)叫びたい気持ちを抑え、車から降りると、みんな満面の笑み^^)
嬉しかったですよ~それ以上はないくらい嬉しかったです^^)

次々自己紹介をスピさんからされて、本名聞いたんですが、次々忘れ、結局、ハンドルネームで声を掛けてしまいましたが、ご勘弁を・・・そういえば、私の事を「もこさん」以外で呼んでた人いませんでした(笑)

最終的にろまんちっく村で群馬軍団(仮称)と合流し、11:00過ぎに出発するまでいろいろ・・・。


とむちゃきさんとも感動の顔合わせ!!

なんか、皆さんとの話の中身って、車以外の話が多くて、家族の参加が多くて、DRはずらりと並んで壮観ですが、なんか、車のミーティングって言うより、本当に

家族ぐるみの遠足!!
鉄仮面さん、家族で来られて本当に良かったですね!!
「一番具合悪いの、私なんです・・・」
なんて言ってたけど、ほんと嬉しそうでした~^^)

とっても綺麗なDRにチャイルドシート・・・こんな素敵な構図はみたことありません^^)







FAST・DVDの説明です^^)

インストール・使用方法については、なかひでさんのHPで公開されています。

http://www12.plala.or.jp/trust23/index.html

インストール編
http://www12.plala.or.jp/trust23/fast-1st.htm

運用編(使用方法)
http://www12.plala.or.jp/trust23/fast-2nd.htm

少しでもお役に立ってもらえると私も嬉しいです^^)
Posted at 2007/09/23 20:52:15 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しのいレーシング動画編集中・・・いましばらくお待ちくださいm(_ _)m」
何シテル?   12/09 23:06
たまに改造ミニカーを作っています^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 101112 1314 15
16171819 20 21 22
23 242526 27 2829
30      

リンク・クリップ

うる星★らんちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/06 21:49:05
 
蘇れ!鉄仮面! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/19 19:34:19
 
軽自動車で遊ぼう!ひっぱりアルトな生活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/23 20:22:47
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
タービンブローで売却。今考えると、スポーツタービンに交換すれば良かったな~^^;) *写 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
シングルカムでもかっとびでした^^)
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
新車で購入、一ヵ月後には17インチ・ローダウンでファミリーカーからは逸脱・・・^^;) ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
とにかく無性にハコバンが欲しくなって購入^^;) せっかくのPCD114.3だったのに大 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation