• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぃわいくんのブログ一覧

2017年06月15日 イイね!

正面からは・・・








青い車になった!(笑)
Posted at 2017/06/15 16:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月14日 イイね!

やっとここまで

やっとここまで合間合間で進めて貼ってきて1番デカイ面積の両サイドも貼り終わりました。

下手くそなのでカバーするために時間はかかってますm(__)m
それでも小さなミスがあったりと数をこなすのは必要ですね。

後、ドア5枚とボンネットはやり直して手直しが出来る範囲は直して目標は今月中(>_<)
Posted at 2017/06/14 14:32:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年06月02日 イイね!

どこで分割を

どこで分割をまだまだ慣れてない1つがどこで分割すれば見栄えいいか。1番見る角度からわかり辛いのが理想。
形状によって分けるとこも変わるので本番する前に端材でテスト。

結果大丈夫そうなので本番は後日。





左右違いますが、上の画像も同じように先に貼ってあり端を重ねて上の画像になりました(笑)

Posted at 2017/06/02 23:10:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月24日 イイね!

エアモニX

エアモニX取り付けました!


箱がしっかりしてておぉーってなりました(笑)
中身はエアバルブに付けるセンサー、ディスプレイ、TPMSと書いてある箱にUSB充電器、ロックナット、スパナ、予備のパッキン、センサーに入ってるボタン電池取り替えに使う道具が入ってました。
充電器はシガーでもUSBでも出来るタイプでした。

センサーを決められた位置のバルブに装着し




遠目からはちょっとでかいのが付いてるかなみたいな(^^;

装着後、エア漏れがなければディスプレイをあらかじめ充電し、車内にset。




電源入れて



走り出すと数値が表示されだします。
写真は通信が終わった後。

1ヶ所通信が遅く不安でしたが時間がかかるだけみたいでした。


気づかないスローパンク等も空気圧が低い状態での走行も、車に無知だったとしても警告音がなれば
何!?
てなってくれるでしょうという考えでもあり購入しましたー


ロックナットを使ってセンサーを着けたので今後、エアを入れる作業はちょっと手間がかかります(笑)
Posted at 2017/05/24 22:58:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月13日 イイね!

今月のベスト更新(^^;

今月のタイムアタックイベントに2回目行ってしまいました・・・

前回の更新は出来ましたがタイヤのはみ出しでラップがノーカウントに。それが無ければさらに更新出来てたタイムだったのが悔しい(T_T)

https://youtu.be/JgDTVNqbWOM

URLコピーで(^^;
見れなければ教えて下さい(笑)
Posted at 2017/05/13 23:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「買ってしまった。
直さないとどっちみち乗れないんですから・・・」
何シテル?   08/01 15:16
自動車整備士でした。 車は大好きですが今は若干離れぎみです(TT) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NCY フロントフォーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 20:57:34
古河電光 090型WFDG防水シリーズイグニションコイルカプラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 03:03:24
オイルキャッチタンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/05 18:02:35

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
乗り換えました 53,600㌔~
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
初めての125cc
日産 オッティ 日産 オッティ
オッティです ほぼフルラッピングで貼る練習に( ̄▽ ̄;) 色は3M1080スーパーマット ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26セレナです

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation