• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーぅのブログ一覧

2007年10月11日 イイね!

(((;・д・)))アワワワ

昨日、ハイブーストのままトンネルの中で全開にしてみたら、マフラー交換の影響か0.07オーバーシュートで0.92かかって、ノック値103叩き出しました。
しかも、直後に排気温警告がピカピカ点滅llllorz

セッティング取った状態でもハイブーストで全開にするとオーバーシュートする時があるから、どっかの1WAYバルブとか逝きかけてるかも?
だけどローブーストの0.65だとオーバーシュートした事ないです…

セッティングは6月ごろにR魔でセブンドック受けてから現車合わせしてるしなぁ~

まぁ、リセッティング代払う余裕ないんで、ローブーストで乗れって事ですね!






話は変わって。



バーディー使っていて気に入らない点が一点
メーカー公表でメイン76.3φだけども画像の通りフランジの所で一度60φ前後まで絞ってあるんですよ。
80φのを76.3φに絞るくらいなら良いのですが、60φは流石に絞り過ぎだと思うのです。


左が今使ってる柿本デュアル80φで右がバーディー60φです。
見て分かるほど大きさ違いますよね?
しかもバーディーの方は絞ってるせいで大きさの合わない穴の周りが真っ黒になってます。
明らかに排気抵抗です。

5センチほどまで60φになっているので、そこを切って76.3φのパイプとフランジに変更してもらいたいのですが、やってくれる所ありますよね?
というかどこか安くやってくれそうな所知ってましたら紹介してください~
Posted at 2007/10/11 23:49:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

金が無いので大体DIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

リンク・クリップ

電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 09:44:50
テクニカルオートワンズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/05 20:10:38
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マーク2とFDがいつの間にか高級車になったから普段乗りと練習用に増車。
トヨタ マークII トヨタ マークII
何となくもう1度1Jに乗りたくなり、ノリと勢いでS15売っぱらって買いました。 完全ド・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
リトラ生活3台目です。 4型RSなのですが1型のメーター&エンジンに換装されてます。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
稀少?なオーテックです。 NAのレスポンスは中々に良いフィーリングです。 元は日本に数 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation